no script

占い師のつぶやき&ブログ

  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    <相手を見て、私を知る>①人間は単体だと、自分がどういう個性で何をしたいのかが分からなくなる生き物。比較できる他者がいてこそ「私はこうだ」「私はこうしたい」が分かります。時にうっとおしくなることもあるでしょうが、そういう感情すら相手がいるから味わうことができるのです。

    2019-05-16 10:13:00

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    遠くにいる他人には優しく接する事ができるのに、近くにいる身内には優しく接することができにくいと言われます。それは心理的に近い人を自分のことのように扱ってしまうためであり、自分が自分に優しくない証拠だそうです。もっと自分を好きになって優しく扱えば近くの人にも優しくできるのでしょう。

    2019-05-16 09:47:23

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 祈愛先生
    祈愛 先生

    「また同じことになってしまう」と不安になることもあります。でも、その時のあなたと、今のあなたは違います。変えていくことができるのです。話してみてくださいね。

    2019-05-16 09:13:10

    祈愛先生のつぶやきをまとめて見る
  • 樹先生
    樹 先生

    こんばんは。 樹です。 迷ったり、立ち止まったりを繰り返してしまい中々前に進めない そんな時はどうぞ樹へご相談くださいませ。 今晩は少し短めの待機となりますがみなさまのご縁を心よりお待ちしております

    2019-05-15 20:38:15

    樹先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    物質的なものは使えば減りますが、そんな当たり前の理屈は分かっているくせに追い求めるのが人情です。精神的なものは使っても減りません。愛情も憎しみも使いすぎて減ることはありません。それどころか使えば使うほど増えていくものです。できることならプラスのものだけを増やしていきたいものです。

    2019-05-15 08:59:42

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    <明るい波動が明るい未来を連れてくる!>未来のあなたを作り上げるのは「今この瞬間」のあなた。過去も未来も本当は存在しません。私たちが体感するのは「今この瞬間」だけなのです。外部の状況に左右されず「今この瞬間」幸せなあなたでいてください。その波動が明日の幸せを連れてきます。

    2019-05-14 20:07:07

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 祈愛先生
    祈愛 先生

    『悪もの』を見つけ出さなくていいですよ。それは、時に人を追い詰め、自分も追い詰めます。 改善させようと思ったら、『悪もの』ではなく、【何がしたかったのか】、【これから何ができるのか】を見てみましょう。その方が次につながります。

    2019-05-14 12:51:22

    祈愛先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    大人になりたくない、責任を取りたくない人をピーターパン症候群と呼びます。同様にピーターパンにあこがれる少女の名のついたウェンディ症候群というのもあります。責任感が強く他人第一で自分を犠牲にしてピーターパンタイプの男性を作り出すタイプです。女性はティンカーベルタイプで良さそうです。

    2019-05-14 09:01:29

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 祈愛先生
    祈愛 先生

    ずっと頑張り続けて、走り続けてきた、あなた。少し立ち止まって、周りを見てみませんか。力を緩めてみるんです。 前を見ているだけでは気づかないものが見えるかもしれません。思いもしない優しさに触れるかもしれません。自分を緩めてあげるには水色が効果的ですよ。

    2019-05-13 21:13:21

    祈愛先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    <恋愛休憩を入れてみる>恋がうまく進展しない時はイライラしますし、気分も沈みがちになりますよね。疲れてるなあと思ったら、恋愛休憩を入れてみましょう。彼のことを考えて暗~い波動を出すより、楽しいことをして明るい波動を出して。不思議と良い事がたくさん起こってきますよ^^!

    2019-05-13 21:11:25

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 樹先生
    樹 先生

    こんばんは。 樹です。 幸せになる権利は誰もがみんな必ず持って生まれてきます。 辛い思いをばかりで前が向けない、私には幸せが本当にくるの? どうぞその胸の内を樹にお話しください。 今晩もおまちしております。

    2019-05-13 21:02:16

    樹先生のつぶやきをまとめて見る
  • レイリーン先生
    レイリーン 先生

    木々の波動も高まるこの季節、魂の求める声に従って動くことで波動も高まり、動き出すことがたくさんあります。本日も、あなたの魂の声を聞かせてくださいね!

    2019-05-12 14:13:25

    レイリーン先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    現代社会は入ってくる情報や刺激が多すぎて心がついていけません。仕事やプライベートでも余裕が持てないのはそのためです。そんな時は自分の心の状態をチェックする必要があります。焦っている、怖がっている、疲れている、調子に乗っている、そんな素の心をを寝る前に自覚するだけで冷静になれます。

    2019-05-12 10:42:28

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ⑤自ら槍をもって「白か黒かはっきりせえ!」と野武士のように迫るのは女子としては避けたいところ。むりやり男子に決意させてもろくなことはありません。仕事優先の脳なのに、男子は女子より繊細でロマンティスト。大事なことを決める時は自分の意志で決めたい、その思いを尊重してあげてくださいね。

    2019-05-11 22:17:14

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ④男子は恋愛に疎いながらも、それでも「好きだな」と思った女子には必ず特別な対応をしてきます。特に「この人とだったら結婚したい」と思える相手には、草食だろうと肉食だろうときちんと向き合おうとします。男子からその反応を引き出せるだけの心の余裕を、女子は持ってみてください。

    2019-05-11 22:04:19

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ③超高速の情報化社会に生きている現代の女子は、とにかく待てないのが特徴。すぐに結論が欲しいので、信頼関係が育つ前にいきり立って男子に答えを迫ってしまいます。が、生まれながらの恋愛優先脳の女子と違って、残念ながら男子はおおかた仕事や友達が第一優先の脳なのです。

    2019-05-11 19:34:18

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ②これは「恋わずらい」という立派な病気なのですが、あまりにも苦しいのでじっとしてなどいられません。なんとかして自分の気持ちを知ってもらおうとして、つい思考をフル回転させてあれこれ画策してしまうのですね。そして見事に空回りして自滅してしまう女子のなんと多いことか…。

    2019-05-11 19:18:45

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    <槍を持たないで~>①恋に落ちると好きな人のことしか考えられなくなる。それが大抵の女子の脳です。皆さん経験あると思います。寝ても覚めても彼のことばかり考えてしまって、食欲ないし眠れないし何も手につかなくなるしでとにかく苦しい。仕方ないです、だって女子なんだから(笑)

    2019-05-11 19:11:55

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • レイリーン先生
    レイリーン 先生

    新緑の季節、今この時を精一杯生きる草花の波動が感じられますね。どんなに困難な状況でも、小さな草花のように精一杯素直に向き合うことで状況は変えられるから。諦めないで、あなたのその思いお聞かせくださいね(^.^)ノ

    2019-05-11 16:13:11

    レイリーン先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人はたったひとつのことがうまくいかないだけで人生が台無しになったような気分になります。実際にはそんなことはありません。悪いことも良いこともたくさんあるはずです。おいしいものを食べたとか空がきれいだったとか、良かったことをひとつ思い出しましょう。そこからすべてが明るく輝き始めます。

    2019-05-11 10:27:27

    悟先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。