悟先生のつぶやき

悟先生写真
タロット マルセイユタロット 周易 算命学
222円/分
自分にウソをついて相手に気に入られようとするのは不自然です。たとえ一瞬うまくいっても、長い時間ウソをつき続けることはできません。仕事でも恋愛でも自分を押し殺すという行為はウソをつくことです。そうやって手に入れた成果は夢に過ぎません。ありのままの自分で勝負しない限り満足できません。

2019年05月18日

電話の達人は笑顔で話すことを心掛けているそうです。笑顔で発する言葉は明るく軽やかで、相手に良い印象を与えるからです。電話でさえそうなのですから、実際に目に見える相手に対する笑顔のパワーはとても大きいと言えます。真面目な話は真剣な顔でしても、その後の笑顔は最良のフォローとなります。

2019年05月17日

遠くにいる他人には優しく接する事ができるのに、近くにいる身内には優しく接することができにくいと言われます。それは心理的に近い人を自分のことのように扱ってしまうためであり、自分が自分に優しくない証拠だそうです。もっと自分を好きになって優しく扱えば近くの人にも優しくできるのでしょう。

2019年05月16日

物質的なものは使えば減りますが、そんな当たり前の理屈は分かっているくせに追い求めるのが人情です。精神的なものは使っても減りません。愛情も憎しみも使いすぎて減ることはありません。それどころか使えば使うほど増えていくものです。できることならプラスのものだけを増やしていきたいものです。

2019年05月15日

大人になりたくない、責任を取りたくない人をピーターパン症候群と呼びます。同様にピーターパンにあこがれる少女の名のついたウェンディ症候群というのもあります。責任感が強く他人第一で自分を犠牲にしてピーターパンタイプの男性を作り出すタイプです。女性はティンカーベルタイプで良さそうです。

2019年05月14日

現代社会は入ってくる情報や刺激が多すぎて心がついていけません。仕事やプライベートでも余裕が持てないのはそのためです。そんな時は自分の心の状態をチェックする必要があります。焦っている、怖がっている、疲れている、調子に乗っている、そんな素の心をを寝る前に自覚するだけで冷静になれます。

2019年05月12日

人はたったひとつのことがうまくいかないだけで人生が台無しになったような気分になります。実際にはそんなことはありません。悪いことも良いこともたくさんあるはずです。おいしいものを食べたとか空がきれいだったとか、良かったことをひとつ思い出しましょう。そこからすべてが明るく輝き始めます。

2019年05月11日

長い間一度も衝突してこなかったカップルほど危ない関係はありません。なぜなら衝突に慣れていないので、一度衝突すると小さな問題が大きな問題に発展する前に対処できない可能性が非常に高くなるからです。過去にかわし方や修復の仕方を学習してこなかったせいです。不満はこまめに消化するべきです。

2019年05月10日

上手な嫉妬の仕方はいきなり感情をむき出しにするのではなく「このまま我慢するとヒステリーモンスターになっちゃうからジェラシーモンスターモードに入るね、だからちょっと我慢しててね」と宣言してから嫉妬の感情を告げるのが一番効果的であり、自分の感情も収めやすく、相手を傷つけずに済みます。

2019年05月09日

人は変化を望みません。変化することに不安を抱きます。家を出て自立することや結婚すること、あるいは恋愛することすら避けようとする人がいるのはそのためです。しかし年月が経てば自然の原理で環境は変化します。そんな強制的に変化する時を待つより、自分の意志でしっかりと変化を起こしましょう。

2019年05月08日

カップルの相性の良さの基準はいろいろありますが、一番大事なことは相手の欠点を受け入れられるかどうかです。相手の言動にイライラして自分の価値観を押し付けたくなるのはまだまだ駆け出しです。理想はお互いの至らない点を「もうしょうがないねー」と親近感を持って受け入れられるような関係です。

2019年05月07日

人はその人独自の解釈をします。だから大事なことを伝える時には誤解を避けるために次の二点に留意しましょう。まず事実は事実としてそのまま伝える、そして自分が真実だと思っていることは自分の意見だが、という断り書きをつけて伝える。これだけでカップルの行き違いやいさかいは激減するはずです。

2019年05月06日

パートナーとの付き合いが長くなるとお互いに相手を知り尽くしたような気持ちになってしまいます。それは慣れですから悪いことではありませんが、手抜きも増えてきて一番大事なことをやり残すようになります。それはお互いの思いをちゃんと伝え合うという行為です。近しい存在同士ほど会話は重要です。

2019年05月05日

マイナスの話をする時は、プラスの話も忘れずに付け加えましょう。マイナスが1つならプラスは2つ、マイナスが2つならプラスは4つ必要です。プラスの話はいくつ重ねても良いのですが、マイナスの話だけだったりマイナスを重ねたままにしておくと、会話そのものを避けられるようになってしまいます。

2019年05月04日

身体の若さを保つ秘訣は食事や運動といった生活習慣ですが、精神の若さを保つ秘訣はただ新しい価値観を見つける努力を続けることだそうです。凝り固まった身体をほぐすように、思い込んでいる価値観とは別の価値観に気付くことは何よりの若返り法ですが、それはカップルもリフレッシュさせる方法です。

2019年05月03日

ひとりで歯を食いしばってがんばっていませんか?どうやっても苦しくて人生を変えられない時は、がんばり過ぎて倒れてしまう前に少しの勇気を持って自分の考え方を変えてみるしかありません。それは自分を根底からひっくり返すような作業になるかもしれません。しかしやってみる価値は十分にあります。

2019年05月02日

自分の気持ちを一生懸命に伝えても伝わらなかった場合は、あきらめという名の怒りを感じるようになってしまいます。しかし伝え方が悪かったという可能性も否定できません。あきらめずに丁寧に伝える努力を捨ててはいけません。しかしいくら丁寧に伝えてもダメな場合もあります。それは相手の問題です。

2019年04月30日

完璧主義は自信のなさから生まれます。不安を埋めようとして完璧さを求め四苦八苦します。自分一人なら問題ありませんが、それを周囲に求めると孤立します。完璧主義をやめるには、人間の不完全さを認め、自分の価値観を捨てて、判断基準を原点方式から加点方式にすることから始めなければなりません。

2019年04月29日

苦手だと感じる人ほど自分にとって大切な存在かもしれません。苦手意識にもいろいろあります。生理的な苦手は別として、普通の苦手意識は今までの自分が大きな影響を受ける相手のことが多いようです。つまり自分の心に波風が立つ存在です。自分の変化に直面するのは勇気がいるから苦手に感じるのです。

2019年04月28日

自立するという言葉は誰にも頼らずに一人で生きていくという意味に解釈されやすいですが、それは大きな間違いです。親兄弟からは自立しても、社会の一員としてさまざまな人との関わり合いは増やすべきです。自立はできるだけ多くの他人と上手に持ちつもたれつのつながりを持つことによる自己確立です。

2019年04月27日