占い師のつぶやき&ブログ
-
穗邑 先生
自分からあふれた愛は二段目のグラスを満たします。二段目は家族や身近な人です。そこからあふれた愛は三段目のグラスを満たします。三段目は友人や同じ共同体に属する仲間たちです。そこからあふれた愛は四段目のグラスを満たします。四段目は顧客や取引先の人々です。
2019-05-07 22:18:05
-
穗邑 先生
グラスは何段も積み上げられているのですが、一番上のグラスひとつに注ぐだけで、実に綺麗に下のグラスにシャンパンが行き渡るんですね。実は、愛のエネルギーにも同じことが言えるのです。一番上のグラスは「自分」です。自分という空のグラスに溢れるほどの愛を注ぎ込みます。
2019-05-07 22:14:51
-
穗邑 先生
「シャンパンタワーの法則」…皆さんはご存じでしょうか?シャンパンタワーはパーティとか、ドラマのホストクラブのシーンなどでよく見かけますね。シャンパングラスをピラミッド状に積み上げて、一番上のグラスにシャンパンを注ぐアレです。ちなみに私はまだ生で見たことはありません(笑)
2019-05-07 22:05:17
-
穗邑 先生
今日からお仕事を再開されている方も多いと思います。GW明けは一番テンションが上がらない時期。気分が乗らない時は無理をしないで、自然と調子が上向きになるまで待ってみましょうね。何度もつぶやきますが、自分に鞭を打たないで。この世でたった一人の「私」を愛おしんでいきましょう^^
2019-05-07 14:13:14
-
倭女 先生
ゴールデンウィークも終わり 日常の生活に戻った中で 皆様の お心が 晴れ晴れと します様に 鑑定に務めさせて頂きます。 お悩み お聞かせくださいね。
2019-05-07 14:06:28
-
凪 先生
ゴールデンウィークも終わりましたね。 日常の生活に戻り、 ゴールデンウィーク中に会えなかった人に会えて、ほっとしている御方もいらっしゃるようですね。 本日は13時より待機させて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します!
2019-05-07 12:54:40
-
悟 先生
カップルの相性の良さの基準はいろいろありますが、一番大事なことは相手の欠点を受け入れられるかどうかです。相手の言動にイライラして自分の価値観を押し付けたくなるのはまだまだ駆け出しです。理想はお互いの至らない点を「もうしょうがないねー」と親近感を持って受け入れられるような関係です。
2019-05-07 09:10:08
-
樹 先生
こんばんは。 樹です。 今日でGWも終了となります。 明日から仕事がスタートしますね。 気持ちが切り替えられない、立ち止まってしまい動けない、、、 どんな小さなことでもどうぞお話ください。 今晩もみなさまのご縁を心よりお待ちしております。
2019-05-06 20:45:26
-
穗邑 先生
普段の生活の中で自分の「好き」を深堀りしてみましょう。「好きでもないけど嫌いでもない」もしくは「好きじゃない」が増えてくると、人は生きる喜びを感じられなくなってしまいます。自分に幸せを与えてあげるつもりで「好き」という感覚をたくさん増やしていきましょう。
2019-05-06 19:02:43
-
レイリーン 先生
「あの人の心が知りたい」と思う前に「自分はどうなりたいか」具体的に考えましょう。あなたのその「思い」を通して、お相手の心は開かれます。本日も、あなたの「思い」お聞かせくださいね。
2019-05-06 14:50:52
-
凪 先生
心が知りたいことが、心の栄養。 ゴールデンウィーク最後の日となりました。 今日一日、どう過ごしますか?! 本日は23時まで待機させて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します!
2019-05-06 09:47:01
-
悟 先生
人はその人独自の解釈をします。だから大事なことを伝える時には誤解を避けるために次の二点に留意しましょう。まず事実は事実としてそのまま伝える、そして自分が真実だと思っていることは自分の意見だが、という断り書きをつけて伝える。これだけでカップルの行き違いやいさかいは激減するはずです。
2019-05-06 09:39:07
-
祈愛 先生
10連休、最後の日になりましたね。 ずっと人のために時間を使っていませんか。 今日は少しだけでも自分のための時間をあげてください。心が元気になりますよ。
2019-05-06 08:12:33
-
樹 先生
こんばんは。 樹です。 毎日毎日悩みを抱えたまま、身動きの取れない、苦しくてもがくだけ そんな時はどうぞその胸の内を樹にお話しください。 今晩もみなさまのご縁を心よりお待ちしております。
2019-05-05 22:25:38
-
レイリーン 先生
「生きることは、愛すること。愛することは、許すこと。」100歳近くまで生きてきた瀬戸内寂聴さんの言葉です。人は誰かを愛するために生きているんですね。そして、誰かを愛したら幸せになるんですね。本日もあなたの愛する誰かのことお話しましょう!
2019-05-05 21:04:39
-
穗邑 先生
皆が「いい」と言っているものでも、なんとなく自分にはピンとこない。生きているとそのように感じる機会がたくさんあると思います。ぜひ、ぜひ、その違和感を大切にしてくださいね^^それはあなただけの方位磁針です。わんこが「ここ掘れワンワン」と教えてくれているのです。
2019-05-05 18:19:26
-
穗邑 先生
さて、ここまで長々と自分軸と他人軸についてつぶやいてきましたが、自分軸で生きるためにもっとも大事なこととはいったい何でしょうか…。これには様々な意見がありますが、私が一番しっくりくるのは「自分自身の感覚に逆らわない」。これに尽きると思います。
2019-05-05 18:14:04
-
レイリーン 先生
不安やネガティブな思いは~ 「素直に物事を見ることができなくなっているから」~魂の声に耳を傾けて、素直な心を取り戻してみませんか?お電話お待ちしております( ^-^)ノ
2019-05-05 13:16:37
-
悟 先生
パートナーとの付き合いが長くなるとお互いに相手を知り尽くしたような気持ちになってしまいます。それは慣れですから悪いことではありませんが、手抜きも増えてきて一番大事なことをやり残すようになります。それはお互いの思いをちゃんと伝え合うという行為です。近しい存在同士ほど会話は重要です。
2019-05-05 10:33:03
-
祈愛 先生
なくなっていくもの、減っていくもの、にフォーカスすると、焦りや不安に飲み込まれます。でも、【在るもの】にフォーカスすると、心がゆったりしますよ。その方が物事をスムーズに進めていくことができます。
2019-05-05 10:29:53
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。