no script

占い師のつぶやき&ブログ

  • 悟先生
    悟 先生

    神経質な人は細かいことが気になります。あまりにも多くのことに気が付き過ぎるので、神経がまいってしまうのです。それはアンテナの感度を上げることに集中しているせいです。疲れないためには鈍感力が必要です。アンテナの感度を下げましょう。場合によってはスイッチを切ってしまっても良いのです。

    2019-05-29 08:51:45

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 樹先生
    樹 先生

    こんばんは。 樹です。 考えれば考えるほど、もがきいき詰ってしまう、、、 どうすれば解決をしているくのかを一つずつ解決をしていきましょう。 今晩もみなさまのご縁を心よりお待ちしております。

    2019-05-28 21:53:51

    樹先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ③「やっぱ会えなかったな~。そんなもんだよね、アハハ^^!」と笑い飛ばせれば良いのですが、ありがちなのが「何やってんだろ私…」と自分を責めてしまうこと。本当は行きたくなかったのに無理をして、頑張ってそこに行った場合は特に、報われなかった自分が惨めで可哀相に思えてくるでしょう。

    2019-05-28 20:15:02

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ②実は期待を手放すメリットって、計り知れないほど大きいのです。例えば、彼に会えることを期待してわざわざ行く予定の無かった場所に足を運んだ時。狙い通りに彼と会えたら超happyな気分になれますが、もし会えなかった場合はどうでしょう…めっちゃむなしい気分になりますよね…。

    2019-05-28 20:05:53

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    <期待を手放すと楽しくなる~♪>①「今日は彼と会えるかも…」「今日は一緒に帰れるかも…」恋愛中の女の子なら誰もが経験するかもしれないワクワクと期待感。今回のつぶやきはそれをあえて手放しましょうという、ちょっと塩辛いお話です。え~?そんなことが出来たら苦労しませんよねホントに(笑)

    2019-05-28 19:56:51

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 凪先生
    凪 先生

    半年経とうが、一年経とうが、 忘れられないものは無理せずそれを受け入れてあげて大丈夫ですよ! 只今待機中です。 どうぞよろしくお願い致します(*^^*)

    2019-05-28 15:53:57

    凪先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    大切な人とうまくいくコツは、付き合い方のテクニックやノウハウにこだわらないことと、相手に期待し過ぎないことの二つです。希薄な人間関係を円滑に成り立たせるための接客テクニックやノウハウは恋愛には無縁ですし、相手に期待し過ぎて自分の感情の安静を壊すことも無意味です。自然体で勝負です。

    2019-05-28 09:54:15

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 凪先生
    凪 先生

    こんにちは!凪です。 5月も最後の週となりました。 異様な暑さで早くも夏バテ状態の御方もいらっしゃるようですが、くれぐれもお大事になさって下さいね。 只今待機中です。 本日も一日、どうぞ宜しくお願い致します!

    2019-05-27 13:22:13

    凪先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    深刻な時は視野を大きく取る、あるいは常識に沿って判断しないと危険が増します。それは山の中で迷子になったようなものだからです。近場を当てもなくウロウロしても抜け出ることはできません。できるだけ高い場所に登って全体を見渡す、あるいは常識という川に沿って危機を脱することを考えましょう。

    2019-05-27 11:03:34

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    困っている人が身近にいると同情しますが、同情以上のこともできるかどうかよく考えましょう。自分が犠牲になることもいとわないと思える家族や運命共同体の場合は損得抜きで助けたくなります。しかしどんな場合でも自分が共倒れになっては意味がありません。自分を守りつつ助ける方法を取るべきです。

    2019-05-26 09:13:21

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ⑦彼を束縛したくなったら、今の自分の生活を支えてくれている当たり前で何気ない存在の者たちに感謝をしてみましょう。不思議かもしれませんが、女性側の心が落ち着いていると二人の仲は自然に安定します。彼の自由を制限して反発心を買うリスクを冒さなくても、幸せな恋愛はできるのです。

    2019-05-25 20:19:05

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ⑥厳しい言葉かもしれませんが、逆を言うと、大好きな男性と一緒にいることだけが女性の幸せではないということ。恋愛がうまくいっていない時は特に「他に見落としている幸せがないか」をチェックしてみると良いですね。食べられる幸せ、家族や友達がいる幸せ、お風呂に入れる幸せなど…。

    2019-05-25 19:58:56

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ⑤思考回路が恋愛一色に染まりやすい女性と違い、男性は仕事や趣味や遊びを通じての「社会とのつながり」をとても大事にする生き物。社会とのつながりが彼を成長させ、魂を磨かせるのです。自分と一緒にいるだけが彼の幸せではないことを、女性側は十分に理解しておく必要があります。

    2019-05-25 19:54:26

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ④実際付き合いが始まると「お母さん化」してしまう女性は少なくありません。そうなると、助けが欲しい時だけすり寄ってきて元気な時は放置という雑な扱いをされてしまう可能性もあります。女性側から男性を構いすぎないようにするのは、彼に大切にされるためにも大事なことです。

    2019-05-25 19:42:35

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ③女性からすれば、彼の行動を逐一把握しておきたいのは「不安だから」「寂しいから」というれっきとした理由があるのですが、男性にしてみれば「うるさいな~~お前は俺の母ちゃんか!」という気持ちになっても仕方ありませんよね(;^_^A

    2019-05-25 19:34:06

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    レジャーやスポーツは人生をリフレッシュしてくれるスパイスです。しかしそれはあくまでも一時的なリセット法です。溺れて現実逃避になることは避けましょう。たとえばギャンブルや飲酒やネット依存が過ぎれば非現実の世界だけで生きることになります。特に危険なのは現実逃避の手段としての恋愛です。

    2019-05-25 09:05:18

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 樹先生
    樹 先生

    こんばんは。 樹です。 夜になるとネガティブな魔物が現れるのは普通のこと。 ちょっと吐き出すことでスッキリすることができますよ。どんな小さなことでもお話しください。精一杯鑑定させていただきます。今晩もみなさまのご縁を心よりお待ちしております。

    2019-05-24 21:43:43

    樹先生のつぶやきをまとめて見る
  • レイリーン先生
    レイリーン 先生

    どんなに辛い恋愛にも、すべて理由があります。 それを知ることで、その辛さが生きる糧になっていくことをお伝えしたいから。本日もお話し聞かせてくださいね。レイリーン(^^)/

    2019-05-24 21:04:56

    レイリーン先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    一般的に女性より男性の方が弱みを隠します。男性は強くなければいけないと刷り込まれているからです。しかし弱みは誰にでもあるし、それを人に見せることで癒されたり救われるのです。だから女性がうまく弱みを見せる方法を教えてあげることも必要です。男性が弱みを見せるのは女性への信頼の証です。

    2019-05-24 09:45:13

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 樹先生
    樹 先生

    こんばんは。 樹です。 悩みには大小なんてありません。真っ暗闇に一筋の光を灯すお手伝いをさせてください。 ご相談内容に応じてタロットとネームリーディングを使い分け、精神性鑑定をいたします。今晩もみなさまのご縁を心よりお待ちしております。

    2019-05-23 20:18:09

    樹先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。