占い師のつぶやき&ブログ
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る成功しても失敗しても結果があったということは、挑戦したということ!そのプロセスにおいて、いろいろと試行錯誤していますから、始める前よりも十分成長しています。その経験は財産として今後も役立っていくことは確かですので、成功してもしなくても「成長した」と胸をはっていいと思うわ。
2020-10-27 00:14:11
-
霊源 先生霊源先生のつぶやきをまとめて見る「ヒバクシャ国際署名」という「原水爆被害者をこれ以上増やさない」という活動が行われているそうです。平和な世の中にしたいですよね。
2020-10-26 22:05:13
-
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る一人では何もできないことを知ること。素直に助けを求めること。助けてもらったら「ありがとう」とほほ笑むこと 仕事や家事で誰にも頼れず一人で背負いすぎていませんか。力を借りることは悪いことではない。意固地にならず頑張り過ぎず。その代わり誰かが貴方を頼ってきたら全力で助けてあげて
2020-10-26 00:47:59
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る「自分軸で生きる」ということは「自分だけよければ良い」という自分勝手な生き方ではありません。 自分軸を持つ人は他人の軸を認める事ができ、他人と比べたり他人の基準で判断する事がありません。自分が自由でいることは結果的に周りの人たちを自由にしますし、敬意と愛に溢れた人間関係ね。
2020-10-25 00:49:21
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る周りには沢山の幸運サインがひそんでいます。 それを見つけられるか見つけられないかはあなた次第! 受け身で流れるように過ごしていてはせっかくの幸運サインを見落としてしまいます。 変化を敏感にキャッチできる人のところへこそ幸運は舞い込んでくるので顔を上げて意識を外へ向けてみて。
2020-10-24 00:04:36
-
シキ マコト 先生シキ マコト先生のつぶやきをまとめて見る見方を変えたら短所になってしまう部分こそが自分の長所なのでは?お金があるとかルックスが良いとかはただの事象に過ぎなくて、強く出すぎたら欠点になるところがその人の個性であり美しいところ。ケンカになって悪いところをたくさん言ってくる人は実は自分の良いところをたくさん知っている人かも?
2020-10-23 05:40:18
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る社会規範を教えられ、自分の“心地よさ”を知らない人もいます。自分の心と体がどうすれば喜ぶのかを知るには、まず五感を磨くこと。例えばネットのクチコミに頼らず自分の舌で飲食店の良し悪しを判断する。そういうことを繰り返すことで、少しずつ自分ならではの“心地よさ”を掴むことが大切ですね。
2020-10-23 00:17:38
-
うてな 先生うてな先生のつぶやきをまとめて見るチェストベリー。女性の味方。PMSやPMDD、生理不順に悩む人のためのハーブです。和名は西洋ニンジンボク。今はサプリや医薬部外品などで手に入る。ホルモンに働きかけてイライラを鎮める。妊活や更年期にも。ホルモンが整うとニキビも減るから、お肌はつやつやになります。
2020-10-22 20:30:47
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る何かと比べて劣等感を持つ必要はなく、優越感を持ち誰かを見下げることは、結果として自分の中のものさしを強化するわね 自分を苦しめる原因は空っぽのコップを見下していた自分になってしまうかも 価値観を高め目の前にある状況の受け止め方を変えてみましょう!快適な毎日を過ごせるわ
2020-10-22 02:13:24
-
レアン・ラル 先生レアン・ラル先生のつぶやきをまとめて見る少し不安になったしまったらコーヒーでも飲みながら一人の時間をつくってみて!ビールでもいいわよ!w 自分と向き合う時間も必要です(^^)自分の気持ちがが安定したらすべてのことは自然と回っていきます。気持ちに余裕ができるととても魅力的になれます☆レアン☆
2020-10-21 22:13:50
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る今夜(21日)は「オリオン座流星群」がピークを迎えます。一番の見ごろは今日(21日)の深夜から明日(22日)の明け方にかけてです。明るい流星が多く、速いスピードで長く痕を残して飛ぶ傾向があります。出現数は1時間あたり5個から10個程度です。空を見上げてみてはいかがでしょうか。
2020-10-21 17:33:36
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見るストレスから自由になる為に大切なのは「人は人、自分は自分」という考え方。「気にしない」ことよりも「放っておく」ことが重要。自分に向けられる評価や他人の視線から距離を置き、関知しないようにする。そして、気分の晴れることだけを考えるクセをつければ、ストレスを感じにくくなりますね。星藍
2020-10-21 15:52:48
-
祈愛 先生祈愛先生のつぶやきをまとめて見る【自分らしく】って、何だろう。。。見失ってしまうと、ひどく迷子になって抜け出せないような気持ちになってしまいます。 あなたが好きなもの、心地いいこと、一つ一つ丁寧に味わってみてください。それだけでいいです。心がエネルギーチャージできてから動き出しましょう。
2020-10-21 10:42:28
-
霊源 先生霊源先生のつぶやきをまとめて見る今日は世界統計デー。2010年10月20日に実施された。以後、5年おきの10月20日に実施している。国連統計委員会(UNSC)が2010年(平成22年)に制定。国際デーの一つ。占いの世界も「統計学」とも言われている。心理学の分析もしかり。統計の重要性は、計り知れない物が有ります
2020-10-20 23:03:17
-
祈愛 先生祈愛先生のつぶやきをまとめて見る何をしてもうまくいかないときもありますよね。 そんなときは、小さなことでもいいですから、自分自身に【嬉しい】をプレゼントしてあげてください。 好転へのきっかけは作ることができるのです。
2020-10-20 08:19:06
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見るいつも「寂しい」と言っていると、彼も負担に感じるかもしれませんが、「会いたいな」「声が聞けてうれしい」などのポジティブな言い方なら、彼も言われて悪い気はしないはずです。 言葉を発する自分も、ネガティブな言葉よりもポジティブな言葉のほうが、気持ちが明るくなりますね。星藍☆
2020-10-20 01:54:49
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る良い刺激になるストレスもあります。それは目標になるもの。なくなると前に進めなくなります。過剰な負担は自分を追い込んでしまいますが、ストレスはほどよいスパイス。大切なのは自分の一部として味方にできるか。 人間はストレスと一生つき合っていきます。自分に合った方法を見つけて下さいね。
2020-10-20 01:42:43
-
星藍 先生星藍先生のつぶやきをまとめて見る「ものごとは案外なんとかなる」これを実感すると生きるのがぐっとラクになります。 そして、それがとわかると、「困らないように」と先回りしなくてもよくなりますね。「私がなんとかしなきゃ」と気を張っていたのがすーっとやわらいで、人の優しさがこれまでよりもよく見えるようになりますよ。
2020-10-19 15:54:41
-
うてな 先生うてな先生のつぶやきをまとめて見るローズヒップとハイビスカスティー。 ビタミンCたっぷり。沸騰したお湯でとかいてありますが、ビタミンCを損なわないために日本茶みたいに60度のぬるめか、水出しで出します。 それでも十分美味しく飲めます。 鮮やかな赤い色は健康な血液のいろ。元気が出ます。
2020-10-18 12:03:27
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。