霊源先生のつぶやき

霊源先生写真
霊感・霊視 守護霊交信 ダウジング
245円/分
病院からの帰り道、とっても久しぶりにタクシーを利用しました。家についてお支払いしてから、お話しをお聴きするのに道のりにかかった時間の三倍以上を要してしまいました。職業病かしら?(笑)

2023年03月10日

今日は雛祭りですね。春を感じ素敵な出会いだったと感じる季節。 出会いがこれからだ思われる方には、良い出会いが訪れます様に。

2023年03月03日

「雪の華」を初めて聴いた際に、曲の仕上がりの素晴らしさに驚くと共に、歌詞の意味の深さに恐ろしいほどのパワーを感じた中島美嘉ささんが、今日お誕生日を迎えられ、同時にご結婚されたそうで、Wでおめでたいニュースを受け取らせて頂けました。本当におめでとうございます。

2023年02月19日

わたくしは元々煙草を一日一箱半吸っていました。吸わなくなってからだいぶ年月が経って、今では煙草の煙が臭く感じ、煙が漂ってくると避けているのに気づきます。「愛煙家」から「嫌煙家」に変わったのです。だからこそ分かります。喫煙者の気持ちも嫌煙者の気持ちも。

2023年02月18日

学生時代、信州の白馬という所で、山頂付近が―20度を下回ることがありました。ホースから水を上に向けて出すと凍って落ちてくるほど。そんな時「天使のささやき」という「ダイヤモンドダストを目にした経験がありました。ロマンチックなネーミングですが兎に角寒かったです。

2023年02月17日

小学生のころから、今は亡き父と一緒に山に山菜取りやキノコ狩りに連れて行って貰っていました。出かける日の朝、ラジオから流れてくる気象通報を元に天気図を書くのが私の係となった。今日は天気図の日だそうです。今は天気予報は業者任せですが、天気図を書いていた頃が懐かしいです。

2023年02月16日

子供の時、初めてレトルトカレーが売り出され、片手鍋にお湯を沸かし、「ボンカレー」という商品を冷たいご飯にかけて食べたとの驚きを未だ覚えています。将来の人間はぜんぶこんな風になるとか、宇宙食はこんな風になるとか、聞かされました。ナント今日は「ボンカレー」の日だそうです。懐かしい。

2023年02月12日

 今夜は満月ですね。月の引力は、潮の満ち引きに影響が出るほど、強く関わっていますよね。38万キロ離れていても影響される引力を考えると、宇宙の壮大さを改めて実感しますね。

2023年01月07日

とうとう大晦日を迎えましたね。去年の暮れから闘病生活を続けて参りましたが、新しい年は、健康に留意しながらも、新たなチャレンジの年と決めています。更に皆様のお役に立てる様に、勉強して参る所存です。皆様、どうか良い年をお迎え下さいませ。

2022年12月31日

年末が近づくと年賀はがきを出すために住所データを見直すのですが、改めて住所を読んでみると、難読漢字があるものですね。更に生実=おゆみ、いくみ とか、登戸=のぼりと、のぶと と二通りあったりするので興味深いです。それぞれ歴史的意味があるのでしょうから、いわれを知りたくなりますね。

2022年12月28日

寒くなりましたねー!各地の皆様、雪害にお気を付け下さいませ。 関東地方で雪が降ると、交通網がマヒしてしまって大変です。併せてご注意を!

2022年12月22日

 8日は、今年最後の満月でした。私は、水晶の浄化の為に、満月の光を当てる様にしています。良い響きの音を聞かせるのも浄化になります。それから、乾燥セージを焚いて、煙を推奨の周りに漂わせます。  この三つの作業で、水晶の透明感や輝きが変わったように感じます。宜しければお試し下さい。

2022年12月10日

FIFAワールドカップ。日本は本当に素晴らしいし試合を見せてくれましたね!感動を与えてくれました。感謝しています。

2022年12月07日

FIFAワールドカップ予選E組だった日本。強豪ドイツに続いてスペインにも逆転勝ちし、本戦へ一位突破を決めましたね!次はいよいよクロアチア戦です。8強に向け、頑張って頂きたいです。

2022年12月04日

もうすぐ、と言っても夜明け前ですが、FIFAワールドカップ 日本対スペインが始まりますね!

2022年12月01日

急に冷え込んできましたね!皆様お体に気を付けて下さいませ。温かく過ごしましょう。但し、「低温やけど」にはご注意を!実は、わたくし、今年初めに、低温やけどを負ってしまいました。完治まで3か月かかりました。この冬もやけどしない様に気を付けます。皆様もぜひお気を付け下さいませ。

2022年11月28日

 いよいよサッカーのワールドカップに日本勢が出場となりましたね!ぜひ勝利をおさめて欲しいです。 がんばれニッポン!

2022年11月23日

最近、「免疫力」を強めなくっちゃ!と張り切っています。先ずは食事や軽い運動等を心掛けています。健康って大切ですものね。

2022年11月10日

もう直ぐハロウィン!続いてクリスマス!寒くなればなるほど、恋の季節。温め合えるお相手を見付けましょう!

2022年10月25日

 今日は1019を「洗濯」と読んで「洗濯の日」だそうですが、関東地方は曇り空。1019を「千の得」と読めば「ラッキーデイ」ですね。「千の徳」と読めば、いっぱい良い事をする日にもなりますね。ということで、今日は皆様に「徳」を積みながら「得」なことが起こります様に祈ってます!

2022年10月19日