占い師のつぶやき&ブログ
-
うてな 先生
寒いですね。冬至ですね。北欧ではユーリルといいます。豚を屠り、ビールをのみ、お祭りをして冬を迎えます。 日本では柚子湯に入り、南京を食べますね。ビタミンCとA。冬支度に栄養をとることは万国共通です。
2019-12-23 00:06:43
-
クリスティ 先生
こんばんは、クリスティです。ライオンキングの中で"You are more than you have become."(本当のお前は今のお前以上なんだ)という台詞があります。まだ外に現れていないあなたの力があるかもしれません。 今晩は22時から翌1時まで待機予定です。
2019-12-22 21:39:57
-
穗邑 先生
それは「愛がない」のではなく、ただ「心を閉ざしている」のだと知ってください。「愛」は生きとし生けるもの全ての心の中に必ず存在するエネルギーです。ただ、愛を実感するには「自ら心を開く」ことが鍵となります。このことが分かっていないと、いつまでも孤独感に悩まされ続ける羽目になります。
2019-12-22 15:16:46
-
穗邑 先生
せっかく人間として生まれてきたのに、傷つくことを恐れて何も・誰も愛さない。そんな人生を続けていると、人は自分が何のために生きているのかわからなくなっていくのですね。「私には愛がない」と思うと、だんだん人は自暴自棄になっていきます。でも実際には、愛がないのではないのです。
2019-12-22 15:06:25
-
穗邑 先生
「どうせ私には、好きな男性に好きになってもらうほどの魅力なんてないんだから、好きだと言ってくれる人と付き合う」という考えは、その時は良くても時間が経つにつれて虚しさと物足りなさを生んでいきます。なぜなら、人間は愛されたいけどそれ以上に何かを・誰かを愛したい生き物だからです。
2019-12-22 14:57:51
-
名城 花鳥 先生
下弦の月がゆっくりと欠けていきますね。このタイミングでは、去っていくものが何なのかを教えてくれます。人生というのは必ず周期がありますから、手放したり休むことも必要です。いらないものは捨て去って、今は心を楽にしていけるように心がけて下さいね。
2019-12-22 13:36:26
-
クリスティ 先生
こんばんは、クリスティです。プロフィールでも触れているアロマセラピー、とても心穏やかになれます。 この後翌1時まで待機予定です。
2019-12-21 22:11:09
-
紅亜 先生
何かに生き詰まった時、その事ばかり考えてしまいますけれど、前に戻って見てみたり未来を考えてみたり色々な所から考えると少しゆとりが出る事がありますよ。頑張り過ぎないでくださいね。紅亜
2019-12-21 20:35:15
-
ボニー 先生
やぁぁん!!週末だわよね♪どんな風に過ごしちゃう?楽しんだもん勝ちなんだから、どんどん楽しみましょう♪うさぎさんのカードで運気や出会い運なんかも教えてもらいましょうよ♪
2019-12-21 18:34:10
-
凪 先生
冬至、そして今年最後の新月にむけ、心身のデトックスが起こっておられる御方がいらっしゃるようです。感情の波にはご注意下さいね。
2019-12-21 11:35:44
-
クリスティ 先生
ヨーロッパやアメリカでは、今日が最終出勤日という方が多く、すっかり休暇モードに入りつつあります。 日本の方はもうちょっとですが…Wishing you joy, love and peace this holiday season! 今日は22時より翌2時まで待機します。
2019-12-20 21:58:38
-
-
ボニー 先生
ねぇねぇ、想いが重くなって、意地になって苦しくなってない?そんな時って、手放したり諦めるのもありなのよ♪そしたら新しい道の幕が上がったりするもんよ!うさぎさんのカードで新しい道ってどんな風になって行くか教えてもらいましょうよ♪
2019-12-20 11:56:54
-
クリスティ 先生
こんばんは、クリスティです。 外は寒いですが、その分、温かい飲み物やお風呂に幸せを感じます。 久しぶりに雪見風呂に行きたくなりました。 今夜も翌1時まで待機します。
2019-12-19 22:06:52
-
ボニー 先生
未練はないけど、ふとした瞬間に思い出しちゃったりする昔の人や物事とかなぁい?知っても意味ないし、もうどうでもいいんだけど、興味本位で知ってみたぁぁい!って思った時は、うさぎさんカードに聞いてみましょうよ♪今の自分が幸せだって分かるわ♪
2019-12-19 12:08:53
-
うてな 先生
真夜中にテンションは高い方? ぐるぐる考えちゃう方? うてな先生はけっこう高い方。スマホに読書に編み物過集中。 2時まで待機します! ぐるぐる考えちゃう方はお電話してね!
2019-12-19 01:30:03
-
-
うてな 先生
結婚ってのも一つの社会制度に過ぎないんだよねえ。 制度なかったらパートナー作れないってわけじゃないし、むしろ制度があるせいで独身者の肩身が狭い。 誰が得をする制度なのかはほんとう個人によるなあ。
2019-12-19 01:18:29
-
-
クリスティ 先生
こんばんは、クリスティです。 キャンドルって持っていますか? 炎が揺れる様子をみていると気持ちが落ちつきます。 今夜も翌1時まで待機します。
2019-12-18 21:57:16
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。