no script

占い師のつぶやき&ブログ

  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    「絶対にこうしなければ」という重い思い込みが外れ、リラックスして毎日を過ごせているのですね^^楽しい人生はここからですよ。議論を交わしたい、様々な意見に触れてみたいというあなたにSNSはお勧め。色々なグループがあるので検索してみて。きっとあなたの興味を引く団体があるはずですよ^^

    2018-01-25 00:07:09

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    あなたは独特の感性を持っていますし、その孤高の精神に憧れる人も大勢います。ご自身の世界に浸れるのは素晴らしい才能ですので、その世界観を恐れることなく解放できれば大きな収入に結びつくでしょう。今身を置いている環境は、あなたという器には狭すぎます。もっと視野を広げてみてください。

    2018-01-25 00:01:24

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    あなたが好きな方の彼は、目標が高いのは良いことなのですが気が短いのが玉にキズですね^^;いつもイライラして怒っているのはあなたのせいではなく性格的なものなので、出来るだけ気にしないようにしてください。機嫌を取ろうとすると余計気に障ってイライラしますから、聞き流すのが良いのです。

    2018-01-24 23:55:57

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    仕事に全力を注いできたあなた。あなたにとって家が居心地良いというのは幸せですよね^^出逢いを求めるなら仕事のパーセンテージをもっと下げなければなりませんが「そんな器用な事はムリ」と思われるかも(笑)本来太る体質ではないので、ストレスを発散できる運動であれば痩せられるはずですよ。

    2018-01-24 23:50:15

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    「納得」にこだわるときりがありません。理詰めで考えても解明できないことがこの世にはたくさんあります。0か100かの極端な思考は、あなたを幸せにはしてくれないでしょう。中庸を学ぶこと。そして魂の奥底に沈んでいる「捨てられることへの恐れ」と向き合い、少しずつ受容していきましょうね。

    2018-01-24 14:47:48

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    去年頑張り過ぎたせいで、今のあなたは全体的にパワーダウンしている状態。あなたの場合は特に普段からの健康づくりが恋愛と仕事の状態に反映しますので、今は悩むよりも先に体を動かしてくださいね。筋トレして体幹を鍛えていきましょう。転機は5月にやってきます。それまではペースダウンしてOK。

    2018-01-24 14:43:47

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    ご縁的には申し分のないお相手。最大の課題は、今の彼の頭の中に恋愛カテゴリーが入ってないことですね。仕事で結果を出さなければというプレッシャーも大きく、また彼自身「恋は苦手だ」と思い込んでいるのでブレーキがとても強い。状況が整うのを待ちながら、焦らず心の絆を育んでいきましょう。

    2018-01-24 12:51:14

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    カップルがうまくいくコツのひとつは情報の共有です。たとえば違う絵を見ている人の間では会話が成り立ちません。情報を共有すればその情報に対する感情も共有できます。共有できないまでもお互いの考え方は理解し合えます。そういう地道な努力を放棄するカップルはそれなりの結末しか迎えられません。

    2018-01-24 09:19:46

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    24日から27日まで、出張に出ますので、しばらく鑑定を お休みさせて頂きます。 宜しくお願い致します。

    2018-01-24 00:53:53

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る
  • 鈴城ゆき乃先生
    鈴城ゆき乃 先生

    本日もお電話をありがとうございました♪今まで恋愛を頑張ってきたけど疲れちゃった…って時は無理せずお休みしても良いのです。疲れちゃったのは無理があったから。ちょっと休んで無理のない恋愛をしていきましょう。お互いが飾らず素のままでいられる恋は長続きするし楽しいです☆*。

    2018-01-24 00:26:12

    鈴城ゆき乃先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    子どもっぽいですが、彼はあなたの期待にカッコよく応えたかったのね。本当は仕事で成果を出して、ちゃんとした収入と肩書を得てからプロポーズしたかったのでしょう。この人の表現は屈折してますからストレートに受け取っちゃダメよ。今後は二人でどう生活していくか話し合う機会が訪れるはずですよ。

    2018-01-23 21:43:05

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    気が強くて毒舌な割に、甘えん坊で寂しがりの彼です。あなたと過ごせている時はいいんだけど、一人になると急に不安になって被害妄想が強くなるのですね。怒らせたくないから言いなりになっても、あなたには息苦しいだけでしょう。仕事や家族を理由にすると渋々納得するはず。少し距離を置いてみて。

    2018-01-23 19:49:37

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    本日急遽19時から待機可能に成りました。 皆様のお悩み、お聞かせくださいね。

    2018-01-23 18:53:31

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    パートナーがダメ人間なのになぜ付き合えるのでしょう?もしかしたらパートナーがダメな分、頑張っている自分が好きという優越感のせいかもしれません。反対にパートナーが素晴らしすぎる場合は自分が劣等感を抱いている反動で無意味に自慢する人もいます。どちらも愛情の一体化とはほど遠い感情です。

    2018-01-23 11:34:06

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 鈴城ゆき乃先生
    鈴城ゆき乃 先生

    本日もお電話をありがとうございました♪よく「私の運命の人はどんな人?」と聞かれますが、運命の人は1人じゃないのです。運命の流れで出逢いあなたの人生に大きな影響を与える人は数人います。恋愛することも。どの道を選び、誰と運命を共にするのか決めるのはあなたです☆*。

    2018-01-23 00:28:37

    鈴城ゆき乃先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    火星がネイタルの月・冥王星の真上を通過して苦しかったでしょうが、あなたはよく頑張りました!もう肩の力を抜いても大丈夫ですよ^^真の自己受容は自分のダメな部分を受け入れるところから始まります。人間は失敗するし堕落するし悩み多き生き物ですが、だからこそ魅力的で愛おしいんですよね^^!

    2018-01-23 00:18:49

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    最近はあなたからのダメ出しが多く、逢っても喧嘩ばかりなので卑屈になっている彼。怒りっぽいので車やギャンブルでストレス発散したいんでしょうね。子どもっぽい彼ですが、これから2年くらいで行動がだいぶ落ち着いてくるはずですよ。出来ればダメなところではなく良いところに注目してあげてね。

    2018-01-22 21:00:29

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    現代人はモノと希薄な友人を持ち過ぎています。モノや友人でストレス解消しようとしているようです。でもモノや友人を持てば持つほどストレスは溜まります。生きていく上で本当に必要なモノや友人はそれほど多くありません。適度なモノと友人関係を意識していれば本当に大事なモノと人が見えてきます。

    2018-01-22 12:27:16

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 鈴城ゆき乃先生
    鈴城ゆき乃 先生

    本日もお電話をありがとうございました♪仲良く出来てたのに最近うまくいかない、お相手に対してイライラしちゃうなって時は相手じゃなくあなた自身が求めるものが変わってきたから。何を求めてるのか伝えてあげないとわからないまま相手も困惑しちゃいます。軌道修正はお早めに☆*。

    2018-01-22 00:07:30

    鈴城ゆき乃先生のつぶやきをまとめて見る
  • 穗邑先生
    穗邑 先生

    心配でしょうが、ここで手を差し伸べても彼はまたあなたのせいにしてしまう。心を鬼にして別のことをしてください。彼の「何かあったら全部あなたに責任転嫁して自分を省みない」パターンを変えるのは今しかありません。この人はちゃんと立ち直る力を持っています。甘やかさずに信じて待ちましょう!

    2018-01-21 23:01:10

    穗邑先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。