占い師のつぶやき&ブログ
-
穗邑 先生
怒り・悲しみ・苦しみ・憎しみ・不安・恐怖などのマイナス感情は「未熟な想念」と呼ばれ、昇華しなければいつまでも無自覚に発動し続ける厄介な人生のブレーキです。解放者第一号になってくださったあなた。今の気分はいかがですか?想念は無害化されました。あなたの力が無意識の闇を制したのです。
2017-07-25 00:32:55
-
穗邑 先生
あなたは本当に我慢強く、少々のことでは弱音を吐きません。だからこそ彼の行為に耐えられるのでしょうね。彼はあなたとは違い、その場の瞬発力はあるけれど継続するのは苦手。将来の展望もまだあやふやな状態です。あなたはあなたの夢を守っていきましょうね^^彼とは長く付き合えるので安心して。
2017-07-25 00:17:35
-
穗邑 先生
長いこと彼に対して色々と手を尽くしてきたあなた。もう面倒くさくなった、もう無理はしたくないという気持ちが出てきても当然ですよね。でも彼を諦める前に、あなたの引き寄せパワーを邪魔している「男性性に対する恐怖心」を昇華してみましょう。「SEXに対する苦痛」も同様です。また後程ね^^
2017-07-25 00:09:37
-
穗邑 先生
あなた自身の恐怖で、人間関係を破壊しないように気を付けてください。彼を失うのが怖い?その恐れの先にあるものを見つけなければ、永遠に占いジプシーから卒業できません。彼を見ている時、あなたは自分自身を見ているのです。そこに映し出されている自分の姿を拒絶しないでね。
2017-07-24 14:32:20
-
穗邑 先生
二人の場合、愛情はあるので適切な距離感を持つことが最大のポイントになります。密着型が大好きなあなたと違い、彼は密着されると自由な呼吸が出来なくなって「新鮮な空気」を求めて離れていっていまう。彼が酸欠になる=別れだと肝に銘じましょう。あなたの寂しさは彼以外のもので代替可能です。
2017-07-24 14:04:58
-
穗邑 先生
あなたのビジョンは、彼と出逢わなければ生まれなかった未来地図なんですね^^その幸せな光景へ、ぜひ彼自身を招き入れてあげてください。彼は結婚や家庭には、悲しみや寂しさしか感じ取れない状態です。あなたのビジョンがこの人に安らぎをもたらすでしょう。今夜は何も考えず、楽しんでね!
2017-07-24 13:10:50
-
穗邑 先生
穂邑です。いつもお電話ありがとうございますm(__)m本日より思いも新たに、みん電鑑定師として待機させていただきます。どうか遠慮なく「私はこうしたい!!」という心の声をお聞かせくださいね^^あなたにとってのベストマッチを発見し、安心と喜びの光を共に灯してまいりましょう^^
2017-07-24 13:03:50
-
悟 先生
男女の仲は目的がないと迷走します。二人共通のしっかりした目的を持っていないと良い関係は続きません。どんなに良い相性のカップルでもお互いの目的が異なればやはり迷走してしまいます。もちろん夫婦でも結婚を目的としない恋愛でも同じことです。成り行きまかせにしておけば破綻するのは当然です。
2017-07-24 10:55:31
-
悟 先生
現状への不満や将来への不安から逃げるための恋愛はうまくいきません。現実逃避の恋愛感情は普段の5割増しです。冷静に考えればそれほど好きでなくても、すがるような気持ちによって相手が理想的に思えてしまうのは人間の弱さです。不安材料をなくしてから再考しましょう。ご縁があればつながります。
2017-07-23 11:01:00
-
鈴城ゆき乃 先生
本日もお電話をありがとうございました♪お話させていただく際に引き寄せの方法をお伝えさせていただくことがありますが、一生懸命やりすぎて重荷にしないで気楽になさってくださいね。忘れてしまっても思い出したらまたやってみる、くらいで大丈夫です。楽しみながらやってみてくださいね☆*。
2017-07-23 03:33:41
-
悟 先生
あなたにとっては相手の愛情が少し物足りないと感じられても、相手はあなたの愛情が少し重いと感じているかもしれません。それほど愛情の在り方は人によって異なります。自分の愛情が基準と考えるとうまくいかないのはそのためです。相手の愛情の度合いを見極めればほど良い関係が構築できるはずです。
2017-07-22 11:57:18
-
鈴城ゆき乃 先生
本日もお電話をありがとうございました♪お互いが想い合っていても時には喧嘩したり傷つけ合ったりすれ違ったり、うまくいかない時もあります。だからといって、すぐ手放す事を考えたりしないで。お互いが大切に想い合っているのなら、まず先に今より幸せを感じる方法を考えましょう☆*。
2017-07-22 03:02:55
-
倭女 先生
梅雨も開けてお子様の居るご家庭は夏休み…毎日子育て 家事に終われ頑張っていらっしゃる貴女。 頑張り過ぎないで…ゆるゆるとまいりましょう。
2017-07-21 21:44:39
-
悟 先生
愛は育てなければいつか壊れます。一番おちいりやすいのは、二人の関係性に慣れ過ぎてまったく気配りしくなったり、日々の忙しさにかまけて相手との距離感をおろそかにしてしまうパターンです。愛の育て方は人それぞれですが、だれにでもできる簡単は方法はお互いに感謝の言葉をかけ合うことでしょう。
2017-07-21 10:51:34
-
鈴城ゆき乃 先生
本日もお電話をありがとうございました♪もし、2人の異性の間で揺れてしまう自分がいるのなら、思いきってそれぞれとお食事に行ってみてください。どちらの方との食事に味を感じたか?美味しいと思えたか?お箸の持ち方、マナーは?食べるペース、歩くペースは??色々な発見があるものです☆*。
2017-07-21 02:12:58
-
悟 先生
楽観的な人は簡単に悲観的になりません。同様に悲観的な人もなかなか楽観的になれませんが、何かのきっかけで変わることがあります。そもそも悲観的な人は満点主義の傾向があります。つまりとことんまで突き詰めなければ納得できない性格のせいで悲観的だったのですから、楽観的な人生も追求できます。
2017-07-20 08:58:35
-
鈴城ゆき乃 先生
本日もお電話をありがとうございました♪ツインに出逢っている人達はドキドキよりも素が出てしまいがちです。つい余計な事を言ってしまう、つい愚痴ってしまう。嘘がつけないお相手ですから駆け引きなんて出来ないのです。だからこそ、自分自身と向き合って自分を高めていくことが大切です☆*。
2017-07-20 01:06:01
-
悟 先生
料理や仕事は急いでやらなければならないものもあれば、ゆっくりやらなければいけないものもあります。恋愛も同じことです。急ぐのは焦っていたりライバルが多い時などですが、勘違いが多いようです。ゆっくりやるのは相手が良くわからない時などですが、考え過ぎてうまくいかない場合が多いようです。
2017-07-19 10:55:11
-
鈴城ゆき乃 先生
本日もお電話をありがとうございました♪お相手が自分の思い通りに言葉をくれない、行動してくれない事に不満を持ってしまう事もあるでしょう。何故そう思うのか、何故お相手はそうするのか、お互いの本心はどうなのか。それを考え感じてみる事が大切です。ご縁があるならばなるようになるのです☆*。
2017-07-19 01:44:15
-
悟 先生
悪意からではなく、人の人生を批判したり干渉してくる人がいます。当人は良いと思っているので取り扱いに苦労します。他人なら距離を置くことができますが、上司や親などだとやっかいです。対処法は強い自己確立しかありませんが、人生をコントロールされそうだったら緊急避難も考慮しておきましょう。
2017-07-18 10:57:55
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。