占い師のつぶやき&ブログ
-
凪 先生
今日は立春。今年も本番に入りました。2022年の一白水星さんへのアドバイスです。今一つ運勢全般に良い結果が見えにくい年。本来持たれている社交性や柔軟性を活かし、大難を小難に、無難に変える努力が必要です。
2022-02-04 14:52:59
-
星藍 先生
・2月5日(一粒万倍日・大安) ・2月8日(火星と天王星が120度) ・2月9日(天上天一・たいら) ・2月10日(一粒万倍日) ・2月17日(一粒万倍日・大安) ・2月28日(ひらく・天恩) 「新しい」ことは大きな成果を呼びます。
2022-02-04 14:21:10
-
水癸 先生
今日は立春ですね!!スコーンと突き抜けた青空に大きな雲が浮かび、庭の梅の蕾がぷっくり膨らんできている姿に春の訪れを感じてウキウキ!!しています(^^♪コロナ陽性者の家族も復活!しました(*^^)vコロナの猛威に怯まずに前進あるのみ!です。皆様もエネルギーチャージしてくださいね♪
2022-02-04 11:01:38
-
綾華 先生
おはようございます♪節が明けて今日から新しい1年の始まりです!五黄の寅年。 寅年の中でも36年に1度しか巡って来ない最も力強い年とされています。これまでコツコツと種まきをされてきた方は今年それらが芽吹き、邁進していけそうですよ☆
2022-02-04 10:30:01
-
霊源 先生
立春・立夏・立秋・立冬の前日である節分には、おそばやけんちん汁を召し上がる地域もありますが、大豆の代わりに落花生を撒いてから召し上がる地域もあるそうで、地域によって様々で、チャレンジしてみたいです。
2022-02-04 10:24:09
-
双喜 先生
今日は立春です。東洋占星術では今日が新しい年の始まりです!(お正月です)新しいお気持ちで理想の未来へと進んでいきましょう!
2022-02-04 10:07:18
-
あゆみ 先生
御祈願受付まで残り2日。 5日までにお電話くださった方は6日の日の昼間に成就に叶いやすいといわれている神社にご祈願に行って参ります。 お電話でお申し付けくださいませ。
2022-02-04 09:53:49
-
音羽 先生
こんばんは。 お疲れ様です。 音羽です。 今日もご縁をありがとうございました。 明日が皆様にとって、良い1日でありますように。
2022-02-04 00:16:34
-
yumiko 先生
明日のアナタに天使からのメッセージを贈ります 「2022年の幕開け。水のエレメントがアナタに愛を届けます 一人でいるより、輪を広げる事を選んでください」
2022-02-03 22:35:47
-
三七十 先生
お世話になります(^^) 本日は節分であり、旧暦では年越しとして迎える日になります。 新しい一年を素晴らしい一年にする為に此処で邪気を外に出してしまいましょうね(^_^)
2022-02-03 18:55:38
-
音羽 先生
お疲れ様です。こんにちは。 音羽です。 『雪に耐えて梅花麗し』大好きだった漢文の先生から送られた言葉を思い出しました。運気も必ず花が開く時が来ます。その時のための準備の期間、希望を持って頑張る時があります。
2022-02-03 17:32:58
-
-
星藍 先生
今日は2022年2月3日(木)、節分の日!2022年の恵方は「北北西」です。北北西に幸運の力を最も受けやすい色を置くのは良いですね。 目に優しい柔らかめの白、もしくはアイボリーのような色がよいですよ。
2022-02-03 16:34:55
-
凪 先生
物は壊れたり古びたりするけれど、 記憶は覚えている限り鮮明に保つことができます。 大切な時間だから、しっかり味わって、記憶に刻んだほうがいいですね。
2022-02-03 14:58:17
-
双喜 先生
今日は節分です。節分とは季節を分けるという字のとおり暦上冬は今日まで。また土用の最終日である節分は心身に溜まってしまった邪気を払い冬を締めくくり新しい年を迎える大切な日。立春(明日)からの新たな1年を元気に開運して過ごすためにも節分には徹底的に浄化(お掃除)をしておきましょう。
2022-02-03 09:57:39
-
あゆみ 先生
今日は節分ですね。 節分の今日から5日までにお電話くださった方は六日の日の昼間に成就に叶いやすいといわれている神社にご祈願に行って参ります。 お電話でお申し付けくださいませ。
2022-02-03 08:48:50
-
yumiko 先生
明日のアナタに天使からのメッセージを贈ります 「天がアナタを祝福しています もうすぐ願いがかなえられるでしょう」
2022-02-02 21:59:00
-
音羽 先生
お疲れ様です。 こんばんは。 音羽です。 運気上げる食べ物ってありますか?という質問ですが。 色々あるんです。 でも、自分が『大』好きな食べ物が一番ですよ。 今日も20:00から待機させていただきます。よろしくお願いします。
2022-02-02 19:28:40
-
音羽 先生
お疲れ様です。 こんにちは。 音羽です。 断捨離やリセット、ゼロにすることが必要な時もあります。 でも、断捨離は手放すことであって、嫌だから捨てる、ではないです。
2022-02-02 14:13:39
-
凪 先生
何かを始めて上手く行かなかったら、やめればいい。 何かをやめて上手く行かなかったら、また始めればいい。 つまらないと思いながら同じこと続けるほうが、よっぽどもったいないし、時間の無駄ですね。恋愛においてもね。
2022-02-02 13:36:57
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。