占い師のつぶやき&ブログ
-
悟 先生
情の深い人ほど悩みが多いと言います。同じように持ち物が多い人ほど悩みが多いようです。だから手っ取り早く悩みをなくす方法としては、断捨離が一番効果的です。無駄な人間関係も無駄な物も捨てることによって身辺は整理され、結果的に複雑に絡み合った運命も整理され、運気のダイエットができます。
2015-12-14 21:16:46
-
ひろ乃 先生
こんにちは、ひろ乃です。本日は20時からのシフトにさせていただきました。何でもご相談ください。お電話お待ちしております。
2015-12-13 15:55:45
-
悟 先生
人は見かけでは分かりません。あなたを意識している相手は身構えていることが多いので、他の人と何気ない話をしている時の方が相手の中身が分かります。性格は顔に出ます。生活は服装に出ます。次は相手と並んだ時に釣り合っているかを考えてみましょう。見た目の釣り合いは中身の釣り合いに通じます。
2015-12-13 11:18:36
-
ひろ乃 先生
本日は18時よりシフトに入っています。1人でつらさを抱え込まないで、何でもご相談ください。お電話お待ちしております。
2015-12-12 18:12:50
-
悟 先生
「しあわせ太り」は、付き合う相手の良い気が体に入って充満することが原因です。その逆は「不しあわせ痩せ」です。こちらは良い気を相手に吸い取られてしまうからです。悪いご縁の相手と付き合って痩せるのは、吸血鬼に血を吸い取られるようなものです。ご縁の良しあしはある程度体重で判断できます。
2015-12-12 10:49:37
-
紫音 先生
昨日、12月11日19時30分射手座での新月でしたね。 月が射手座にあるときは、未知のものへの好奇心が強く、変化を求めて行動したくなるとき。仕事や恋愛で新しい出会いが欲しい人はこの時期に積極的に機会を求めて行動してみませんか。紫音☆.・*
2015-12-12 10:24:50
-
ann 先生
おはようございます^^人間は矛盾が多い生き物です。「あの人前はこう言っていたのに、今は違う」「言ってることとやってることが合致していない」って、意外と多いかも?あげ連ねるときりがないですが、目の前の人の矛盾を受け入れてあげられるようになったら、自分にも優しくなれるのでしょうね。
2015-12-12 09:28:58
-
セラ 先生
本日只今22時10分頃に、13日(金)14日(土)15日(月)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ
2015-12-11 22:11:49
-
悟 先生
ご縁が深い人は一度のアプローチで結果が出ます。逆にご縁の薄い人はアプローチを何回も繰り返す必要があります。その場合は決して一度でパーフェクトを目指そうと望まないことです。アプローチを繰り返すことによって、元々のご縁とは別のご縁が結べる場合があるからです。しかし絶対ではありません。
2015-12-11 10:36:06
-
悟 先生
運が悪い人は運の悪い人と、運が良い人は運の良い人とのご縁ができやすいようです。でも運が悪いから仕方ないと流されていても運は変わりません。良い運へ方向転換するために、マイナス思考をやめて愚痴は言わず笑顔で試練をありがとうと言いましょう。悪い運は嫌われるのが大好きで感謝が大嫌いです。
2015-12-10 12:19:57
-
ann 先生
おはようございます^^「両想いなのに、互いに勇気がなくて告白しないまま、自然消滅したカップル」ってどれくらいいるのかな?なんて、腕を組んで歩く12月の若い恋人たちを見ながら考えていました。意外と多いのかもしれませんね。ほんのちょっとだけ歩み寄る勇気が、一生を変えるかも・・・。
2015-12-10 10:58:18
-
ann 先生
おはようございます^^偏食のわが子がきっかけで、料理研究家になった人。庭の木が枯れてじいちゃんが悲しむので、木のお医者さんになった人。私たちの人生の目的や、天職のヒントは、愛する人や、一期一会で出会う人たちが持ってきてくれます。今目の前にいる相手に心配ることが、道を開きます。
2015-12-09 11:13:25
-
悟 先生
二重人格と言われる人々がいます。本音と建前を使い分ける人は、だれでも多かれ少なかれ二重人格のようなものですが、中には一般常識を超えるほど表向けの顔と内向けの顔が異なる人もいます。それは横方向の二重人格です。そして多くの男性は、上半身と下半身の人格が別という、縦方向の二重人格です。
2015-12-09 09:47:46
-
ひろ乃 先生
こんにちは、ひろ乃です。作年の今頃はとても寒かったのに、今は12月と思えないほどですね。ノロウイルスが猛威を奮い始めたようです。普段からの健康管理が大事ですね。本日昼はは12時から待機しております。何でもご相談ください。お電話お待ちしております。
2015-12-08 12:01:37
-
悟 先生
手のかかる子供ほどかわいいと言います。同じように、何とかしてあげたいと思わせるのが上手な男性に惹かれるケースをよく耳にします。母性本能の強い女性ほどその傾向があるようです。しかし子育てと同じく、甘やかせば甘やかすほど、その男性はダメになります。そしてその代償はだれにも払えません。
2015-12-08 11:01:15
-
悟 先生
その人の生活はその人の内面を映し出しています。心が荒れていれば、生活も荒れています。心が安定していれば、生活も安定しています。だから荒れている心を安定させたかったら、逆に生活を安定させるのが一番効果的です。規則正しい食事と睡眠と掃除で思考を安定させれば、心も自然に安定してきます。
2015-12-07 12:47:54
-
悟 先生
世の中には漫画の出会いがしらの事故のような出会いがあります。その多くは自分が望んでいないのに、交通事故に巻き込まれるように瞬間的に人生を変えてしまう恋愛になります。そんなことに巻き込まれてしまっても、逃げ道だけは確保しておかなければなりません。最低でも自分の身だけは守りましょう。
2015-12-06 11:06:37
-
ann 先生
おはようございます^^両親が東大卒の家の子供は東大へ行く割合が高いそうです。それはその子が東大に「狭き門」ではなく、あくまでも「親が卒業した大学」という親しみやすいイメージを抱いているからなのです。さて、あなたは自分の夢の○○に対して、どんなイメージを抱いているでしょうか?
2015-12-06 09:30:57
-
悟 先生
いい歳をして実家暮らしの男性は、どんなに自立しているように見えても、精神年齢が20歳位でストップしていると思って間違いありません。その分、攻略のし甲斐はあります。やる気だけはあるが何をしたら良いか分からないアルバイト学生と同じです。その男性の顔を立てながら教育係になってください。
2015-12-05 10:47:30
-
倭女 先生
本日 夜間は21時代までの待機予定でしたが、急遽22時代の待機が可能になりました。 20時から22時59分まで待機致します。 よろしくお願い致します。
2015-12-04 20:23:07
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。