no script

占い師のつぶやき&ブログ

  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今22時頃に、17日(日)、18日(月)、19日(火)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ

    2016-01-16 22:05:51

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    どんなに強い愛でも、燃焼し尽くすと灰になります。愛の火を消さないためには、燃料を投入し続けなければなりません。それは自分一人ではできません。愛する対象からの感謝の気持ちや、あたたかい気持ち、つまり愛の見返りが必要だということです。それは見返りと言うよりも、愛の交換と言えましょう。

    2016-01-16 10:18:56

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    男性は勝手に頭の中で、好きな女性の本質を自分の都合の良いように作り変えていることがあります。だから女優になり切ってそれに合わせていれば、誤解したまま燃え上がってくれるし長続きするというわけです。しかし生活を共にしたい場合は、かえってそれが障害になってくることも忘れてはいけません。

    2016-01-15 11:02:40

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    おいしいものをご馳走と言いますが、食べ物以外にもいろいろなご馳走があります。お風呂や一杯のお茶、笑顔や言葉もご馳走となります。つまり相手のことを思ってするすべての心遣いがご馳走と言えます。ご馳走に共通しているのは心から湧き出る好意です。ご馳走されたら感謝するのは人として当然です。

    2016-01-14 13:03:18

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^この前お風呂に柚子を入れてみました。実は今までの人生で一度もゆず湯に入ったことなかったんです。後先考えず真ん中から切ってドボドボ入れたので、中身が出てきて掃除が大変でした( ;∀;)でも初めてのことをやってみるって本当に爽快ですね。いろいろ挑戦し続けます。

    2016-01-14 11:32:37

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^SNSを利用することは、いつも誰かからのエネルギーの干渉を受けている状態です。これは良いこととも悪いこととも思えますが、気疲れしないようにたまに「SNS休みの日」を設けるのも、いいのかも?って思います。

    2016-01-13 11:53:26

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人の発する「気」は良くも悪くも人を縛ります。悪い気に包まれれば逃げ出したくなります。しかし良い気に包まれていても、それがあまりにも強過ぎると相手は圧迫感を覚えます。たとえば他の人に目を向けるなどして強い気を外してみると、気になる相手が無意識にあなたに吸い寄せられることがあります。

    2016-01-13 10:17:41

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    急ではございますが、本日只今22時頃に13日(水)、14日(木)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。 セラ

    2016-01-12 22:06:48

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^毎日私たちの周りには小さな奇跡が、皆に同じ数だけ起こっています。そのつど敏感に気づいて素直に喜べる人を「ついてる人」と言い、気づいたとしても他の心配事に気を取られて、味わう間もなく「一瞬で」忘れてしまう人を「ついてない人」と言います。

    2016-01-12 11:18:19

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    良いご縁をひとつつかんだら、続いて次の良いご縁が引っかかってきます。そしてその先にも良いご縁が続きます。そうやって芋づる式に続くのです。やっかいなことに、悪いご縁をひとつつかんだら、同じように悪いご縁が次々に引っかかってきます。つまり良いご縁と悪いご縁の見極めが運の分かれ道です。

    2016-01-12 11:03:30

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    相手に求める条件にこだわりの多い人は、理想の相手に巡り合う確率が低くなります。ではまったくこだわりがなければ相手を見つけやすいのかと言うと、そうでもありません。それは出会った相手によってこだわりが変わるということですから、自分の心を絞りにくいのです。やはりほどほどが良いようです。

    2016-01-11 12:19:42

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^簡単なおまじないや祈りなど、人に「これが効くよ」と教えてもらったら、素直にすぐやってみる人がいます。その人はとても運がよく、願いも次々に叶っています。何でも頭で考えてしまうと、効果を疑ったり、やるのがめんどくさくなったりするので、即実行がコツですね♪

    2016-01-11 11:10:02

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    「これを○○するにはどうすればいいのかな?」「あの人が言ってたことの意味は?」普通に生活していて疑問が浮かんで来ることは多いのではないでしょうか?それは無視せず、忘れないうちにどこかに書き留めましょう。そうすることでその疑問は頭の中で付箋が貼られ、無意識に解決に導かれますよ♪

    2016-01-10 12:41:54

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    楽しい話ばかりする相手は、外見を飾って見せていると思って間違いありません。愚痴や抱えている問題を話すようになったら、あなたに心を開いてきた証拠です。しかし一方的に聞いてばかりいると、一方通行の愛にしかなりません。あなたは自分の本音を話す気になりますか?相手は聞いてくれそうですか?

    2016-01-10 11:21:34

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    大人になって真剣に探すなら、パートナーとしては外面よりも内面のイケメンを選んだ方が幸せになれます。なぜなら外面も内面もイケメンの男性に出会う確率は限りなく低く、時間と共に外面イケメンに発見するものは幻滅に結び付きやすいからです。逆に内面イケメンに発見するものは喜びに結び付きます。

    2016-01-09 10:22:00

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    本日は昼間のみの待機と成ります。 よろしくお願い致します。

    2016-01-08 12:32:06

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    恋愛は恋愛、仕事は仕事、とは言うものの、両者は密接に関連しています。特に仕事関係の場での恋愛はモチベーションもあがって楽しいのですが、立場を考えないと思いも寄らない事態になりかねません。恋は盲目なので楽しいことばかり考えがちですが、損得や破綻時のリスクも視野に入れておきましょう。

    2016-01-08 10:44:28

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    女性は共感を求めてグチをこぼし、男性は結論を求めてグチをこぼすと言います。だから男性にグチをこぼす時は、ただ聞いて欲しいと告げておきましょう。たとえ相手が何か結論めいたことを言ってきても拒否しないこと。逆に男性からグチをこぼされたら、何でも良いのであなたの意見を述べてみましょう。

    2016-01-07 12:46:38

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今22時頃に7日(木)、8日(金)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ

    2016-01-06 22:11:57

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    最近、コミュニケーション障害という言葉が知られてきました。病名を付ければ解決するというものではありませんが、一つの指針にはなります。自分の感情や考えを伝える、相手のそれを理解するという基本ができずに悩んでいるカップルは多いようです。諦めずに専門家の意見や解決法を取り入れましょう。

    2016-01-06 14:13:27

    悟先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。