no script

占い師のつぶやき&ブログ

  • 悟先生
    悟 先生

    北国では長く厳しい冬の後に春が一気にやってくるそうです。それは四季がゆっくり移り変わる地方とは、比べ物にならない喜びを伴うことでしょう。どんなに苦しくても、冬の後には必ず春が来ます。人生も四季を繰り返します。冬が厳しいと春が来ることをつい忘れてしまいますが、春は必ずやってきます。

    2016-02-20 10:51:52

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    目の前の問題にばかり気を取られていると、肝心の足元がおろそかになります。地図やナビを食い入るように見つめても、行くべき道は見つかりません。でも視線を少し離して全体を見ると、自然に正しい道が見えてきます。二人の目的地が同じで見失わなければ、細かい点で意見が異なっても何とかなります。

    2016-02-19 08:51:10

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今20時30分頃に、 19日(金)、21日(日)、22日(月)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ

    2016-02-18 20:40:16

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人の悩みには、経済問題、人間関係、病気の3つがあります。病気以外は自分で解決できます。どちらも自分のバランス感覚の悪さが原因です。対処法はダイエットと同じです。お金も愛情も、出る量と入る量の差が大き過ぎるのです。バランスを取れば解決します。その結果、病気も遠ざけるかもしれません。

    2016-02-18 11:11:25

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • ひろ乃先生
    ひろ乃 先生

    こんにちは、ひろ乃です。本日は14時から待機しております。悩みを1人で抱え込まないで、いつでも何でもご相談くださいね。

    2016-02-17 13:49:27

    ひろ乃先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^キラキラしたものを身に着けると、運気が上がり、お金が入ってくると言われています。ブローチ、ペンダント、指輪、男性でもワンポイント何か輝きを取り入れると、それを目印に福の神が飛び込んでくるのでしょう。おうちの窓辺にクリスタルやサンキャッチャーを飾るのも○♪

    2016-02-17 11:37:35

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    運が上昇している時は、物事がすべてトントン拍子に進みます。それは恋愛でも引っ越しでも結婚でも同様です。まるで何かに守られているように感じるほどです。逆に運が下降する時は、何か障害が発生します。小さなことでも気になることがあったら、それはお知らせです。正しいかどうか確かめましょう。

    2016-02-17 08:47:00

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人生の歩みをちょっと止めて周囲をゆっくり見渡す機会はそうそうありません。よほど意識して時間を作らないと、日常の流れは断ち切れません。旅行や引っ越しなどは良い機会です。大げさに言えば、人生の分かれ道に立っているくらいの気持ちで深呼吸してみましょう。何が一番大切なのか気付くはずです。

    2016-02-16 10:57:00

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    昨日までの荒れ模様も一変…今日の横浜は晴れ晴れとしています。 皆様の心も晴れます様に。 本日9時から12時59分までと20時から22時59分までの待機で御座います。よろしくお願い致します。

    2016-02-16 10:14:31

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今22時頃に、16日(火)、17日(水)、18日(木)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ

    2016-02-15 22:09:28

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    報われない愛に苦しんだ人は、未経験者には理解できない心の暗闇を抱えています。それを理解できるのは、やはり報われない愛に苦しんだ人だけです。そんな二人が出会ったら、愛し合わずにはいられないでしょう。素直に愛したり愛されることに、遠慮も気遣いも必要ありません。それは奇跡なのですから。

    2016-02-15 12:48:23

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    恋愛や仕事、親子関係など、諸々の人生上の試練や課題は、クリアできた時に自然と目の前から消えていくと言われています。つまりクリアできなければ、いつまでも試練や課題にまとわりつかれていることになります。心の次元が上がって問題をクリアする時は突然やってきます。それまでは修行の期間です。

    2016-02-14 10:16:47

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    パートナーに何かしてもらった時、感謝の伝え方ひとつで相手の受ける印象は大きく変わるということは誰でも理解しています。ハグしながら言う必要はありませんが、恥じらいと微笑みを忘れずに言うのがベストです。しかし長く付き合うとそれもしなくなります。「慣れ」や「マンネリ」が二人の大敵です。

    2016-02-13 10:55:31

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    労働災害が起こる原因には一定の経験則があると言われています。その大意は、1つの重大事故の背後には何十もの軽い事故があり、その背景には何百もの異常が存在するというものです。この法則は保険料率表でも参考にされています。男女の仲も同様で、一つの破局の裏にはいくつもの原因が隠れています。

    2016-02-12 11:03:23

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    どんな形で始まった恋でも、必ずその行く末を見届けましょう。もちろん身の危険を伴うような場合は除きます。見届けるのは恋を始めた者に課された義務であり、同時に特権です。どんな恋にも人生における意味があります。その意味をつかむまでその恋を手放す必要はないし、それは誰にも止められません。

    2016-02-11 13:03:11

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^何かを選ぶとき、いろいろ迷ったあげく、最初に選んだのが一番よかったな~、って思うことありませんか?同じ写真を何枚も撮った挙句、最初に撮ったのが一番良かったり…。迷って他の選択肢を探す前に、直感を信じて最初の決断に自信を持ってみるのが、一番得かもしれません。

    2016-02-11 11:48:03

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    我慢は美徳でもなんでもありません。無理な我慢は人間の心や体をむしばみます。壊れてから対処するのではなく、壊れそうになる前に早めに対処するべきです。現実から逃げるために我慢を続けて自滅する人もいますが、それは我慢という名の慢性的な自殺です。不健全な環境と闘わないなら逃げるべきです。

    2016-02-10 11:00:28

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^同じ状況でも「自分は可能性に満ちていて、何だって達成していける」という希望に満ちた時と「今までこれもあれもダメだったからこれからもだめだろう」と後ろ向きな時があります。一番危険なのは、人と比べてしまう時です。あなただけの特別な人生を大事にしてください。

    2016-02-10 10:22:57

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今22時15分頃に 10日(水)、11日(木)、13日(土)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ

    2016-02-09 22:15:59

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    基本的に男性は本気で好きになったら自分から動きます。しかし昨今は引っ込み思案で動けない男性も増えています。つまりあなたを気に入っていても踏み出せない可能性があるわけです。そんな気配を感じたら、基本的には受け身で「新しい出会いや自分が変わることを恐れない」雰囲気を出し続けましょう。

    2016-02-09 10:59:32

    悟先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。