no script

占い師のつぶやき&ブログ

  • 悟先生
    悟 先生

    人は理屈ではいけないことや無理だと分かっているのに感情や欲望に流されやすい存在であり、恋愛の悩みや苦しみのかなりの原因となっています。しかし感情や欲望は一時の化学反応に過ぎず、時とともに消え去るものでもあります。今のその感情や欲望に流されて良いのか、その見極めが人生を左右します。

    2016-08-21 08:21:51

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    ギラギラと照りつける太陽と日焼けが苦手な私。 出かける用事があり、外に出なければ… と 腹をくくり支度をすると…。 うん やっぱり朝から曇り空 安定の雨女です。 本日は、20時からの待機で御座います。

    2016-08-20 19:33:30

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人に合わせる、あるいは気を遣うということは義務ではありません。それは社会人としてのマナーだと考えましょう。そうすれば不思議なことに苦しくなりません。自分の気持ちを伝える時もマナーを守れば通じやすくなります。時にはマナーの通じない相手もいますが、こちらが気にすることではありません。

    2016-08-20 09:35:19

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今22時頃に、20日(土)、21日(日)、22日(月)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ

    2016-08-19 22:09:07

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^満月の深夜、ちょっと外に出てみました。月明かりの空は普通青っぽく感じますが、昨日は何と緑色でした。普段の青に、よっぽど月(黄)が明るかったから「青+黄=緑」なのかな?なとど思いつつ、不思議な癒しの世界を満喫いたしました。本日14時~待機いたします。

    2016-08-19 10:58:14

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    身辺を片付けられない人がいます。それが物だったらそれほど問題はありませんが、人だったら少し厄介です。特に自分に取って悪影響を及ぼす人との関係は、できるだけ早く片付けましょう。片付けられない物も人も借金と同じだと考えましょう。いつまでもついてまわるどころか利息がついてつぶされます。

    2016-08-19 10:30:40

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    おはようございます^^人間疲れてくると、小さなことを選択するのさえ面倒に感じます。ついつい「私も・・・」のパターンが定着することに。これを繰り返していると、だんだん自分が見えなくなり、やがては服従人生へつながります。心にパワーを取り戻せるように☆応援したいと思います。

    2016-08-18 11:41:33

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    気を遣う男性と気を遣えない男性の違いは、母親が原因であることが多いようです。母親が上げ膳据え膳で子どもの世話をやきすぎると、子どもはそれが当然だと思うようになります。そしてそれを悪気もなく、恋人にも求めるようになります。つまりその男性は、母親のような女性を探しているだけなのです。

    2016-08-18 11:34:45

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • スピリチュアルカウンセラー あい先生
    スピリチュアルカウンセラー あい 先生

    遅くなりまして…になりますが、感想メールのご返信をしております。内容をしっかり拝見してますのでお待ちくださいませ。

    2016-08-17 21:13:43

    スピリチュアルカウンセラー あい先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    台風が、日本列島を駆け抜けております。 雨が降らないのも困りますが、地震等で被災された九州や東北の方々の上にもくる台風… 心が痛みます。

    2016-08-17 12:27:36

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    お付き合いを始めるのはその後の展開を考えたらそれほど難しいことではありません。付き合って一年以内に二人の関係性をしっかり築いておかないと、そのままずるずる惰性で付き合うことになってしまいます。恋愛には期限があります。将来どうなるかは運任せという関係性はもっとも壊れやすいものです。

    2016-08-17 10:29:51

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今22時15分頃に、 17日(水)、18日(木)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ

    2016-08-16 22:16:58

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人生をこじらせる最大の原因は、自分と親との関係性のゆがみです。親の愛情不足や愛情過多、あるいは期待が大きすぎたりとか、そのパターンはさまざまです。一番多いのは、思春期にちゃんと反抗期を経て自己を確立していないケースです。それが原因で、一生反抗期のような生き方になってしまうのです。

    2016-08-16 11:37:36

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    本日は、終戦記念日…。 人類は、幾度と争いを繰り返して来ました。 時代が進につれ 被害は大きく深刻に成る 尊い命はもちろん、文化 アイデンティティまでも削り取っていく… もう二度と戦争が起きない事を願います。

    2016-08-15 16:25:04

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    仕事で忙しい人は激しく回転しているコマです。お互いに仕事で忙しいということは、二つのコマが回転しているわけですから、油断すると相手を弾き飛ばしてしまう危険性を秘めています。弾き飛ばされないためには、お互いに相手の軸と付き合うしかありません。軸はぶれない根っ子であり素直な心根です。

    2016-08-15 12:22:43

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    こんにちは^^頭の中にある「やることリスト」は常にバックグラウンドで起動して、脳のメモリを消費し、100パーセントすっきりしない状態が続きます。時々紙に書きだして、それぞれ最初の一歩(例えば段取りを考えてみる、電話番号を調べるなど)だけでもやってみると、気分がおちつきますよ。

    2016-08-15 12:04:12

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    今が行き詰まっている状態だと思ったら、まず身体を動かしましょう。あるいは小動物を飼うとか、植物を育ててみましょう。人の行き詰まり感は生命力の低下現象です。疲れて動けなくても、自分が面倒を見なればならない対象があると生きる力をもらえます。スポーツやペットや観葉植物が打開の手段です。

    2016-08-14 12:46:10

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今22時頃に、14日(日)、15日(月)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ

    2016-08-13 22:07:03

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    何もする気が無く頑張れ無くなっても良いのです。 そういう時期も御座います。 頑張り過ぎず ゆっくり休む。 大丈夫です。 時間は前にしか進まない…  どんな状況下でも 人は必ず前に進むのですから。

    2016-08-13 14:05:43

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る
  • 倭女先生
    倭女 先生

    そう感じる事が有ったら…。 どうか 頑張り過ぎないで下さい。 一度 休んで、座ってみましょう。 身体と心を休めて…。 傷だらけで歩けなく成ったら、頑張った自分を癒やしてあげて下さい。

    2016-08-13 14:01:41

    倭女先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。