猛暑と豪雨に難儀されている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
2025年08月08日
豪雨被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。やっと一週間お天気が続きそうですね。今度は暑さ対策を!
2025年07月17日
身の回りのお困りごとを誰に相談したら良いかすら悩む時、顔が見えない電話相談ってお役に立てると思います。ぜひご利用下さいませ。
2025年07月16日
梅雨明け前に本格的な暑さ到来。少しでも室内温度を下げるべしと、簾を用意しました。皆様も一工夫で、健やかに夏を乗り切って頂ければと、微力ながらお祈り申し上げます。
2025年06月24日
新年あけましておめでとうございます。
皆様、今年も宜しくお願い申し上げます。
龍の如く、運気が舞い昇り、皆様に幸せが舞い降りて来ます様に
お祈りして居ります。
2024年01月04日
いよいよ年の瀬も押し迫り、明日からの6日間お休みに入られる方も多いと存知ます。
どうぞ良い年をお迎え頂けます様にと、今までお電話等でかかわらせて頂いた皆様に、心からお祈り申し上げます。
今年もありがとうございました。
2023年12月28日
早いもので、明日はもうクリスマスイブですね!クリスマスと言えばケーキを思い浮かべてしまいますが、近くのパン屋さんで初めて買い求めた、シナモンロールのパンがビックリするほど美味しくて、大喜びしてしまいました。シナモンの香りは勿論、焦げたお砂糖の香りと味わいが最高でした!
2023年12月23日
大谷選手がドジャースに入団が決まったそうですね。ドジャースの本籍地はカリフォルニア州のロサンジェルスだそうです。ロサンジェルスと言えば、
スペイン語でLos Angelesですから、天使達の街ですよね!我が国の野球の天使が新たに舞い降りた気が致します。
2023年12月13日
実は、結婚式でのご挨拶を頼まれ、原稿を書いては消し、書いては消しを繰り返しています。披露宴の司会経験は豊富でも、式のご挨拶をする役目は初。それでも、この経験を占い鑑定士のお仕事に活かせるのではないかと奮闘して居ります。これからも、門出を祝せる占い鑑定士として精進して参ります。
2023年12月06日
機能は「1123いい夫婦」の日でした。そして、今日は「勤労感謝の日」でしたが、ご夫婦で働いていらっしゃる方々にとって、お食事や小旅行にうってつけのお日和だったのではないでしょうか。
2023年11月23日
46億歳の地球のわずか7千万年しか人類は住んでいないそうです。7千万年なんてほんのひと時。ほんのひと時しか生きていなかったらしいので、人間が中心で、人間が生き易いことが最重要課題であるならば、折角ですから仲良く暮らしたいですよね
2023年10月13日
「異常気象」って「正常な気象」に対する言葉ですが、「恐竜時代」は北極も南極も氷に閉ざされていなかったので、湿度も温度も私達人間が住むには「異常な気象」だったでしょうね。「自然環境を大切に」っていうのは、人間が中心で、人間が生き易いことが基準なんですよね。
2023年10月13日
最近、時の経つ速さに驚いたのが、台風のナンバーリングです。今回発生する台風がもう「13号」なんですね!台風の発生率が高いのか、時間の変化に鈍感になっているのか?自分の頭と心の柔軟性をキープしなきゃって思った瞬間でした。
2023年09月05日
北陸で気温40度に迫る暑さになるらしいのですが、もうそうなると「暑い」をこえて「熱い」と感じるのではないでしょうか。車中は直射日光を浴びていると80度を超えることもあるそうなので、充分ご注意頂き、健やかにお過ごし頂けます様に。
2023年08月31日
病院からの帰り道、とっても久しぶりにタクシーを利用しました。家についてお支払いしてから、お話しをお聴きするのに道のりにかかった時間の三倍以上を要してしまいました。職業病かしら?(笑)
2023年03月10日
今日は雛祭りですね。春を感じ素敵な出会いだったと感じる季節。
出会いがこれからだ思われる方には、良い出会いが訪れます様に。
2023年03月03日
「雪の華」を初めて聴いた際に、曲の仕上がりの素晴らしさに驚くと共に、歌詞の意味の深さに恐ろしいほどのパワーを感じた中島美嘉ささんが、今日お誕生日を迎えられ、同時にご結婚されたそうで、Wでおめでたいニュースを受け取らせて頂けました。本当におめでとうございます。
2023年02月19日
わたくしは元々煙草を一日一箱半吸っていました。吸わなくなってからだいぶ年月が経って、今では煙草の煙が臭く感じ、煙が漂ってくると避けているのに気づきます。「愛煙家」から「嫌煙家」に変わったのです。だからこそ分かります。喫煙者の気持ちも嫌煙者の気持ちも。
2023年02月18日
学生時代、信州の白馬という所で、山頂付近が―20度を下回ることがありました。ホースから水を上に向けて出すと凍って落ちてくるほど。そんな時「天使のささやき」という「ダイヤモンドダストを目にした経験がありました。ロマンチックなネーミングですが兎に角寒かったです。
2023年02月17日
小学生のころから、今は亡き父と一緒に山に山菜取りやキノコ狩りに連れて行って貰っていました。出かける日の朝、ラジオから流れてくる気象通報を元に天気図を書くのが私の係となった。今日は天気図の日だそうです。今は天気予報は業者任せですが、天気図を書いていた頃が懐かしいです。
2023年02月16日