今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか?
今年も一年間おつかれさまでした。
仕事納めを終えたら、まずは一年間の頑張った自分ををしっかり労わってあげてくださいね。
無理して先のことを考えるよりも、心と体を休める時間をしっかり確保することが、実は次のステップにつながる大切なカギです。
そこでおすすめなのが「一週間で効く自己肯定感を高める小さな習慣」
たとえば朝起きたときに自分の良いところを一つ声に出してみる、寝る前に手帳やノートに「今日の自分を褒めたいこと」を書き出す、お気に入りの香りや音楽でリラックスする時間をとる、本当に何もしない時間を10分つくるなど、シンプルなステップを続けるだけでOKです。
もしも、一週間の途中で途切れてしまっても「あーぁ、続かなかった」と思う必要はありませんよ。また新たに、一日一日始めていけばいいだけですからね。
さらに、年末年始のお休みは身体をいたわる絶好のチャンス。早寝早起きや温かい飲み物でリラックスしながら、気持ちを切り替えていきましょう。ピンと張りつめたゴムを少しずつほどいていくようなイメージです。
そうすれば、ゴムに弾力がもどってくるように、自分の心にも弾力が生まれて余裕ができてくるのを感じるはず。ほんの少しでも自分を認めてあげる時間を積み重ねると、新年を迎えるころには「よし、やれる!」という前向きな気持ちに自然と包まれるはずですよ。
「いやいや、そうは言っても、頭の中のもやもやは先にスッキリしておきたい」と思ったら、ぜひご相談くださいね。
自分を信じる第一歩。仕事納め後の1週間リセット法
カテゴリ :
