こんにちは。
いまの時代って、本当にいろんな情報がすぐ手に入りますよね。SNSを開けば、トレンドの食べ物や行動パターンまで、あっという間に共有されている情報が目に入ってきます。
もちろん、それらを取り入れることで安心したり、周囲とのつながりを感じられるのは悪いことではありません。もしあなたの魂が心の底から「これが好き」「こうしたい」と望んでいるなら、その選択をするのも素敵だと思うんです。
でも、せっかく自分という存在をもって生まれてきたのだから、たまには「私が生きる」ということに意識を向けてみませんか?たとえば、今日は誰かにすすめられたものや流行しているグルメではなく、「自分のカラダが何を求めているんだろう?」と問いかけてみてはいかがですか?
たとえば、「映える真っ赤なチゲ鍋で体を温めよう!」もいいですが「滋養に満ちた牡蠣鍋で体内のバランスを整えよう」とか、「今朝もいつもみたいにコーヒーからスタート!」ではなく「今日はスープでゆっくりめに始めようかな」とか。
そうやって自分の“今”と向き合うと、不思議と心までほぐれていくんですよね。
いろんな意見や評価が気になるのは自然なことです。だけど、あなたが本来持っている感覚や欲求を大切にするのは、もっと素敵だと思います。自分の体や心が喜ぶことを少しずつ増やしていくことで、本当の意味で自分を大切にできるようになるはず。
私もいつも、あなたがあなたらしく輝けるように応援しています。
“私が生きる”を楽しむ秘訣
カテゴリ :
