こんにちは。
お正月気分が抜けてきて、会社やご近所へのご挨拶など、新年のコミュニケーションも本格的に始まった頃でしょうか。
私がメインで使っている数秘術では、生まれ持った特性を示す数字と、周りからどう見られやすいかを表す数字があるんですね。もし、この2つの数字にギャップがあると、「自分らしくしているだけなのに、相手と噛み合わないな…」と感じることが起きやすいんです。
たとえば、あなたはいつも自然体のつもりでも、相手からすると「思っていたイメージと違う」と違和感を抱かれることがあるかもしれません。
そんなときは、相手のイメージしている“あなた”を少し演じてみるのも一つの手。といっても、自分をまるごと否定するわけではなくて、お互いがストレスなくやり取りできるポイントを探ろう、というイメージです。
人間関係で悩んだとき、自分を大切にできていないような気持ちになる方も多いと思います。そんなときこそ、自分の数字と他者から見られる数字を知ってみると、新しい気づきが得られるかもしれません。
もし興味があれば、ぜひお気軽にご相談くださいね。あなたが心軽やかに過ごせるよう、数秘術の視点からお手伝いできれば嬉しいです。
心に負担をかけないコミュニケーションのヒント
カテゴリ :