みなさんは感情がモヤモヤしてスッキリしないとき、どうやって解消していますか?
いつも頭の中がいっぱい!考えすぎ!という方向けの解消方法に、A4サイズの紙がいっぱいになるまで、とにかく頭に浮かんだことを全部書き出し続けるという「書く瞑想」というのがあります。
紙がいっぱいになるまで言葉を綴るのが難しいようでしたら、時間を決めてもいいでしょう。もし何も思いつかないなら、「書くことがない」とそのまま書き続けるだけでもいいんですよ。
そして、考えはしているけれど文章や言葉を書くのが苦手だったり、何をどう書いたらいいかわからな過ぎる方は、クレヨンや色鉛筆を使って、気が向くままに様々な色でカタチを描き続けるのもおすすめです。
言葉でも色やカタチでも、どんな表現でも、あとで評価や分析をする必要はありません。大事なのは、まずモヤモヤを思いっきり吐き出すこと。そうすると、自分の中で引っかかっていた部分が意外と明確になって、「あ、ここが問題だったのかも」と気づけたりするんですよね。
私も最初は「こんな単純な方法で本当にスッキリするのかな?」と半信半疑でしたが、実際にやってみると不思議と心が軽くなるのを実感しました。書き終わったノートや描いた絵は、そのまま取っておいてもいいし、破って処分してもOK。大切なのは「今の自分が感じていること」を外に出してあげること。モヤモヤが続くときこそ、こうしたシンプルな方法を試してみると、モヤモヤの中にある悩みの輪郭が見えやすくなります。
悩みの輪郭がみえてくれば、解決はもうすぐそこ。ご自分で解決を目指すのも、占い師に相談してみるのもよいでしょう。
モヤモヤしている思考の渋滞を整理整頓!あなたらしく表現してみよう。
カテゴリ :