占い師のつぶやき&ブログ
-
ひろ乃 先生
こんにちは、ひろ乃です。5月ですね。ツツジの花が鮮やかです。本日は23時から待機しております。何でもご相談ください。お電話お待ちしております。
2015-05-01 11:12:22
-
-
ann 先生
おはようございます^^自分以外の人の変化を願うなら「そうなることで、本人と周りのみんなが笑顔で幸せな様子」をイメージして、一旦手放しましょう。すると、自分の運気が上がる時、シンクロしてそれも現実になるそうです。今日も輝ける一日を!
2015-05-01 09:01:47
-
悟 先生
今の自分を変えたいと思っても、自分を否定するところから始めると失敗します。自分を全否定してしまったら、より良く変わることなど誰にもできません。変わるためには今の自分が持っている良いところから手をつけます。自分が変われば周囲の見る目が変わります。それは異性との出会いも引き寄せます。
2015-05-01 08:55:44
-
ひろ乃 先生
何でも話せて自分の事を分かってくれると思っていた友達に裏切られると本当にショックです。見極める必要があります。自分が危ない所にいるのに、それを知っていて何も言ってくれないのは、どんなに優しくても友達ではありません。適当なお付き合いにとどめましょう。信頼関係を築ける人こそ友達です。
2015-05-01 00:33:44
-
悟 先生
会った瞬間に暗い気持ちになる人と仲良くなりたい人はいません。いつ見ても楽しい人だったら誰だって友達になりたいと思います。会うたびに元気がもらえればいつだって会いたくなります。それは条件付けのようなものです。人は明るい人に寄ってきます。あなたのイメージを明るいものにしてみましょう。
2015-04-30 19:31:07
-
-
-
悟 先生
自分が人からどんなイメージで見られているか把握できていますか?たとえば明るい人、暗い人、理知的な人、楽しい人、やさしい人、かたい人などです。少なくとも話しかけやすい人でない限り異性とのご縁はできにくいと言えます。自分のイメージを意識して無理しない範囲で良いものにしておきましょう。
2015-04-30 12:24:40
-
-
ann 先生
おはようございます♪漢方薬の名前を書いた紙を身につけるだけで、症状が改善されるという話をききました。文字も言葉も、普段思っている以上に、私たちに影響を与えているのですね。今日もよい一日を!
2015-04-30 08:23:48
-
悟 先生
ゴミ捨てや返済はともかく、恋愛問題の解決を遅らせているのは自分自身のこだわりです。解決方法にこだわっているうちは解決できません。なぜならあなたの解決方法と相手の解決方法が異なっているからです。答えは二人で話し合って見つけるしかありません。それは議論や説得ではなく妥協点の模索です。
2015-04-29 18:55:10
-
-
悟 先生
ゴミは捨てなければ溜まります。借金も返さなければ増えていきます。恋愛上の問題も解決しなければ大きくなるばかりです。どれもこれも積もれば積もるほど無視できなくなって、最後は自分の居場所を奪うことになります。そうならないためには、毎日捨てる、返す、解決する努力を続けるしかありません。
2015-04-29 10:43:43
-
悟 先生
ほとんどの場合、二人の仲がギクシャクする原因は力の入れ過ぎです。相手を意識して構え過ぎているのです。二人の仲をうまく運ぶためには、誰にとっても「ほど良く力が抜けている相手がほっとできる相手だ」ということを知っておきましょう。お互いに自然体で接することができればコリはなくなります。
2015-04-28 19:00:50
-
-
-
ann 先生
おはようございます^^朝家を出るぎりぎり3分前くらいの貴重な時間と、何もしなくていい休日の昼間の3分を比べると、時間の濃度が格段に違います。いつも出る前3分のテンションでいたら、人生でいったいどれほどのことを成し遂げられるんだろう、などと考えてしまいました(^-^;
2015-04-28 10:54:48
-
悟 先生
二人の仲がギクシャクしているのは、二人の間の気の流れが滞っているのが原因です。ただし最初から気が流れていない場合は勘違いのご縁です。肩コリと同じようなものですから、それなりの対処方法を見つければ元に戻るはずです。またこじれ過ぎている場合はじっくりと時間をかけて治す必要があります。
2015-04-28 10:25:16
-
ひろ乃 先生
春の風を花に配した二十四番花信風も23番と24番で終わりです。今は23番トキンイバラの頃。白い八重の可愛いバラ科の花ですが雄しべも雌しべもなく結実しません。このトキン(頭巾)は山伏の頭に載せる十二襞ある帽子からきているそうで、この十二は因縁の数という何やら意味が深そうな花です。
2015-04-28 00:04:20
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。