no script

占い師のつぶやき&ブログ

  • 悟先生
    悟 先生

    自分勝手な人や人の意見を聞かない人は恋愛に向いていません。恋愛は自分と違う種類の人と付き合うことで世界が広がるチャンスなのですから、そういう人は自ら恋愛を捨てているようなものです。おそらく生きている世界が狭いのです。そしてその世界の中で自分の価値観が一番だと信じて疑わないのです。

    2015-07-24 08:54:28

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日只今22時頃に24日(金)と26日(日)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。 セラ

    2015-07-23 22:06:52

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人は自分自身の行動と感情について責任を持たなければなりませんが、他人の行動と感情については、気は遣うべきでも責任は持てません。それが恋愛の相手となると、必要以上に自分と同じように責任を持ちたくなります。しかし止めましょう。共感はしても責任は負えません。できる範囲の愛情で十分です。

    2015-07-23 19:10:53

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • ひろ乃先生
    ひろ乃 先生

    今日から大暑です。七十二候は「腐草為蛍」(中国)。中国では夏の朽草からホタルができるという俗説が。、日本では「桐始結花」で桐の花が実をつける頃。桐の実は3cmほどの卵型でちょうど大きな茶色のピスタチオといった感じです。中には風に飛べるように羽根をつけた小さな種が詰まっています。

    2015-07-23 18:43:41

    ひろ乃先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    相手が好きだから気にかける。それは当然の心理です。しかしそれも程度によりけりです。たとえば相手の体調や感情の変化に必要以上に気を遣っていると、自分が疲れてしまいます。まるで相手の顔色をうかがって生活しているようものですから当然です。依存関係におちいる前に、一度手放してみましょう。

    2015-07-23 13:01:31

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    女性の強さは男性のそれとは異なります。女性が女性であるゆえの弱さを知っていてそれを受け入れているということは、無駄な戦いをしないということです。だからよけいな痛みを感じないでいられるのです。それが女性特有の強さにつながります。男性にはない、あるがままを受け入れる現実的な強さです。

    2015-07-22 19:02:50

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    一般的な男性は、男性と同様に張り切って仕事をしている女性に対して、女性としての魅力をあまり感じないようです。ところが外見はそうであっても内面に女性らしさを持っていると分かると、とたんに魅力を感じるのです。その女性らしさとは、自分の弱さを正しく認識して受け入れているという姿勢です。

    2015-07-22 11:01:37

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人を好きになって心のバランスを崩すのが恋愛ならば、恋愛を見つけるためにあえてバランスの悪さを意識しておくのも有効です。具体的には自分の中の弱さに向き合っておくことです。自分の弱さを知っておけば、何が足りないのか、何を欲しているのかが明確になります。その上で相手を探してみましょう。

    2015-07-21 19:54:59

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    私たちは心の平安を望んでいます。だから心のバランスが崩されることを恐れます。しかしあえてバランスが崩されても良いことはたくさんあります。そのひとつが恋愛です。人を好きになると心のバランスが崩れます。それはより良い未来への希望や夢ができたということですから積極的に受け入れましょう。

    2015-07-21 10:51:43

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    急ではございますが本日22時10分頃に、21日(火)と22日(水)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。 セラ

    2015-07-20 22:14:01

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    不幸は悪い出会いだけから生じるわけではありません。良い出会いに気付かなかったことによる不幸もあります。人生経験が豊富なら、自分にとって良い出会いを見逃すことは決してありません。それは好き嫌いだけで物事を判断しないということです。そんな自分になるためには過去を振り返ってみましょう。

    2015-07-20 19:14:35

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人生経験を積むということは、人間や社会についていろいろ勉強するということです。そしてその勉強は何のためにするのかというと、今後の出会いを無駄にしないためです。良い出会いもあれば悪い出会いもありますが、人生勉強をしているとどんな出会いも無駄になりません。そこから学ぶことができます。

    2015-07-20 13:37:44

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • yumiko先生
    yumiko 先生

    恋愛は相性だけでは決まりません。全ての人はそれぞれ違うのが当たり前。だからこそ互いを尊重し関わっていくからこそ絆が深まるものです。違いをマイナスに考えないでくださいね。

    2015-07-19 22:36:00

    yumiko先生のつぶやきをまとめて見る
  • ann先生
    ann 先生

    こんばんは^^21時より待機いたしております。よろしくお願いします。

    2015-07-19 21:08:41

    ann先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    恋愛や結婚は心の余裕がなければ良い結果になりません。必死にやることが逆効果を招きます。まず肩の力を抜いて周囲を見渡すことから始めましょう。それは直面している仕事や恋愛を客観的に見直すことにつながります。意識して心の隙間を作り、思い込みを排除して視野を広げるほど未来が見えてきます。

    2015-07-19 20:52:22

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    私たちは仕事も恋愛も一生懸命にやることが良いことだと思い勝ちですが、そうとも限りません。なんでも一生懸命にやるということは、自動車や自転車で飛ばしている状態、あるいは必死に走っている状態に似ています。そんな状態で周囲の景色が目に入るわけがありません。余裕のない人に恋愛は無縁です。

    2015-07-19 10:49:32

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    憧れのスター達は手が届かないからいつまでも輝いて見えるのです。手にとって良く見れば、それはスターでもなんでもありません。生身の人間です。実像を見る勇気を持たないと、いつまでも虚像に満ちた夢の世界で暮らすことになります。夢から醒めても相手に腹を立ててはいけません。夢は自己責任です。

    2015-07-18 20:42:53

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    好意を持った相手を美化してしまうのは恋する人の特徴です。しかしそれは一時の幻想に過ぎません。少し経てば相手の本質が表れ始め、嫌なところも見えてきます。それでも心理的に目を逸らし、美化した相手の虚像を追い求めます。そしていよいよとなって始めて夢から醒めるのがお決まりのパターンです。

    2015-07-18 11:05:26

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人間だからストレスもあるし喜怒哀楽もあります。だからこそ、どんな時でも居心地の良さを意識していなければならないと思います。居心地の悪い家庭には誰も帰りたくありません。一緒に暮らす家族同士でも、笑顔や挨拶を大切にしないといつしかバラバラになってしまうと言われるのはそういう理由です。

    2015-07-17 20:01:46

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    相手を好きな理由のひとつに居心地の良さをあげる人は多いでしょう。一緒にいるとなぜか心地良く時間が経つのを忘れてしまうという感覚は、動物としても大事なものです。しかしそれは限られた時間だからで、一緒に暮らすと日常の中に消え去るものかもしれません。心地良さは常に努力して作るものです。

    2015-07-17 10:52:02

    悟先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。