感情は身を守るために必要だから、ネガティブになってもいい。気づいたら気を逸らして。
2024年10月30日
モヤモヤしたら、一旦立ち止まってみましょうか。
2024年10月27日
期待を裏切られる前に、相手をよく知ろうと試みて。
2024年10月24日
27日は衆院選、忘れずに投票を。
2024年10月22日
このところお客様からの「待機リクエスト」にお応えできておらず心苦しい限りです。大変申し訳ございません。お早めにリクエストいただけますとマネージしやすいのでご検討いただければ幸いです。ありがとうございます。
2024年10月20日
(続き)遠慮なく受け取って、全力で感謝しよう!
2024年10月19日
モテる人ほど受け取り上手。
2024年10月18日
ドラマ「コードブルー」でこんなこと言ってました。「あなたのことを怒る人は、あなたのことが大好きだから」。ほんそれ。
2024年10月17日
どちらか選べない時は、「どちらでもいい」ってしばらくそのままにしておいてもいい。
2024年10月16日
なんでも一回で決めようと思うとプレッシャー大きいよね。練習も必要。
2024年10月14日
今年もやってます!さつまいもの炊飯器ふかし。マイブームの品種は「シルクスイート」、きめ細かくてしっとり食感がたまりません!
2024年10月11日
運気が良くない時はアイドリングしながら動きましょうか。
2024年10月10日
昨日何年振りかで推しアーチストの武道館コンサートに行きました。ライブを堪能できたのももちろん嬉しかったけど、旧友たちに再会、パフォーマンスの素晴らしさを共有できた喜びは何ものにも変え難く、尊いものでした。推し友ばんざい!
2024年10月08日
偶然でなく目の前にいるその人は、あなたの心を映し出す鏡の存在。
2024年10月04日
心に隙間をつくりましょう。
2024年10月01日
許すこと それは気づいて 癒すこと (海胆イクラ)
2024年09月30日
楽観主義者で楽しい方が悲観主義者で正しいよりもいい。(アインシュタイン)
2024年09月29日
切れないノコギリは使わなくていい。刃を研いでやり直そう。
2024年09月28日
お客様に教わった「トマト肉じゃが」作ってみました!トマトの酸味ってだしにも合うんですね。意外な取り合わせだけど相性抜群なこともある、って気づかせていただきました。ありがとうございました!
2024年09月25日