無理に前向きにならなくていい
――プラス思考の落とし穴――
「前向きでいたい」
「いつも明るくいたい」
そう思う気持ちは
とても素敵なことです
でもね
“プラス思考でいなきゃ”って
無理をしていませんか?
実は悲しいのに「大丈夫」と言ってみたり
とっても悔しいのに
「これも意味があるはず」と言い聞かせたり…
そうやって自分を励ますこともとっても大切だけど
無理に続けてしまうと
本当の気持ちがどんどん奥にしまい込まれていきます
それは“心にフタをする”のと同じです
たとえば、風邪をひいているのに
「大丈夫、大丈夫」と動き続ければ
一時的には頑張れるけど
あとで熱が上がって悪化してしまいますよね…
感情もそれと同じで
悲しみや悔しさを無理に抑え込むと
あとから心が悲鳴をあげます
―――――
実は本当のプラス思考って
「どんな自分も否定しないこと」から始まるんです
悲しいなら、悲しんでいい
悔しいなら、悔しがっていい
泣きたいなら、思い切り泣いていい
素直な気持ちを感じきった先に
自然と「じゃあ次はどうしようかな」
と思える瞬間が訪れます
それが、“本当の意味での前向き”なんです
―――――
感情は波のようなもの
無理に押し返さなくても
やがて静かになっていきます
だから大丈夫ですよ
今のあなたに必要なのは
無理に笑顔をつくることじゃなくて
「感情を感じきること」かもしれません
頑張りすぎた心を
今日は休ませて
解放してあげてくださいね
―――――
今日のあなたを象徴するカードは
カップの2
それは“本音でつながる”ことを意味するカードです
誰かとの関係だけでなく
自分自身との関係も含まれます
悲しみも悔しさも
「そんな気持ちがあるんだね」と
自分で受け止めてあげること
その瞬間、あなたの心は自分と手を取り合い
やっと安心して前を向けるようになりますよ
あなたがまだ気づいていない感情
そして解放すべき想い
それらを一緒に掘り下げるお手伝いが
できること…
それは私の心からの喜びです
今日もあなたの心と共に
海羅(カイラ)