こんにちは★
凛桜雫です。
季節もやっと移り変わり、夜に窓を開け放したまま寝ているとくしゃみが…(;'∀')
あれだけ暑い暑いと言っていたのあっという間ですね。
さて。
今回は、少し男性にとってはとても耳の痛い話…。
そして女性にとっても、少し試練の話になります。
大好きな彼からの返信がない。
復縁を希望しているけれど、中々関係に変化がないなど。
色々なパターンはありますが、女性が待つ側になることは非常に多いですよね。
実際、私自身も過去にお付き合いしていた彼と復縁したいと思っていた時があり、都合のいい関係を何か月、何年も続けてしまっていて、ちゃんと付き合いたいからこそ行動や言動で示しているのに上手くかわされてしまい、もやもやが止まらないという経験を何度も、そして何年もしたことがあります。
勿論、ある程度の時間と労力は必要なことだったりします。
人が変化するのもそんなに簡単ではないし、
かけた時間分だけ愛情や絆が深まるのも事実。
ただ、いくら時間をかけて待っていても、お互いが向き合って関係を進ませようとしない限り、これから先長い間共に過ごすパートナーとしては、関係を見直さないといけない。
女性は我慢強かったり、時間をかけて関係を育もうとする方は多いですが、
その女性の優しさに甘え切ってしまい、いつまでも都合よく心地がいい関係が続く、と勘違いしている男性って本当に多いんです。
(勿論、男性に限ったことではないですが、今回は一番多いパターンとして取り上げています)
彼女が愛してくれているから。
彼女がずっと優しくしてくれているから。
ずっと待ってくれているはずだから。
自分が行動できない理由を、女性の愛情に頼り切って言い訳をし、
ずるずると自分にとってだけ都合のいい関係を継続する。
それを続けた先に、お互い寄り添い合う関係は成り立ちません。
私たちは、この現実世界に生きているからこそ、想いと行動はセットです。
そして…時間は有限。
私たちには平等に、寿命というものが存在します。
いつまでも若く健康でいられるわけではないことも事実。
だからこそ、待つ期間もある程度のリミットを設けましょう。
貴方自身を、大切にしてくれない人をいつまでも待つ必要はないんです。
仕事が忙しいから。
体調が悪かったから。
今どうしても勇気が出なくて行動に移せないから。
言い訳ばかり、逃げてばかりを続ける人と、この先ずっと一緒に幸せにいられるでしょうか。
勿論、待つ選択をするのは貴方自身の責任です。
それと同時に、いつまで待つか、と決める権利もあります。
だからこそ、貴方の大切で貴重な時間を、どうか無駄にしないでください。
そして、縁あってこのブログを読んで下さる男性陣。
決して「自分は違う」と目を背けないでください。
自分にも、もしかしたら当てはまる部分があるかも。そのように、自身を振り返り内観することが成長に繋がります。
人の振り見て我が振り直せ。
改めて自分自身と向き合い、寄り添い成長し合える関係を築くことが
一番の愛だと感じます。
誠実な行動が見られないのであれば。
覚悟を持って、その方と離れ、そして二度と戻らない。
これも、相手にとって示す愛情の一つ。
苦痛や悲しみは伴いますが、決断した貴方はまた一つ、上へと成長していきます。
どうか、大切な貴方自身をおざなりにしないでくださいね。
    
    いつまでも、待たなくていい。