わたしたちは誰に教わったわけでもないのに、「レッドは熱く、ブルーは冷たい」──そんなふうに自然と感じていますよね。色には、それぞれ固有の“メッセージ”があります。
その色のチカラを、日々の中でそっと味方につけてみませんか?
私はカラーセラピーではオーラライトを主に使っています。このシリーズでは、オーラライトで用いられる色を中心に、今のあなたの心にやさしく寄り添うヒントをお届けしていきます。
【色を味方にする】⑩ インディゴ
静けさの中で内なる声に向き合う色
インディゴは、深い夜空のような深い青紫色の色です。
心の静けさと洞察力をサポートし、内面に向き合う時間を豊かにしてくれます。
感覚や理性を統合しながら、自分の内なる声を丁寧に受け入れる力を育みます。
日常の中で身近に置くことで、あなたの洞察力と静けさを整える助けになり、心の奥深くから穏やかさを引き出してくれるでしょう。
この色を味方にしたいとき
- 自分の気持ちや感情を整理したいとき
- 今を落ち着いて受け入れる広い心をもちたいとき
- 自分の気持ちや思いを伝えたいとき
- 周囲から信頼感を得たいとき
日常に取り入れるなら
- インディゴのファブリック(カーテン、クッションカバーなど)を部屋に取り入れる
- シャツやコートなどの洋服やストールなどの小物を装う
- 夜の静かな時間に、インディゴ色をイメージしながら内観の時間を持つ
- 自然の深い夜空や海の色を眺めて、静けさの中に身を置いてみる
この色からのメッセージ
わたしは、静けさの中で自分の内なる声を受け入れ、
感覚と理性を統合しながら進んでいく。
内なる声に耳を傾け、感覚と理性を整える力が、あなたに深い気づきと導きをもたらしますように。