わたしたちは誰に教わったわけでもないのに、「レッドは熱く、ブルーは冷たい」──そんなふうに自然と感じていますよね。色には、それぞれ固有の“ことばにならないメッセージ”があります。
その色のチカラを、日々の中でそっと味方につけてみませんか?
私はカラーセラピーではオーラライトを主に使っています。このシリーズでは、オーラライトで用いられる色を中心に、今のあなたの心にやさしく寄り添うヒントをお届けしていきます。
【色を味方にする】④ グリーン
思考と感情のバランスを整える色
グリーンは、自分の中の思考と感情のバランスを、そっと調整してくれる色。
頭で考えすぎてしまうときも、感情に引っぱられすぎてしまうときも、
グリーンはどちらの自分もやさしく受け止め、「ちょうどよく」いられる場所へと導いてくれます。
深呼吸をしたくなるとき、ほっと一息つきたいとき、
グリーンは心と身体をゆるめ、自然体の自分に戻るサポートをしてくれます。
自然体に戻ることで、心の整理が進み、迷いも晴れていきます。
この色を味方にしたいとき
- 思考と感情のバランスを整えたいとき
- 心身をゆったりと休ませたいとき
- 冷静さとやさしさを同時に持ちたいとき
- 前に進むために、一度立ち止まって整理したいとき
日常に取り入れるなら
- 公園や緑の多い場所を散歩する時間に
- 観葉植物を身近に置いて、視界にグリーンを増やす
- グリーンをイメージしながらゆっくり深呼吸する
- 身近な小物や服にグリーンを取り入れてリフレッシュする
この色からのメッセージ
わたしは思考も感情も、すべて受け入れていい。
自然な自分に戻ることで、未来への力が育まれる。
あなたのココロとカラダが、すっきりと整えられて、穏やかな時間を過ごせますように。