夏野菜が沢山お店に出回っていますね。
前回に続き、また波動上げレシピの
②旬のものを食べるを載せちゃいます。
ご興味あれば参考にしてみて下さい。
②の波動が上がる説明は初回の波動上げレシピをご参照頂きたく、宜しくお願い致します。
今回は今が旬の夏野菜、🍆茄子と🌿大葉を使ったレンチン料理です。
題して、
◆茄子と大葉のピリ辛煮◆
【材料】2〜4人分
・長茄子🍆 3本
・大葉🌿 12枚
・白炒りごま 少々
☆醤油 大さじ2
☆酢 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
☆おろしニンニク 小さじ1/2
☆おろし生姜 小さじ1/2
☆水 1/4カップ
☆鷹の爪(輪切り) 少々
☆ごま油 少々
【作り方】
1, 茄子を横半分、縦半分に切り、皮面に縦に切込みを三本位入れる。
2, 大葉を1の茄子に巻き、一つずつ耐熱皿に重ね並べて行く。(切った茄子の断面から大葉を巻き下にすると崩れにくい)
3, 良く混ぜた☆の合わせ調味料を2の上からかける。
4, ラップをふんわりと3の上にかけ、500wのレンジで5〜7分加熱し取り出す。
5, 4の茄子に熱が入り柔らかくなっていたら白炒りごまをかける。(汁をスプーンで取り上からかけ馴染ませて下さい)
粗熱が取れ冷蔵庫で冷たく冷やしたら完成!(味が染みます)
※茄子が柔らかくなるまでレンジの加熱時間は調整して下さい。
※茄子はエグ味があるので、鷹の爪で辛さをプラスしましたが、辛いものが苦手な方は鷹の爪は入れなくてもOKです。
※保存期間は冷蔵で2〜3日ですが、早めに召し上がって下さいね。
*.✧∘˚˳°*.✧∘˚˳°*.✧∘˚˳°*.✧∘˚˳°*.✧∘˚˳°*.✧∘˚˳°
🍆茄子は、スピリチュアル的には、
『一富士二鷹三茄子』のことわざでも有名ですが、初夢で見ると縁起が良いとされる3つのうちの1つに挙げられています。
実がよく成ることから「成す」に通じ、ものごとが上手くいく、発展する、財を成す、という意味合いがございます。
また昔は高級食材でもあった為、価値が高いもの、豊かさ、の象徴の野菜でもありました。
次に🌿大葉は、その爽やかな香りから、リラックス効果を引き出し、癒やしを与えるもの、また体内の毒素を排出するデトックス効果があるため、邪気を払うとか浄化の作用があると言われています。
そして🌿大葉は、薬味として使うだけではなく、お刺身のツマと一緒に添えられていたり、お弁当の仕切りに使用されていたりしていますが、殺菌や抗菌作用があるため、食中毒の予防として使われることもあるそうです。
美味しい夏野菜が色々出てきて嬉しいですね。
ですが、夏野菜はナス科のものが多いので、食べ過ぎには注意が必要です。
ほどほどにお願い致します。
旬もの夏野菜を食べて波動(エネルギー)を上げたい時、または暑くて火を使いたくない時のレンチン料理に是非どうぞ!🍆🌿
🎐皆さまの夏の元気を応援致します🎐
.。.:*・゚。❀arisa❀.。.:*・゚。
✿波動上げレシピNo.2〜夏野菜〜✿
カテゴリ :
