🌴海の街の占いDJ♪🌴
presents
只今絶賛On Station中🔊
HIみなさん今晩は~🎙
週のど真ん中水曜日!みんなに元気をお届け中🎵
DJ白のオンステーションブロ~ッグ🛸
IGNITION🌎SEQUENCE🌏START‼
みんなは1997年に公開された「タイタニック」という映画を見たことがあるだろうか?どんな映画ですかって言われると僕はいつもこう答えている、、、
「イケメンと金持ちが一人の女に溺れて破滅する物語」
❤️🔥
でもこの映画にはいろんなメッセージが含まれいて、言っちゃあなんだけど僕はこの映画を恋愛バイブルとしてとても大事にしている作品なんだ!
てなわけでこのタイタニックという名の恋のバイブルを白がほんの少しだけ紐解いてみようじゃないかベイベー🐈
それじゃあ今週もイっちゃうよん💘
🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱🎱
この映画にはたくさんの人物が登場するがシンプルに主要人物の3名だけを紹介しよう!
ジャック・ドーソン(レオナルド・ディカプリオ)
貧乏だけど大胆で自由。画家を目指してギャンブルで生計を立てながら世界中を旅をする強運と桁違いのルックスを持つハイパーイケメン🙂↔️
ローズ・デウィット・ブケイター(ケイト・ウィンスレット)
破産寸前の上流階級の娘。家を立て直すためにキャルドンとの政略結婚を命じられ常に希死念慮を抱くメンヘラお嬢様。パブロ・ピカソやクロード・モネの才能を見抜く慧眼の持ち主🖼️
キャルドン・ホックリー(顔の濃ゆい外人)
アメリカの鋼鉄王の一人息子である若き資産家でローズの婚約者。ローズを愛しているものの愛情や感情表現共に歪んでいる。しかし金の心配はご無用!ジャックが面なら俺は金だ!歪んだ心のリッチマン!俺に従えば時価22億のダイヤ「碧洋のハート」をプレゼントするぜ🏭
てなわけで先ずこの野郎2人なんだが、
方や好かれる人の典型で方や嫌われる人の典型といった極端なお二人様となっている。
二人ともローズの事が大好き。でもローズはジャックの事が超好きでキャルドンの事はクソうぜえと思っている。
ローズはどうしてあんなにもキャルの事が嫌いになったのか?キャルだってかなりのイケメンだし金はあるしプレゼントに時価22億のネックレス「碧洋のハート」を事も無げにプレゼントしてくれる。100万のバーキンなんかエコバッグだと言わんばかりの超が付く金持ちの上、ちゃーんとローズの事大好きなんだ。なんでやねんローズって感じなんよね。
でもね、映画始まってしばらくするとキャルの奴いらん事ばっか言うんよね。
ローズが趣味で収集している絵のコレクション見て、
「指で描いたような絵だ、そんな絵に金を?」
「ピカソ?一生うだつの上がらない画家さ、だから安い」
これ、絶対やったらいかんやつなんよね。
人って自己是認欲求っていうのがあって、自分が好きな物を好きになってくれると嬉しいんだよ。逆に否定されたりバカにされたりすると、自分が否定されたような気になるんだよね。
でもさ、これって慣れてくるとついやっちゃうことあるよね。パートナーの推しを否定したり好きな音楽やアニメも自分の好きな方が良いに決まってるみたいなこと言っちゃったことあるやろ?あるやろ?正直に言うてみ、ほれ。
続いてローズが朝帰りしてきた時のキャルの言動。一晩中ジャックと飲んで踊って遊んでいた。帰ってきたローズに対してキャルが静かに話し出す、、、
「夕べ待ってたのに」
「疲れて」
「階下で騒いでたからだろ」
「私にスパイを付けたのね」
「あんなこと2度とするな」
「私はあなたの使用人じゃない、フィアンセよ」
「そうじゃあ、ワシのフィアンセじゃあ😡」
「おんどりゃ~~~ドンガラガッシャーン💢💢💢💢💢」
と、テーブルをひっくり返して怒鳴り倒しちゃいます。
はい、DV確定~💣
もうローズの心は2度と開かないマン。
完全にアウトです。そしてみんなよーく覚えといてね。
DVは一度発動したり目覚めたりすると必ずエスカレートするんだ。
この後キャルはローズにビンタ、そして最終的には銃を乱射🗯
だからこれだけは守って欲しい。
「DVは最初の一回目でも絶対に許しちゃダメ!」
はい、これがローズがキャルを大っ嫌いになった決定打でございます!
僕は男子の恋愛相談を受けた時に必ずと言っていいほど相談者に放つ常套句があるんだ。その内のひとつがやね、、、
「女に嫌われたくなかったらキャルのようになるな!」
そして「女にモテたかったら、ジャックのようになれ!」
因みに女子には「天海祐希になれ!」とよく言いますw
続いて逆にローズはなぜあんなにもジャックの事を好きになったのか?
確かに自死しようとしたところを説得されたりはしたけれども、そん時はそこまでじゃなかった。その後ローズの船室にジャックがお邪魔することになるんだが、そこでローズが収集しているキャルにバカにされた絵を目の当たりにしたときのジャックのリアクションが神がかっている!
「モネの絵じゃないか、もちろん知ってるよ。光の描き方が素晴らしい!」と目の色を変えて強烈な関心を示すんだ。
分かるよねみんな、これでローズの自己是認欲求は100%満たされたわけだ !
次に助けてくれたお礼を言いたいとジャックを呼び止めるも意味不明な喧嘩を売ってくるローズ。
お礼を言いたいっつったくせに侮辱してくんだぜ!
ローズも大概メンヘラだよなw
でもジャックはそんな可愛らしいローズの口撃なんか全く意に介さない。
しかもジャックのスケッチブックを勝手に奪った挙句、
「画家気取ってんの?」
いやー普通はおんどりゃーですよww
でもジャックは色めき立つこともなく聞かれたことに淡々と回答。
もうとにかく安定と安心感の塊なんだ!
そしてこの男には想像力がある。占いやってても思うんだけど必要なのは霊感やカードリーディングの素養だけではなく想像力って死ぬほど大事なんだ。
想像力があって初めて共感できるからね。想像力があって初めて共感したいなとか、助けてあげたいとか、元気にしてあげたいとか思えるんだよね。
そして極めつけ、キャルと母親に怒られてジャックと会うのを止めることを決意したローズがジャックにもう会わない匂わせをしに来た時、
「甘やかされたワガママ娘やな、でもホントは心の美しい誰より素晴らしい娘、いや女性だ。僕だって立場は分かってる。ポケットには10ドルしか持ってないからなんも買ってやれん。でも飛び込む時は一緒、君を見守っていたい!」
ダメなところもキチンと言ってくれる、でもいいところも分かってくれている、意見を押し付けてくることもなく人としてリスペクトしてくれている。そしてリスクを取る時は一緒、それ以外は君の自由を僕は見守ると言ってるんだこの男はーーー。
なんて奴なんだ、、、完璧じゃねえか(´;ω;`)
そしてこの後にあの有名なタイタニックポーズのシーンに突入する。「君はもう囚われた蝶じゃない、飛べるよ」。思い起こしただけで胸が熱くなる。
心を満たされたローズはそのあと車の中でジャックとSEXする。どちらかというとローズの方から引きずり込んで誘っているのが見て取れる。
そう、僕が知る限り女子って心を満たしてくれて安心させてくれた相手には大胆になるんだ。
そんなこんなで氷山に衝突したタイタニックは真冬の海に沈んでしまいジャックは息絶えていく、冷たい大西洋の海の底へ落ちていく。
我思うにきっとジャック1人だったらあいつは逞しいから生き延びれたはずだ。
でもジャックはローズを決して一人にしなかった。ローズを不安にさせないように、恐怖に飲み込まれないように、そして飛び込む時は一緒!二人が結ばれる前に交わした約束をこの土壇場においてもしっかり守り切った!そして間もなく刺さるような冷たい海の中でジャックは抵抗することなく息絶えた。
愛する人を守るために。
今でも目をつぶると、ジャックがゆっくりと海の底へ落ちていく映像と、タイタニックの大時計の前でタキシードを着てちょっとだけドヤ顔で微笑んでいる姿が浮かんでくる。
そしておばあちゃんになったローズが映画の最後の最後のシーンでこのタイタニックという物語のメインテーマの様なセリフを口ずさんで映画が終わるんだ。しわしわの唇で何かを噛みしめるかのように彼女は言う。
「女性の心は秘密に彩られて深い海のようなものよ」
みんなはこの最後のセリフをどう受け止めますか?
そしてあなたのジャックは今傍にいますか? それとも探している最中ですか? それとも今忘れようとしている最中ですか?
みんなにはみんなのジャックがいると思います。
僕はまた、みんなのジャック探しのお手伝いをしていきます🐬
僕は映画も大好きなので時々こんな映画紹介なんかもぶっこんでいくのでヨロシクね🦁
ではまた次回も、On Station Blog✍でお会いしましょう!
🌴See You Next Wednesday🏄