今年も残すところ今日を入れてあと2日。
(昨日も同じようなカウントしていたような💦)
本日はお礼参りについて書いてみたいと思います(#^.^#)
今日、明日のご都合のよい時(可能であれば午前中に)に氏神様にお礼参りに行かれてみては如何でしょうか?
歳が明ければ初詣に行くのに?
はい! 是非、ご自身がお住まいの地域の氏神様を祀っておられる神社に、 今年一年のご報告やお礼などを伝えに参内されてみてください。
お伝えする事はどんな内容でもよいです。
2024年を振り返りご自身にこみ上げてくる想いをそのままお話しください。
喜び事
嬉しかった事
楽しかった事
幸せなことばかりでしたら感謝することは易しいですね。
生憎、思うようにならない事に悩まされ
苦しかった、辛かった、悲しかった等々
こういった感情の方が多く去来される方もいらっしゃるかも知れません。
そういった所謂「負の感情」をお持ちで苦しんでおられるのなら尚のこと、今年中にご自身をスッキリと整える為にも氏神様をお参りしてゆっくりと内観されてみてください。
そして、何はともあれ、こうして神前に手を合わせてお参りできていること。
明くる歳をお迎えできること。
のみであっても良いので、最後に感謝の気持ちもお伝えさくださいね(*^^*)
その際に社務所で販売されている来年の干支「巳」の置物にご縁を感じられましたら、購入してご自宅にお飾りください。
これに関しては、また、後日、書いてみたいと思います。
さて、今年も残すところ48時間を切りました。
「お礼参り」
是非おススメいたします!!
水癸