no script

占い師のつぶやき&ブログ

  • 紫音先生
    紫音 先生

    「善悪はもともと世の中にあるのではない。人の判断で決まるのだ」byシェークスピア 人間の脳は、感覚を通じて外界を感じ取るそうですよ♪ 紫音☆.*゚

    2012-07-12 23:06:27

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    恋模様は空模様に似ています。照る日曇る日を繰り返して日々が過ぎていきます。時には嵐にもなるでしょう。それでも互いを信じ切って、支え合っていくしかないのです。この旅は、どちらか、あるいは二人が旅をやめるまで続く、ゴールのない旅です。どうせ旅するのならば、二人楽しく前に進みましょう。

    2012-07-12 12:19:49

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • yumiko先生
    yumiko 先生

    幸せを目の前にすると、人は、何故だか不安になる。でも、今の貴女は、大丈夫!その幸せは自分でみつけ貴方が、選んだものだから!

    2012-07-12 01:58:15

    yumiko先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    梅雨の合間の晴天が続いています。もう夏のような感じがしますが、これはまだ本当の夏ではありません。夏になれば分かることなのに、錯覚しているのです。恋も本当の恋ではないのに、本物と錯覚することがあります。覚めれば夢だと分かりますが、見ている間は夢だと分かりません。その恋は本物ですか?

    2012-07-11 13:39:30

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    ご相談者さまからお電話を頂くたびに、もっとご自身を大切にして!と想います。お辛い今にとどまるのではなく、今ここを大切にしてほしいなと。大丈夫だから!もっとご自身を愛してご自身の本質に向き合う強さを持って頂けると嬉しいです♪ 今日もお電話を下さった方々に感謝致します。 紫音☆.*゚

    2012-07-11 01:19:17

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    勉強会が終わり、予定より早く帰れるので 0時から1時間だけシフトに入らせて頂きます。宜しくお願い致します♪ 紫音☆.*゚

    2012-07-10 23:33:10

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    二人の間を縮めるには、日々のたゆまぬ努力が必要です。慣れが二人の敵と言っても過言ではありません。時には場所や雰囲気を変えてみましょう。かといって意識しすぎるのもよくありません。特に相手に多くを求めると、それが相手の負担となり、逆効果になってしまいます。そのサジ加減が難しいのです。

    2012-07-10 12:03:53

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    問題に焦点を当てれば問題は大きくなり、反対を唱えれば抵抗が大きくなる。問題思考より解決思考へ!思考のエネルギーを注いだものが、より現実化、より物質化していきます(^-^) マザー・テレサがいうように思考には気をつけたいものですね♪ 紫音☆.*゚

    2012-07-10 11:38:53

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • yumiko先生
    yumiko 先生

    我が家の猫は、ワガママで気分屋で生意気です。でも私にとっては最高の相棒です。親バカ丸出しですが、親なんてこんなもんだと思います。

    2012-07-10 00:24:43

    yumiko先生のつぶやきをまとめて見る
  • yumiko先生
    yumiko 先生

    人間は、完璧じゃない、だからこそ、許し合い支え合いながら生きているんだと思います。完璧じゃないから、愛らしいんだと思います。

    2012-07-10 00:21:02

    yumiko先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    7月15日は新暦のお盆です。最近は旧暦のお盆の方が一般的になってきましたが、どちらもご先祖様に感謝する時です。私達自身は家系の流れの一部です。気の遠くなるような昔から、命のリレーを受継いで、私達が生まれてきたのです。遠くて墓参りが無理なら、近くの同じ宗旨のお寺にお参りしましょう。

    2012-07-09 13:00:08

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    お互いの価値観は似ているに越したことはありませんが、もし似ていなくても互いに認め合うことが大切です。それが許容範囲内であれば、お付き合いに問題はないでしょう。問題なのは許容範囲外の場合です。その場合は歩み寄るしかありません。そのままにしておくと、いつか心が大きく離れてしまいます。

    2012-07-08 13:08:07

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    七夕ですね。この日降る雨は、会えないことを悲しむ織姫と彦星の流す涙だとか。古来より、星空には壮大なロマンが託されていました。台湾ではこの日、バレンタインデーのように男女がプレゼントを交換する習慣があるそうです。近年になってからの習慣らしいのですが、日本でも流行って欲しいものです。

    2012-07-07 12:34:51

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    「ながす・のっかる・もたれる」アルツハイマーのお母様の介護をされている方の言葉です。人間関係を難しく考えない事で笑顔を溢れる。他人にも自分にも優しくありたいなぁ~♪と思います。 紫音☆.*゚

    2012-07-07 00:52:23

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    どうせ生きて行かなればならないのなら、せめて楽しく歩みたいと思うのが人情です。生真面目に生きるばかりが良いとは限りません。時には思いっきり羽を伸ばすことも必要です。疲れたら休憩。息詰まったら深呼吸。この当たり前のことがなかなかできません。意識して時々頭と体の切り替えをしましょう。

    2012-07-06 12:04:26

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    二人の食事の好みが似ているということは、大変重要な意味を持っています。同じ味覚を持っているということは、それだけで心の共感を呼び合うことができます。人として根源的な要素である食の価値観が似ていると、他の価値観が少々異なっていてもなんとかなるものです。味覚の相性を重要視しましょう。

    2012-07-05 12:03:38

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    まだ梅雨空が続いていますが、雲の上には太陽も月も星も輝いています。地球の表面を薄い雲がおおっているだけなのに、宇宙全体のお天気が悪いような気がするのは変ですね。同じことが私たちの心の世界にも起こっているのかもしれません。薄い雲の上はいつも晴天であることを忘れないようにしましょう。

    2012-07-04 08:43:43

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    愛の反対語は? 忘れることです。 愛=憎しみ。大好きな人とお別れする事があったとしたら、そこにとらわれない事で自分自身が救われます。 紫音☆.*゚

    2012-07-03 23:35:03

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    毎日梅雨空が続きますね。でもこの雨は、豊葦原の瑞穂の国にはなくてはならないものです。人生の梅雨空もいつか晴れる時がきます。それまでは傘をさして、元気に歩きましょう。家にとじこもってばかりいては、何もはじまりません。私も今日と明日は出かけるので、夜からのシフトにさせていただきます。

    2012-07-03 08:34:50

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人は相手のどこを好きになるのでしょう。雰囲気や外見も大事ですが、その人が自分の家族や仕事とどう関わっているかもよくみましょう。その人のライフスタイルが好きになれれば、そして自分のライフスタイルを好きになってもらえれば最高です。またそうなるように互いに努力することに意味があります。

    2012-07-02 11:33:57

    悟先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。