占い師のつぶやき
-
悟 先生
男性は女性を頭の中で、これは友達止まり、これは遊び用、これは恋愛対象、などに分類しています。そして一度分類すると、異なるグループに分類しなおすことはほとんどありません。つまり、友達止まりから恋愛対象になる可能性は非常に低いのです。逆に分類をころころ変えるような男は信用できません。 2013-04-14 12:03
-
スピリチュアルカウンセラー あい 先生
【ななみの恋愛セラピー52】あなたは自分の周りの人から好かれ、愛されている人ですか?異性から人気があり、異性との接点が多くなる人ももちろん多いことでしょう。あなたが心惹かれ、好きになる相手なわけですから、多くの人から好かれ、愛されている人だと思います。 2013-04-13 23:56
-
悟 先生
腐れ縁とはうまく整理整頓できないご縁のことです。それにとらわれすぎると身動きがとれなくなり、結果的に人生の迷子になってしまいます。しかし腐れ縁が心底嫌になった時は、簡単に切ることができます。頭の中に相手と自分の間につながったひもを連想して、それを空想の刃物で一気に断ち切るのです。 2013-04-13 11:39
-
スピリチュアルカウンセラー あい 先生
【ななみの恋愛セラピー51】友達を大切にする人や、恋人を優先する人。人間関係への価値観は人それぞれ。好きな人が友達を大切にし、そこに寂しさを覚えてしまってはいませんか?友達を大切にできる人だからこそ、恋人も大切にできる、恋人を大切にできる人こそ、友達も大切にできるものなのです。 2013-04-12 22:06
-
悟 先生
女性は愛の奴隷になりやすいと言われています。大多数の女性は、とことん好きになったら貢いでしまう傾向にあるのです。ホストにはまるようなものです。だから自分の愛を安売りしてはいけません。その価値のある相手だと見極めてから好きになりましょう。一時の感情に溺れるとロクなことになりません。 2013-04-12 11:30
-
悟 先生
「春はあけぼの」とは枕草子の言葉ですが、それほど早起きでなくても空気の澄んでいる朝は気持ちの良いものです。新社会人や新入学生はもちろん、そうでない人達にとっても春は新しい出発という感覚を共有できる季節です。あなたも何か新しいことを始めてみませんか?今日は夜からのシフトになります。 2013-04-11 09:28
-
悟 先生
呼吸や言葉遣いが雑な人は人生も雑になります。反対にそれらが優雅な人は優雅な人生を送っていると思って間違いありません。心の余裕が呼吸や態度に現れるのです。逆に日頃ゆったりした立ち居振る舞いを意識すれば、ゆったりとした人生を送れるようになります。何があってもまず呼吸から整えましょう。 2013-04-10 11:12
-
悟 先生
山の頂上からは下がよく見えるのと同じように、一段高い目線から物事を見ると全体像がつかめます。さらに問題点もよく見えるので、対処法も見つかりやすいのです。二人の関係が行き詰まったら、そうやって一段高い目線で見返してみることをおすすめします。あんがい簡単に解決のきっかけがつかめます。 2013-04-09 11:46
-
スピリチュアルカウンセラー あい 先生
【ななみの恋愛セラピー50】相手のことを心から信じられないからこそ、相手も心が開けず、他の異性に意識が向いてしまうということもあるでしょう。まずは自分の非を認め、それを改善していくことで、相手の心を開くことができると思いますよ。 2013-04-08 19:49
-
悟 先生
人は自分の立ち位置がしっかりしていると、少々のことではびくともしません。それは人間としての軸とも言うべきものです。人間関係の悩みや不安は自分軸を持っていない人にとっては大事件ですが、持っている人にはさほどの問題ではありません。軸がブレないから、相手との距離感もうまくとれるのです。 2013-04-08 13:04
-
悟 先生
人間は自分の性格が分かると、ほとんどの悩みが解決するのです。そもそも悩みというものは、自分と環境との不一致が大きな原因なのです。自分の性格が分かれば環境との差も分かり、悩みの原因を回避する方法が解明するのです。同じように、付き合う相手の性格も分かれば恋愛の悩みは解消するはずです。 2013-04-07 13:32
-
スピリチュアルカウンセラー あい 先生
【ななみの恋愛セラピー49】色々な異性との関わりがったとしても、そこに不安を生み出すのは相手を信頼することができていないからなのでは? 2013-04-06 20:48
-
悟 先生
人は理性的な人と情的な人に分けられます。理性的な人同士や情的な人同士は理解し合えますが、理性的な人と情的な人はなかなか理解し合えません。お互いに相手を尊重して付き合っていければ良いのですが、なかなかうまくいきません。男女の仲も同じです。あまりにも違いすぎる場合はあきらめましょう。 2013-04-06 12:47
-
スピリチュアルカウンセラー あい 先生
【ななみの恋愛セラピー48】利己的な価値観から不安要素を作り出してしまうことや、悲観的に考えてしまうということは、相手のことを否定していたり、相手のことを心から信頼することが出来ていないのかも知れませんよ。 2013-04-05 18:29
-
悟 先生
「春眠(しゅんみん)暁(あかつき)を覚えず」と言いますが、みなさんはちゃんとした睡眠が取れていますか?この時期に眠れないというのはよほどストレスがたまっている証拠です。眠りは精神の健康のバロメータです。工夫してもダメなら早めに病院に行きましょう。今日は夕方からのシフトになります。 2013-04-05 12:23
-
悟 先生
「花に嵐の例えもあるぞ、サヨナラだけが人生だ」とは漢詩の訳の一節ですが、昨日まで文字通り花に嵐でした。花が咲けば必ず散らされるように、出会いがあれば別れはつきものだ、だからこそこの一瞬を大事に過ごしたい、というのがこの詩の趣旨です。一期一会ですね。今日は夜からのシフトになります。 2013-04-04 09:35
-
スピリチュアルカウンセラー あい 先生
【ななみの恋愛セラピー47】あなたが好きになった人は、不安を感じてばかりの小さな人なのでしょうか?相手のことを心から信じ、心から思いやることが本当の愛情なのでしょう。 2013-04-03 21:24
-
悟 先生
男女の考え方の違いは確かにあります。その隙間を埋めるのはあなたの話し方ひとつです。たとえば遠まわしの言い方はたいてい相手に通じません。ストレートに言いましょう。何か不満がある時は相手を責めるのではなく、自分の感情を冷静に伝えましょう。その方が相手の好意的な反応を引き出せるのです。 2013-04-03 13:22
-
スピリチュアルカウンセラー あい 先生
【ななみの恋愛セラピー46】あなたは相手を心から信じる事が出来ていますか?相手のことを疑ったり、不安に思ってばかりで、気持ちが閉鎖的になってしまっているのかも。信じるということは、相手に期待することではないのです。 2013-04-02 18:55
-
悟 先生
相手の男性が父母から愛情深く育てられているなら、彼は間違いなく親がしてくれたことを妻と子に対してするようになります。だから自分が愛情深く扱われたいなら、そういう男性を選ぶべきです。しかし気をつけなければいけないのはマザコン男です。一見その差が分かりにくいので良く見極めてください。 2013-04-02 13:24
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。