no script

占い師のつぶやき

  • 悟先生
    悟 先生

    男女交際においては、一方が身を引いている場合、そもそも交際が成り立ちません。身を引いている理由がなんであれ、相手の気持ちを変えるのは至難の技です。片思いの難しさがそこにあります。辛抱強くアプローチして成功する場合もありますが、それは相手の一時的な気の迷いである可能性も高いのです。 2013-06-02 12:12

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    愛情の出し方には気をつけましょう。いくら好きでも、気持ちを押し付ければ逃げられます。逆に今の関係に安心しきってだらけていると、相手の目は外に向かってしまいます。愛情は料理と同じです。味付けが濃すぎても、薄すぎてもいけません。お互いの好みを探りながら、二人好みの味を見つけましょう。 2013-06-01 12:08

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    今日・明日は、お休みさせて頂きます。6月3日(月)より宜しくお願い致します(^^) 皆さまが、たおやかな1日を過ごされますように♪ 紫音☆.* 2013-06-01 07:23

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    自分を愛せる量と同じ量でしか、他を愛し受け入れる事が出来ません。他を罰する時、実は自分を罰しています。皆さんが今日も愛溢れる1日を過ごせますように(*^^*) 紫音☆.* 2013-05-31 16:03

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    「悩むこと」と「迷うこと」は別物です。悩みは答えがまったく出せないのが原因で頭が痛いことですが、迷いは選択の苦労です。自分が問題を抱えた時は、その問題がどちらなのかを明確にする必要があります。その問題が悩みなら悩みの種を取り除く工夫をすれば良いのです。迷いなら損得で判断できます。 2013-05-31 13:18

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    梅雨の語源は、中国語のカビの時期の雨を意味する黴雨(ばいう)が、同じ読みの梅の字になったとか、梅の実が熟す時期の雨からきたと言われています。つゆと呼ぶのは梅の実が熟して潰れる「潰ゆ(つゆ)」からだそうです。五月雨(さみだれ)も情緒ある呼び方ですね。今日は夜からのシフトになります。 2013-05-30 09:40

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • yumiko先生
    yumiko 先生

    世の中は自分が見たい通りになる。だからこそ、自分の好きな人生を描こう! 2013-05-29 22:56

    yumiko先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    何処に、何に、フォーカスするか(焦点をあてるか)は、非常に大切な事なんです。悲しい辛い事を握りしめ、そこだけを見続けると、まずは、心より体がSOSを発します。どうかご自身をいじめないで下さい。 紫音☆.* 2013-05-29 16:01

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    自分に自信を持っている人は、他人から輝いて見えます。そういう人には良い運気が巡ってきます。反対に自分に自信が持てない人には、友人も恋人も財運も寄ってきません。その結果、すべての運気を逃してしまうのです。自信をつけるためには、常に誠実に行動し、他人から信頼される人間になることです。 2013-05-29 11:57

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • yumiko先生
    yumiko 先生

    今日ネットを見ていたら、天使猫を見つけました。羽根のある猫です。世の中はまだまだ広い。 2013-05-28 22:01

    yumiko先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    申し訳ありません、予定がずれ込み夕方のシフトを外しました。 宜しくお願い申し上げます。紫音☆.* 2013-05-28 15:28

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    ある人が木登りをしています。一本の枝の先においしそうな果実がついています。木登りしている人はその果実を取ろうとしますが、下で見ている人は、その枝に登れば折れてしまうことが分かっています。これは危うい恋の例え話です。問題は、年とともにその枝が高くなり、大怪我しやすくなるというです。 2013-05-28 12:01

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    浮気をする男性の多くは、仕事や家庭の問題から、浮気を逃げ道にしている可能性が高いと言われます。妻にできることは八方塞がり状態に追いやらず、居心地の良い場所を作ることが先決。ただし、許せないと思うならキッパリとした態度をとる事も必要ですね。 紫音☆.* 2013-05-27 20:16

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    何かと接点が多くて現実的なご縁があるのに、なぜか心が通じ合わない人がいます。逆に心は通じ合うのに、現実的なご縁が薄い相手もいます。もちろん両方良いのが一番ですが、どちらかと言えば現実的なご縁の深い人と付き合うことになりやすいのです。その場合、心の交流は二人にとって修行となります。 2013-05-27 12:08

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    「息が合う」と言いますが、これは二人の呼吸が一致するように気が合うという意味です。無言で一緒にいても苦にならない相性です。「肌が合う」とも言いますが、これは互いに居心地が良いということです。前者は精神的な相性の良さを、後者は肉体的な相性の良さを表しています。両方良いのが最高です。 2013-05-26 13:37

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    昨日は満月でしたね。青は浄化の色。人は78個の嫌悪感を持っているそうです。それを青い紙に青いペンで書き出し満月の日に燃やす事で浄化されます。6月は23日です。お試しあれ(^^) 紫音☆.* 2013-05-26 11:19

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    女性は男性に対して最低限の経済力を求めます。同じように、男性は女性に対して最低限の家事能力を求めます。最近は女性も経済力を持ち、男性も家事を手伝いますが、男性が比較的苦手なのは料理です。だから「胃袋を通して男性をつかめ」という古今東西の鉄則は、現在もなお女性の最強の武器なのです。 2013-05-25 12:13

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    本日は射手座の満月。3月~6月まで続いているパワフルな変容の流れのピークです。自分のあり方、価値観を見つめ直すのにとても良いタイミング♪何を大切にするのか。何を手放すのか。射手座は冒険です。いつもと少し違う行動を試してみて(*^^*) 紫音☆.* 2013-05-25 10:27

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    男性は女性の愚痴を聞くのが苦手です。それがどんなに正論であっても、たいがいは聞くだけで疲れてしまいます。最初は無理して聞いていても、そのうち我慢できなくなって爆発してしまいます。だから愚痴る時は、明るく冗談めかして笑い話にしてしまいましょう。暗い話でも楽しい話にしてしまうのです。 2013-05-24 13:08

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 紫音先生
    紫音 先生

    冒険家の三浦雄一郎さんが史上最高齢でエベレストの登頂に成功されましたね。登ろうと決める事から偉業達成に繋がったのですね。綿密な計画と周到な準備、そして日々のトレーニング。勇気を与えて下さいますね♪ 紫音☆.* 2013-05-24 11:15

    紫音先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。