no script

占い師のつぶやき

  • 悟先生
    悟 先生

    人に依存しやすい女性は「誰かいなきゃダメ体質」と言い換えることができます。女性としては決して悪くはないのですが、度を越すと二又をかけられたりダメンズのいいカモになってしまいます。早目に自覚して男性を見る目を養っておけば、良い意味での共依存とも言える結婚に結び付けることができます。 2014-09-08 10:02

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    デジタル製品に囲まれていると、いつのまにか考え方もデジタル的になります。デジタルの世界はオンとオフがはっきりしています。しかし自然の一部である人間の心は季節がゆっくり移り変わるようにアナログ的です。それを忘れると刹那的なお付き合いしかできません。心が融合するには時間がかかります。 2014-09-07 09:32

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人生上で私達は多くの不運に遭遇しますが、そのほとんどの原因は矛盾にあります。本来の自分には向いていないことをやっているとか、相性の悪い人と付き合っているとか、住んではいけない場所に住んでいるとか、これらはすべて矛盾です。そして矛盾は自分の好き嫌いや情に流されることから始まります。 2014-09-06 09:22

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    人は恋愛や結婚をきっかけにして人生の潮目が変わります。誰もが良い方向に変わるとは限りませんが、変化を恐れる人は潮に乗れません。新しい流れに乗るには勇気が必要です。女性の方が度胸が良いですね。誠実な男性が煮え切らないのは、責任の重さを恐れて踏み出す勇気がないのだと理解してください。 2014-09-05 09:00

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日、8日(月)、9日(火)10日(水)のシフトを追加致しました。宜しくお願い致します。 2014-09-04 20:41

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    どんなに自分に夢中だったとしても、上手くいかなくなったら男性は絶対に追いかけてはダメです。放置するしかありません。プライドを捨てて追いかけるほど彼にとって魅力の無い女性になります。放置して追いかけてこない男性は深追いしても無駄です。たとえ引き止めることができても大切にされません。 2014-09-04 10:20

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    誠実な男性だからといって誰にでも誠実だとは限りません。相手によって不誠実な態度をとる場合もあります。その差はどこから生じるのでしょう。それは女性が彼のどこを見ているかによります。彼を理解することに意識を集中させず、外見やスペックばかり見ていると不誠実な態度を取られやすくなります。 2014-09-03 09:35

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    カップルがぎくしゃくする最大の原因はコミュニケーション不足です。最初から会話がないのは論外ですが、双方が十分話しているつもりでも、お互いに意図するところがちゃんと相手に伝わっていない場合はやっかいです。メールでも不十分です。契約書のように紙に書いて意図を確かめ合う必要があります。 2014-09-02 09:55

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    遅れましたが只今、今週(木)と(金)シフトを追加致しました。宜しくお願い致します。 2014-09-01 22:28

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    私達はさまざまなご縁に囲まれて暮らしています。それは親兄弟や仕事や友人、恋人といった人々です。しかし安易に「目の前の情や欲」だけに流されていると、人生において一番大事なものを見失ってしまいます。つまり日常に流されているのです。人には冒険しなければ手に入れられないものもあるのです。 2014-09-01 11:05

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    水漏れは早い段階で直さなければなりません。しかし発想を変えてみると、流れる水はいつまでも新鮮だということに気付きます。男女の愛も同じことです。限られた分量の水が漏れないように努力するのではなく、新鮮な水を供給し続ければいつまでも良い状態を保てるのです。二人の水源を見つけましょう。 2014-08-31 09:45

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    恋愛の悩みが自分自身の生き方の問題に関係していることがあります。そんな時はまず自分をほめてあげましょう。悩むのは改善しようとしているのですから偉いのです。自分をほめると不思議なことに他の人もほめてあげたくなります。自然にありがとうとごめんなさいが言えるようになれば悩みは消えます。 2014-08-30 09:42

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    女性は苦労します。男女の尽くし方が違うからです。男性は本能的に相手を守ろうとするだけですが、女性がそれに感謝の気持ちを表さないであぐらをかいていると、男性の愛情は消えてしまいます。女性は本能的に相手を育てようとしますが、手を掛け過ぎると男性は逃げるか、図に乗って他に目を移します。 2014-08-29 09:52

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    若い頃の恋愛は純粋で自分を見失いがちです。少し恋愛経験が増えるといろいろな条件も加味した恋愛になります。でも立場や歳に関係なく純粋に自分自身を見失うような恋をしたらどうしますか?答は現実を見つめてあきらめるもよし、好きなものは好きで押し通して後先考えずに溺れて後悔してもよしです。 2014-08-28 10:02

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    自分が昭和型女子だと思ったら昭和型男子を探しましょう。今風の女子だと思ったら、やはり今風の男子を探しましょう。昭和型と今風のカップルは、どちらが男女でも最終的にはうまくいかなくなる可能性が高いのです。早めに確認しておきましょう。後戻りできなくなってから気付いても修正がききません。 2014-08-27 09:31

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    いつも一緒に居ると、少々相性が悪くても身近な存在になって、いつの間にか仲良くなります。極端な例ですが、犯人と人質の間につり橋効果による連帯感が生まれるストックホルム症候群と似ています。しかしそれを本物の愛だと勘違いして深い仲になるとやっかいです。愛を見極めるには冷静さが必要です。 2014-08-26 09:10

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    相手を傷つけまいとして気遣いすることが、かえって相手にとって良くない結果を招くことがあります。同じように自分が傷つくのを避けようとして触れなかったために、後日もっと大きな傷になってしまうことがあります。どちらの場合も遠慮や臆病さから問題点をその時点で明確にしなかったのが原因です。 2014-08-25 09:50

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    冷静に考えれば、「今がうまくいっているから未来もうまくいく」わけはありません。同じように、一瞬のご縁が永遠に続くご縁とは限りません。しかし恋愛にはそう思わせる力があるから後々悩むことになるのです。だから感情的な判断だけで重大な結論を下して一生うまくいくケースはほとんどないのです。 2014-08-24 09:30

    悟先生のつぶやきをまとめて見る
  • セラ先生
    セラ 先生

    本日22時に、27日水、28日木、29日金とシフトを追加致しました。宜しくお願い致します。又、総選挙にて応援下さった方々本当に有難うございます。一言お礼を言いたいので是非鑑定内でも一声お掛け下さいね。 2014-08-23 22:13

    セラ先生のつぶやきをまとめて見る
  • 悟先生
    悟 先生

    喜怒哀楽と好き嫌い、この六つは感情の世界です。情に流されないためには、理性の力を借りなければなりません。もちろん理性だけで生きていくこともできませんから、両者のバランスを取ることが理想となります。それは恋愛の極意でもあります。常に自分の感情と理性のバランスを心掛けておきましょう。 2014-08-23 09:33

    悟先生のつぶやきをまとめて見る

会員登録がまだの方

まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。