占い師のつぶやき
-
セラ 先生
本日はお客様からの要望等もあり、お昼12時30分に18日(土)と20日(月)のシフトを追加致しました。宜しくお願い致します。 2014-10-15 12:35
-
悟 先生
風流人とダメンズは紙一重です。その差は分別を持っているかどうかで決まります。本当の風流人は誘惑に溺れず冷静に遊びます。ダメンズは冷静さを持っていないので耽溺します。そしてその裏に現実逃避が隠されています。楽しく遊んでいる男性は魅力的ですが、それが息抜きか現実逃避か見極めましょう。 2014-10-15 09:52
-
悟 先生
生活のリズムが乱れていない人は運気もちゃんとしていることが多いようです。時々息抜きのためにお酒を飲んだり夜遊びするくらいなら良いのですが、それが習慣となっていたり深酔いする人は要注意です。遊びの場でも控えめにふるまいましょう。生活が乱れると知らず知らずのうちに運気も乱れてきます。 2014-10-14 09:47
-
悟 先生
正しいグチのこぼし方をご存知ですか?男性はとにかく聞くことが苦手で女性のグチを黙って聞いていられるほどの忍耐がありません。必ず何かアドバイスしたくなります。ただし自分のアドバイスが聞いてもらえないとその女性を意識から排除しようとします。グチはぼやきではなく願望の形で伝えましょう。 2014-10-13 09:56
-
悟 先生
頭の良い人というのは学歴からは分かりません。いくら立派な学歴を誇っていても、実生活における問題を解決する能力がない人はいくらでもいます。同じようにいくらお金持ちだと力んでいても不幸せな人はたくさんいます。それはお金に使われているからです。学歴やお金がないその人を好きになれますか? 2014-10-12 09:57
-
-
悟 先生
まじめな人ほど恋愛でも悩みます。パーフェクトを目指さなければいけないと思うからです。潔癖症の人がいくら掃除をしても物足りなく感じてしまい、掃除し続ける姿と重なります。いくら掃除しても完璧な清潔は得られないのと同じように、パーフェクトの恋愛なんかありません。少々ずぼらでいいんです。 2014-10-11 09:31
-
悟 先生
失恋直後の女性は男性にとって狙い目だと言われています。寂しさから普段なら選ばないようなタイプの男性を好きになってしまうことが多いからです。失恋後は普段よりも気をつけましょう。反対に失恋直後の男性は難敵です。変にプライドが傷ついているので、女性に対して厳しすぎる評価を下すからです。 2014-10-10 09:39
-
悟 先生
不安になると相手の愛情を試したくなります。少々のかわいいものなら許せますが、過剰なオーディションを繰り返すとまともな人は離れていきます。その結果構築中の石橋を壊し、同じように愛情欠乏症に悩んでいる人か、あるいはあなたとの関係に損得勘定しか持っていない人しか残らないこととなります。 2014-10-09 09:58
-
-
悟 先生
恋愛は真剣勝負です。お互いの意思の相違が明らかになったら、本音をぶつけ合わなければ未来はありません。その場しのぎで長続きさせてもいつか必ず破綻します。前向きな妥協ができれば良いのですが、最善をつくしても妥協できない場合はご縁にまかせるしかありません。結果は星の力にゆだねましょう。 2014-10-08 09:44
-
悟 先生
一人っ子や女兄弟に囲まれて育った男性は、女性に甘えるのが当たり前だと思っている反面、どこか見下すような傾向があります。女性はみんな自分に気を遣うのが当然だという気持ちになってしまうのです。そんな男性に合わせていてはこっちの方がおかしくなります。怒るべき時は毅然として怒りましょう。 2014-10-07 09:46
-
悟 先生
女性が男性に対して自立し過ぎても、あるいは依存し過ぎてもうまくいかなくなるケースがあります。まず女性が自立し過ぎる場合は、強い男性にとって自分の存在価値を強く認識できないということになります。逆に女性が依存し過ぎると、弱い男性にとっては大きな負担を認識させてしまうことになります。 2014-10-06 10:10
-
悟 先生
人を愛するためにはまず「自分を愛する」ことが大切だと言われます。それは自分を愛せないと、不足分の愛を人に求める自己満足のための愛になるからです。自己愛で人の心はつかめません。自分を愛している女性にしか人の心はつかめないのです。子供のような自己愛から大人の他者愛に切り替えましょう。 2014-10-05 10:12
-
悟 先生
「結婚していないから幸せではない」と感じている人は「結婚しても幸せになれる人」にはなれません。「結婚していなくても幸せを感じられる人」は一人でも輝いているので異性の目に留まりやすく、幸せをつかむ可能性が高いのです。一つ幸せを感じることを見つけると改善され、それは結婚後も続きます。 2014-10-04 09:47
-
悟 先生
男性は自尊心が高いので誰かに認められほめられたいと思っています。だからと言って女性が気に入られようとして尽くし過ぎると飽きられてしまいます。なんだかんだ言っても男性は最終的には自分が尽くしてしまいたくなる女性をパートナーに選びます。惚れてしまった女性は惚れさせる努力をしましょう。 2014-10-03 09:49
-
悟 先生
男性は愛情と性欲と損得勘定が混沌としているので、人生哲学がないと本能のままに生きる人になってしまい、女性が巻き込まれると非常に迷惑します。男性の精神は父親に鍛えられるので父親との関係を良く見ればどんな男性かだいたい把握できます。女性が本能的にマザコンを避ける理由もそこにあります。 2014-10-02 10:06
-
悟 先生
左目は右脳、右目は左脳と直結しています。左脳は論理的な思考を、右脳は五感を通じた感覚や感性を担当しています。だから議論する時は相手の右目を見ながら左脳に語りかけましょう。恋愛は相手の左目を見ながら右脳に語りかければ好意がうまく伝わり、覚えてもらえ、相手を安心させることができます。 2014-10-01 09:58
-
-
悟 先生
精神世界には時間がないので終わりがありません。だから精神的なご縁だけの恋愛には現実が伴わず、いつまでたっても終わらないのでやっかいです。反対に現実世界には時間があるので、現実的なご縁だけの恋愛はいつか終わりがきますが、精神はお互いに歩み寄れば通い合うので努力次第で何とかなります。 2014-09-30 09:54
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。