占い師のつぶやき&ブログ
-
ann 先生ann先生のつぶやきをまとめて見るおはようございます^^一緒に暮らしていると互いの我慢は半々です。それなのに「自分の方がより多く我慢している」とほとんどの人が思って不満に感じています。しかしありがとうの言葉と、心からの感謝の気持ちが伝わると、その不満は奉仕の心に変わります。ありがとうの魔法ですね。
2015-10-26 09:11:42
-
ひろ乃 先生ひろ乃先生のつぶやきをまとめて見る今日は十三夜(旧9月13日)。栗名月、後の月とも言います。日本独自のお月見です。十五夜のみの片見月はいけないと集客のために作られたお月見とも言いますが、ものさびてくる夜、満月に少し欠ける月を愛でるのも風流です。 一本の竹のみだれや十三夜(中村汀女)
2015-10-25 21:39:08
-
悟 先生悟先生のつぶやきをまとめて見る我慢していれば嵐が過ぎ去るというものでもありません。いつまでもやまない嵐もあります。そんな時はその場から去るしかありません。去れない事情がある場合は戦いましょう。ただし中途半端な勝利も敗北もないと覚悟を決めてください。戦いには必ず勝ってください。相手にとどめを刺すのも人助けです。
2015-10-25 10:55:39
-
セラ 先生セラ先生のつぶやきをまとめて見る急ではございますが、本日只今22時頃に25日(日)と26日(月)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ。
2015-10-24 22:08:46
-
ひろ乃 先生ひろ乃先生のつぶやきをまとめて見るこんばんは、ひろ乃です。夜は22時から待機しております。気軽に何でもご相談ください。お電話お待ちしております。
2015-10-24 21:49:58
-
悟 先生悟先生のつぶやきをまとめて見る外見と中身の違う人もいれば、外見通りの中身の人もいます。恋愛はほとんど外見から始まりますが、中身が分かるにつれて醒めるか熱くなるかに別れます。お互いが同時に醒めたり熱くなったりすれば良いのですが、どちらか一方が覚めて残りが熱いままだとやっかいです。早めに中身を見せておきましょう。
2015-10-24 11:08:39
-
ann 先生ann先生のつぶやきをまとめて見るおはようございます^^ちょっとだけ高いヒールの靴をはくと、世界は違って見えます。子供の目線、動物の目線ももっと違うでしょう。人はそれぞれの立場でものの見方が違いますが、一番大きな違いは男と女かな?と思います。入れ替わって、自分と相手の目線の差を体験してみたいものです。
2015-10-23 10:14:02
-
悟 先生悟先生のつぶやきをまとめて見るよく言われるように、二人の関係に大きな影響を与えるのはお互いの親の存在です。だから相手の親をよく観察しろと言われるのです。しかしもっとも観察しなければならないのは、相手と親との関係です。親し過ぎも仲が悪過ぎも問題です。過干渉は相手の未熟さを、放任は相手の複雑さを助長するからです。
2015-10-23 08:41:18
-
悟 先生悟先生のつぶやきをまとめて見る人生、いくつになっても何が起こるか分からない。精神の無意識の部分でそう思っておかきましょう。心の底で何かを期待する気持ちを忘れてしまうと、思わぬ事態にあたふたして正しい反応が取れません。特に恋愛というイベントはやっかいです。それはある日突然やってきます。心して備えておきましょう。
2015-10-22 11:37:47
-
セラ 先生セラ先生のつぶやきをまとめて見る予定より遅くなり申し訳ございません。 本日只今22時20分頃に、 22日(木)、23日(金)、24日(土)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ。
2015-10-21 22:21:56
-
悟 先生悟先生のつぶやきをまとめて見る自分のためになると思ってもなかなか努力は続けられません。いくら未来の自分のためと思ってもやはり挫折してしまいます。一人きりの人の弱さはそこにあります。しかしそれが人のためなら、ましてや好きな人のためなら、勉強でも仕事でも家事でも子育てでもとことん頑張れるのが人間のすばらしさです。
2015-10-21 11:07:10
-
悟 先生悟先生のつぶやきをまとめて見る年相応の恋愛観を持っていない人ほど生き方を見失いやすいようです。いくつになっても恋愛は心を浮き上がらせますが、それは地に足がついていない証拠です。時には年相応の分別も必要です。世間の常識に従えというのではありません。恋愛にはその人がそれまで経験した人間力が試されるということです。
2015-10-20 11:09:08
-
ann 先生ann先生のつぶやきをまとめて見るおはようございます^^人はよく考えずに、その場の雰囲気に合わせて、反射的に発言することが、結構あります。相手の「言葉」だけを聞いていると、一貫性がなかったり、その場限りのように感じて、人間不信に陥りがちですが、決してそうではありません。言葉ではなく、愛を感じてくださいね。
2015-10-20 09:27:22
-
悟 先生悟先生のつぶやきをまとめて見る女性は男性の価値観の変化する時期を見逃してはいけません。それは仕事や友人関係の影響で突然起こる心境の変化で、普段の態度や言葉の端々に出てきます。例えば仕事内容や友人に対する評価などが変わったら、それは彼自身が変わったというサインです。多くの別れや結婚はそのタイミングで起こります。
2015-10-19 12:22:50
-
ann 先生ann先生のつぶやきをまとめて見るおはようございます^^例えば今日は○○が食べたい、といった小さな願いをノートに書き、声に出して言って、それを実行する。毎日続けていくうちにノートに書いたこと=実現するという筋道が出来上がります。「書いて、言う」を癖づけて、夢の内容をだんだん大きくしていくと、大きな夢も叶いますよ。
2015-10-19 10:52:55
-
セラ 先生セラ先生のつぶやきをまとめて見る本日只今22時頃に、19日(月)、20日(火)、21日(水)のシフトを追加させて頂きました。宜しくお願い致します。セラ
2015-10-18 22:10:25
-
ひろ乃 先生ひろ乃先生のつぶやきをまとめて見る今日から七十二候は菊有黄華(菊の時節 中国)、蟋蟀在戸(コオロギ又はキリギリスが炉端で鳴く時節 日本)に入りました。1人きりで過ごす夜、コオロギの声が胸のなかで鳴いているように聞こえることがあります。 蟋蟀が深き地中を覗き込む(山口誓子)
2015-10-18 13:08:27
-
悟 先生悟先生のつぶやきをまとめて見る幸運になるためには「縁と運とタイミング」が大切です。しかしそれらは誰にでも同じように巡ってくるとは限りません。と言うより巡ってきても気が付かない人が多いのです。そして肉親に無条件の愛情を注がれて育った人ほど、そういうことに気が付きやすいのです。ただし強過ぎる家族愛は逆に邪魔です。
2015-10-18 11:16:26
-
ann 先生ann先生のつぶやきをまとめて見るおはようございます^^謙遜したり、遠慮することは、相手の気持ちを拒絶することにつながります。ほめてもらったり、何かをもらったりしたら、素直に「ありがとう」と言いたいですが、反射的に「いいえそんなことないです」「結構です」と言ってしまいます。相手の気持ち素直に受け止めたいです^^
2015-10-18 10:30:39
-
ひろ乃 先生ひろ乃先生のつぶやきをまとめて見る「心と体が叫びたくなるほど辛いとき、私は自分自身を手放してなんかやりません。じっくりと辛さをこの舌で味わって、ぬけめのない野良猫のようにこの痛みの路地から抜け出る方法を考えています」辛いときはゆっくり心と体を休めること。休まる方法を何よりも優先して。
2015-10-17 23:01:16
会員登録がまだの方
まだ登録がお済でない方は、無料会員登録を行ってください。