片思い中の女性にとって、不可解なのが男心や恋愛心理ではないでしょうか。相手の気持ちがさっぱりわからないから、どうアプローチしたらいいのかもわからない。これではイライラが募る一方ですよね。
この記事では、みんなの電話占いでお悩みを相談された方の貴重な体験談に基づき、「男性の行動や心理」、「脈ありor脈なしの見極めポイント」、「男心をつかむアプローチ方法」についてまとめています。
これを読めば相手の行動から気持ちが読み取れるかも?片思いの相手にアプローチしてもいいのかどうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【目次】 男心を制する者は片思いを制する!男性の行動や心理を理解しよう
気持ちが読み取れない女子必見!脈ありor脈なしを判断するポイント 諦めるのはまだ早い!男心をつかんで脈ありに持ち込むアプローチ法男心を制する者は片思いを制する!男性の行動や心理を理解しよう
一人の時間を大事にしたり、愛情表現や言葉にすること、察することが苦手だったり、論理的な会話を好んだりするなど、男性の行動や心理には、女性には理解しづらい特徴があります。片思いの相手に効果的なアプローチをするためにも、まずは男心を理解しておきましょう。
なぜ男心は理解しにくい?
かつて男性は狩猟して食料をとってくるのが役割とされ、他のことには見向きもせずその目標だけに全集中。一方、男性がとってくる食料を待つ女性陣は全体の和や空気を読みながら、コミュニケーションをとり関係を築いていたとされています。
よく「男性脳と女性脳は違う」と言いますが、こうした古より刻まれた本能的なものが、男心・女心に影響していると考えられています。それは恋愛心理においても同じこと。
逆に考えれば、男心を理解すれば片思いを制することも可能だということ。相手に恋愛対象として見てもらうためにも、しっかり男心を研究しましょう。
同時にマルチタスクをこなせない
男性の多くは、同時に複数のこと=マルチタスクをこなすことができません。毎回一つのことに集中しているため、その間は他のことを処理できないのです。いわゆるシングルタスクであり、まめな連絡や恋の駆け引きなどは苦手とされています。
たとえばLINEの返事がなくても、あなたを無視しているわけではなく、他のことに集中している可能性もありますので、過度に心配する必要はありません。
一人の時間を大事にする
男性は「自由」に対するこだわりが強い生き物。たとえ彼女や好きな人がいたとしても、「たまには一人になりたい」「束縛されるのはイヤ」と常に自由を求めています。
男心がわからないと「わたしと一緒にいたくないのかな」「浮気をしているのかも」と不安になりますよね。ですが、実際にはただゲームをしていたり、ぼーっとしていたりするだけというケースも少なくありません。
男性が一人の時間を大事にする心理に、愛情はほぼ影響しないということを覚えておきましょう。
愛情表現や言葉にすることが苦手
男性は根本的に「言わなくてもわかってくれている」という概念を持っています。「言わないとわからない」と感じる女性からしてみれば、「その根拠は?」とツッコミたくもなりますが、これが男心というもの。
ですが、愛情表現や言葉にすることが苦手な一方で、「好き」とか「嫌い」といった単純なリアクションは素直に出ます。そうしたリアクションから脈あり・脈なしサインを読み取ることで、恋のアプローチに役立てることができるのです。
女心を「察する」ことができない
「言わなくても伝わる」と思っている割には、女心を察する能力はゼロ。というよりは、女性の方が察する能力が高すぎるのかもしれません。
つまり、「好き」という気持ちを態度や言葉で示さなければ、最悪の場合、一生想いが伝わらない可能性もあるということ。察することができない男性には、わかりやすく愛情表現した方が良いということですね。
オチや結論のある論理的な会話を好む
男性との会話中に「ちゃんと聞いてくれてるのかな?」と感じたことはありませんか?
実は男性はオチや結論のある論理的な会話を好むため、女性特有のとりとめのないふわっとした会話は大の苦手。ほぼ聞き流しているか、「だからなにが言いたいの?」と結論を急かしてきます。
女性としては「共感を得たいだけなのに!」と不満を感じるかもしれませんが、そこは理解されないと諦めた方がストレスがかかりません。
追われるより追いかけたい
DNAに刻まれた狩りの本能により、恋愛においても「追いかけたい」という欲求を持っています。女性から積極的に追いかけると、逆に冷めてしまうことがありますので要注意!
その一方で、男性はプライドがとても高いため、警戒心が強い女性には傷つくのを恐れて近づくこうとしません。つまり、「落とせそうな女を落とす」ことが多いんですね。
そうした男心を逆手にとって、思わせぶりな態度や好意を見せつつも、あくまで男性から追わせるように誘導するアプローチが効果的ということになります。
気持ちが読み取れない女子必見!脈ありor脈なしを判断するポイント
言葉では言わなくても、男性の行動や態度からあなたへの脈あり・脈なしサインを読み解くことができます。わかりやすいのはメールやLINE、電話の頻度や返信スピード。他の見極めポイントも参考に、片思いの男性の行動を思い返してチェックしてみましょう。
相手から頻繁に連絡が来る
本来男性はマメに連絡をくれる方ではありません。ですが男性から頻繁に連絡が来る場合は、あなたに興味がある証拠。
メッセージよりも電話が多い場合は、好意を持っていると考えてよいでしょう。もしもあなたからばかり連絡をしている場合は、残念ながら脈なしと判断できます。
あなたへの返信が早い
男性はシングルタスクなので、好きな人ができるとその人のことばかり考えてしまいます。もしもあなたへの返信が早く、返信できないとしても後で「ごめんね、仕事で連絡できなくて」などと一言添えてくれる場合は、脈ありである可能性が高いです。
既読スルーが多かったり、返信に数日待たされたりする場合は、あなたに対する興味はまだまだ薄いのかもしれませんね。
あなたの言ったことをよく覚えている
「この質問前にもされたような」と感じたことはありませんか?同じような質問を何度もされたり、前にした会話を覚えてなかったりするようなら、あなたにあまり興味を持っていないという脈なしサイン。
逆に、「こんなことまで覚えてくれてたの?」というレベルの他愛ない会話やプライベートなことまで記憶してくれているようなら、あなたのことを知りたいと思ってくれている証拠と言えます。
視線がよく合う
「最近よく視線が合う」と感じるようなら、その相手は好意を持ってあなたを目で追っている可能性があります。もしも目があった瞬間に恥ずかしそうにしたり、照れたりしているようなら脈ありサインと判断してよいでしょう。
恋に落ちる秒数は見つめ合って5~7秒と言われていますから、あえてそのまま目をそらさずに、何秒見つめられるか試してみるのもありですね。
質問が多い
好きな相手のことはどんなことでも知りたくなるものですよね。それは男性とて同じこと。もしも相手があなたの好きな食べ物や音楽、趣味、プライベートなど、たくさん質問をしてくる場合はあなたのことを知りたいと思っている証拠です。
さらに踏み込んで彼氏がいるのかどうか、好きな男性のタイプなどを聞かれたら、脈あり確定と考えてよいでしょう。
食事やデートに誘ってくる
お誘いがあるということは、実際に会って、二人の時間を共有したいと思ってくれている脈ありサイン。
ただし、デートの約束を取り付ける際、あなたの都合はおかまいなしに「今から飲みに行かない?」など突然の誘いが多い場合や、仕事の要件だけ、複数人のグループのときだけの場合は脈なしである可能性もあります。
ボディタッチをしてくる
話すときや横に座るとき、相手との距離が近いと嬉しいですよね。積極的に近くにいようとしてくれる行為は脈ありである可能性もありますが、その距離から肩や腰まわりなどボディタッチを頻繁にしてくる場合は要注意です。
「好きとエロは別」と考えるのが男性心理。本当に好きな相手にはそのような態度をとることはありません。過剰なボディタッチは下心のサインととらえるのが妥当でしょう。
たとえば飲みに行って、終電に乗せないようにするケースも確信犯である可能性が高いです。逆に、時間を気にして終電までに返してくれた場合は、あなたを気遣ってくれている証拠です。
ここまで読み進めて、「やっぱり男心はハードルが高い」と頭を抱えてしまう場合には、占い師に相談してみる方法もおすすめです。第三者として客観的に判断してもらえますので、今の状況を正しく認識するいい機会にもなるはずです。
諦めるのはまだ早い!男心をつかんで脈ありに持ち込むアプローチ法
脈ありならさらに踏み込んで、脈なしでも逆転を狙えるかも?片思いの彼にできるだけ近づき、毎日会話するなど、心理的・物理的に距離を縮めていく方法が有効です。
さらに、相手と同じ趣味を始めてみたり、褒め上手・聞き上手になったりするなど、男心をつかむアプローチ法を試してみましょう。
片思いの男性と毎日会話する
あまり話したことがないような関係で告白しても、成功する確率は非常に低いですよね。まずは、あなたの存在を意識してもらい、信頼関係を築いていくことが大切です。
今日からでもできるアプローチとしては、もっと彼と話す機会を増やすこと。できれば毎日、挨拶だけでもしてみてください。
どんなにテンションが低い日でも、片思いの相手には笑顔で接すること!「素敵な人だな」と良い印象を与えることで、相手の恋愛対象内に入ることができるかもしれません。
片思いの男性にできるだけ近づく
毎日接触している人に好意を抱く「単純接触効果」を狙いましょう。声をかけることができなくても構いません。とにかくできるだけ、片思いの男性に物理的に近づく努力をしてみてください。
職場であれば用事を作って近くを通ったり、学校であれば友人に会いに来たふりをしたりするのでもOK。毎日顔を合わせるうちに、あなたの存在を認識してくれるようになれば、ふとしたきっかけで距離感が縮まる瞬間が生まれるかもしれません。
片思いの相手と同じ趣味を持つ
片思いの相手と同じ趣味を持つことは、二人の会話の幅を広げたり、連帯感をもたらしたりするなど、さまざまなメリットがあります。
誰だって、自分の好きなことに興味を持ってもらえるのは嬉しいことですし、「教えてください」「一緒にやりたいな」なんて言われたら熱く語ってしまうもの。
一気に距離が縮まる可能性もありますので、二人の会話を盛り上げるためにも、共通の趣味を持つことをおすすめします。
褒め上手・聞き上手になる
片思いの男性の男心をくすぐるには、褒め上手・聞き上手になること。
どんな話もニコニコして聞いてくれる相手には、つい心を許してしまいたくなりますよね。褒めてもらえるとプライドをくすぐられ、なんでも楽しそうに聞いてもらえると「俺に興味があるのかな」と意識しはじめるためです。
男性は「すごいと思われたい」という承認欲求が強いため、たくさん褒めてあげると好感度を高めることができます。
片思いの男性に好意を見せる
「好意の返報性」をうまくアプローチに活用しましょう。こちらも恋愛心理の一つで、自分に好意を持つ人に対して好意を返しやすいというもの。
直接的に伝えるよりは、「○○さんのそういうところ好き」とやんわり好意を伝えたり、友人を介してさりげなく伝えてもらったりするなどの方法がベター。
相手をふいにドキッとさせることで恋愛対象に入りやすくなりますので、少しずつでも良いので意思表示をしてみてくださいね。
まとめ
女心と男心、違いを読み解いてみると、お互い理解しあうのはちょっと難しく感じますね。ですが本音を明かさない割には単純で、わかりやすい生き物とも言えます。
男性の本音や男心がわかっていれば、うまくアプローチができるはず!狩りの本能を呼び起こすような、「追われる女」を目指してみてくださいね。
どうしても相手の気持ちが知りたい!でも直接本人には聞けない……。そんな場合には、「電話占い」を利用されるのも一つの方法です。男性心理や脈ありサインについて聞くこともできますし、本格的な占いも体感することができます。
スマホで気軽に利用できる「みんなの電話占い」なら、いつでも好きなときに片思いの悩みを相談できますので、不安を取り除きたいとき、あなたの心強い味方となってくれるでしょう。
みんなの電話占いへの会員登録はコチラから!