やっと涼しくなってきたと思ったら、急に真冬!体がついていかないのはもちろん、心もユラユラしてしまいます。訳もなく不安になったら、体を中から外から温めてみて。それでも不安な方は、その不安、打ち明けて下さいね。話すことで楽になることもありますから。
2025年10月22日
本日から土用に入りました。本格的に季節が変わります。土用中は衣替えついでに断捨離やお掃除などおすすめです。ゆったりと隙間を作り、次の季節の到来とともに幸運をたくさん呼び込みましょう!
2025年10月20日
私個人のことですが、先日、過去世に絡む不思議なご縁がふと繋がりました。本当に不思議なもので、そうだと意識して仲良くなった訳ではなく、全くの偶然。でも「偶然は必然」なのだなぁと思いました。「偶然は必然」その意味を考えさせられた日でもありました。
2025年10月19日
ここ数日「本当にこのままでいいのかな?」「でも何を変えたらいい?」そんなふうに揺り動かされている方をお見かけします。星の動きや暦の変わり目など、色々な要素が私たちの心を揺さぶってくる。そんな時こそ、本音に気付くチャンスです。怖がらず「じゃあどうしたい?」と自分に聞いてみましょう。
2025年10月18日
まだまだ暑さには油断出来ないようですが、植物が秋の気配を見せてくれておりますね。自然のリズムというものは、本当に不思議なものです。私たちも体の中にそういったリズムを持っています。本格的な寒さが訪れる前に、心身ともにメンテナンスしておきましょう。
2025年10月16日
季節の変わり目、にしては気温差が激しい日々ですね。体がついていかず、気分の落ち込みや不安感などがある方もいらっしゃるでしょう。お風呂やウォーキングでリフレッシュするのがおすすめですが、どうしても不安な時はぜひ私たちのような者を頼って下さいね。
2025年10月13日
「時には賢く立ち回る」真っ直ぐで素直な人は魅力的。駆け引きなんか苦手。確かにそういうひとは可愛らしい。でも、時には少し策略家になることも必要だったりします。難しいことはしなくてもいい。ちょっとずるいかな?と思ってもいい。それは「賢い」ってことなんです。
2025年10月12日
「夜明け前の暗闇」夜明け前が一番暗く感じると言いますよね。確かに、明け方というのはとても暗いものです。でも、その後は日が昇ってくることが約束されているのです。耐え忍ぶ必要はないけれど「夜は明けるもの」と思うだけでも、心はもう少し踏ん張れるのではないでしょうか。
2025年10月05日
「感情と向き合う時」季節の変わり目は、体も心もどこか落ち着かないものです。そんな時だからこそ、普段は押し込めている本音が見え隠れしたり。涼しい日は、少し外をお散歩しながら「普段ならこんなこと思わないのにな」という感情と向き合ってあげて下さい。感情は、構って欲しいものですから。
2025年10月04日
「自分自身を整える」気温差の激しい毎日、それだけで疲れてしまいますよね。気付かぬうちにそれがストレスになっているかも。何となく気持ちが落ち込んだり、汗ってしまったり、だるおも~な時は、体のケアを優先に。温かいお風呂や気持ちのいい寝具は体を安心させてくれます。
2025年10月02日
「話して良かった」「心配しすぎだった」ってこと、よくありますよね。独りで悩むと悪い妄想に頭がぐるぐるしてしまうもの。フタをあければ、なぁんだ!ってことも多い。でも、そこで悩んでしまうのが人の性。えいっ!と心配事を打ち明けてしまう勇気も、時には必要ですね。
2025年09月29日
「断捨離」この言葉が当たり前のように定着してかなり経ちます。そろそろ衣替えをという方も多い陽気になりました。なんでもかんでも捨てる、のではなく「丁寧に生活そのものを見直す」視点で片付けを。運気を変えたい方にも良いタイミングです。時間をかけて丁寧に、ぜひ!
2025年09月28日
秋分の日です。お彼岸の中日、突然庭に一輪の彼岸花が咲きました。彼岸花は球根で、何十年も休眠してから突然咲くこともあるそうです。一輪ではありますが、曼珠沙華とも呼ばれるその美しさに見蕩れてしまいます。御先祖に会いにいくのがお彼岸ではありますが、どなたか出向いて下さったのかな?
2025年09月23日
「時間の力」どんなに焦っても5分は5分。それ以上早くはならない。でも、遅くもならない。私たちは、待つことを負担に感じることある。でも、それを心待ちにしながら穏やかに過ごすことも出来る。どっちを選んでも同じならば、あなたはどちらを選びますか?
2025年09月21日
「どんな人と人生をともに歩みたい?」もちろん、恋愛や結婚だけではなく、家族、友人、仕事仲間。波風立たなければ…とつい、我慢したりしてしまいますよね。でも、それも限界があります。どんな人と人生をともに歩みたいのか、今、周りの人たちはどうなのか。立ち止まり考えてみるのも良知れません。
2025年09月13日
「話し合うことだけが全てではない」その人の表情、仕草、口調、そういうもので物語っている方も多いです。話をしたい、しないと、と思ってもなかなか難しいこともあります。そんな時は、落ち着いてその人をよく観察してみて下さい。言葉よりも雄弁に語っていたりするものです。
2025年09月11日
明日、日付けが変わり数時間後に満月ですね。満月が近付くと私はどうもお掃除がしたくてたまらなくなります。手放しと解放、それぞれの満月のテーマはあれど、気持ちがそちらに向かうのでしょう。皆様も、良き満月をお迎え下さいませ。
2025年09月07日
「愛を思い出す」辛く苦しい時は、心が「愛」から遠く離れてもしまいます。悲しかったことばかり、思い出してしまったり。でも、そんな時こそ愛された記憶、愛していた記憶に触れて欲しいのです。愛から遠ざからないで。そして、自分自身をそっと抱きしめてあげて下さい。
2025年09月02日
9月に入りました。今月のテーマは「新しい探求」や逆に「生来の自分へ立ち戻る」というような、人生の切り替えスイッチが入るような気配です。皆様は、どんな9月にしていきたいですか?それがわからないんだよ、とお悩みの方はぜひお話聞かせて下さい。皆様様にとって素敵な1ヶ月になりますように!
2025年09月01日
8月も終わるというのに、まだまだ厳しい暑さ。それでも暦は秋。人だけではなく、植物も虫も鳥も戸惑い気味。私たち人は、意識で切り替えをすることが出来ます。月の終わり、月のはじめ。皆様はどんな9月にしていきたいですか?
2025年08月31日