誰かからの「NO」は、あなたという存在の全否定じゃない。今見えているある一部分がその人のニーズに合わないというだけのこと。その人の都合。
2024年01月31日
失敗しても大丈夫。まだまだここから上げられるから。
2024年01月30日
「家族でも違う人間やろ」今朝の朝ドラで心に残った一言です。
2024年01月29日
寒い日は鍋料理が最高ですね。私が最近好きなのは「ごま豆乳鍋」、「あごだし鍋」。「きりたんぽ」もいいなあ。
2024年01月28日
「形から入る」って、たとえばどんな事?「とりあえず笑顔を作ってみる」とかね。えっ、「肩力入る」?
2024年01月27日
空気が澄んでいるこの季節、夕焼けに映える富士山のシルエットがくっきりと見えています。いつも見守ってくれてありがとう。
2024年01月26日
お客様から教えていただいて最近ヘビロテで聴いているのはMegaryu「ひとりじゃない」。エネルギー湧いてきます!
2024年01月25日
自分が自分を大事にすれば、人も大事にしてくれる。自己犠牲はやめよう。なめられるだけ。
2024年01月24日
いよいよ「風の時代」本番に突入みたいです。自分軸で生きていいんだよ、っていわれているように感じるね。
2024年01月23日
誰かに「こうなってほしい」と思ったら、「すでにそうなっている」人として接してみてね。
2024年01月22日
その人は、距離が遠くても一緒にいるなと感じる?一緒にいても心が遠いな、と感じる?
2024年01月21日
今日は大寒 寒さ本番 あったかくして過ごしましょ!
2024年01月20日
男性脳はシングルタスク、女性脳はマルチタスク、ってよく聞きます。女性脳の方がお仕事効率的な場面が多いと思います。自信持ってやりましょ。
2024年01月19日
どんなことでも、日々丁寧に心を込めてすることで、魂が磨かれる。心がけたいですね。カルマ・ヨガというそうです。
2024年01月18日
「自信がないな」と思う時こそ成長のチャンス。自信がないままやってみたら、初めて見えてくるものがあるから。
2024年01月17日
足だけ、鼻だけ、しっぽだけ。1箇所だけ見ても「象」だってわからない時は、後ろに下がって全体を見てみようか。
2024年01月16日
明日を思い煩うなかれ、って、そうできればいいんだけど簡単じゃないなー。まずは「思い煩っている自分に気づくこと」かな。
2024年01月15日
寒かった今朝、「私は愛と光と忍耐です」この言霊のおまじないを百回唱えたら、心も体も温かくなりました。
2024年01月14日
「二つの選択肢、どちらもだめなら第三の選択肢をさがせ」。古いドラマを見ていたら出てきたセリフです。なるほどー。
2024年01月13日
「幸せは不幸の顔してやってくる」、って、名言だと思います!
2024年01月12日