今日は節分。明日は立春。眼鏡生活ともおさらば。豆まきは日が暮れてから。最後は福は内で終わり。豆まきのやり方もあるんですよー。2023年を楽しく過ごせますように。
2023年02月03日
2月2日ゾロ目の日。あと1日!しばし待たれよ!焦らないでね。2月はうさこの月! よーく考えてから行動しようね。今のうちに 節分の豆を買わないと 売りきれちゃうよ!
2023年02月02日
2月がはじまるよー! 昨年の自分は捨ててください! 私はガラが悪いので 覚悟してきてね。ただ 自動的にうさこファミリーになります。みんなに笑顔を与えるのが うさこの役目。今年は 昨年の続きはやめてね!
頑張らず自然体で自分らしく幸せを手に入れようね!
2023年02月01日
なんだかんだで2月に入ります。新しい1年がはじまるよー!昨年と違いますからね。自分の力を信じてみよう。
うさこ 明日はお休みです。
2023年01月31日
立春までは視たくないものがたくさんいるため ごまかしのメガネをかけて鑑定させてもらいます。うさこに会いに来てくださる娘たち 飾らないで話してくださいね。レビューで叱咤してください。修行 修行。
2023年01月30日
みえすぎて今日はメガネをかけてます。
2023年01月29日
毎日 同じことの繰り返しだと思っていますが 少しだけ違います。そこに気がついたら 優先順位がわかるはずです。もぐら生活も節分まで。さてさて 新しい1年の望みをかんがえましょうかね。うさこは第三の眼でみているので 理解できないときはすぐにいってください。最近 瞑らないー!
2023年01月29日
たまには なにもしない時間を過ごしてみよう。頭の中を空っぽにして いことも悪いことも忘れてさ。もぐら生活もあと少しだよ!整理と逆転!気持ちを切り替えよう
2023年01月28日
いよいよ 2月。まってました!さあ 整理して逆転!
どんなに霊力があっても 自分の為には使えない。欲はだすな。
亡き母からの教え。たまにいる。結界やぶってくる低級。下らない。痛め付ける。それが私の役目。当たり前の生活を楽しんでほしいな。
2023年01月27日
うさこの家族は優しい方ばかり。可愛い娘や息子がたくさん。いつでも おかえり と迎えてあげたい。心に素直になろうね。気持ちは伝えようね。一方通行でも後悔はしてはいけない。
雪が降りだしました。ぬくぬくですよ。
2023年01月27日
今回の積雪で影響受けた方々 体調を1番に考えてください! もうすぐ立春。整理する年がはじまります
いつでも ただいまー と帰れる場所として お待ちしてます。
2023年01月26日
真面目に凍るほど冷えますね。体調管理はしっかりと。無理しないで 自分を1番に考えてくださいね。
充電 間に合いません。
2023年01月25日
自分の気持ちに素直になってみましょうか? 向かい合ってどうしたいのかを考えてみてね。
少しですが 待機するかもです。
2023年01月24日
冬の土用もあと一週間。もぐら生活なれましたか?さて そろそろ望みを考えようかなあ。今年は整理する年。片付け苦手だからだなあ。誰かー!ヘルプー!
2023年01月23日
みんな よく考えてごらん。振り返ってごらん。人より恵まれていたことに気がついてほしいな。みんなには まだまだ沢山の可能性があるんよ。しあわせにならんといかん。分かるかな?
2023年01月22日
風の音だけで ひやりとしてしまう。外に出ると寒いのかなあ。うちの猫のぽん先生。今日も時間通り噛みつきにきた。当たり前って1番ありがたい。
2023年01月21日
今日は二十四節気の大寒です。寒さが強くなりますから ぬくぬくして出掛けましょう。うさこは脂肪肝がたっぷりだから心配なしです。寒さにまけず今日を楽しみましょう!
2023年01月20日
みんなと話すとパワーが出ます。今は冬の土用。動けないー。うさこは寒いからおでんにしました。きちんとたべてますか?大寒がやってきます。うさこは元気だからね。いつでもお待ちしてます。元気を取り戻そうね。
2023年01月19日
だーいすきな人と映画に行きました。疲れているのもあり 寝ちゃいました。よだれだらだら。彼は 寝ているのに気づいたんだけど 何も責めませんでした。うさこは基本1日一食。母からの教え。大事にされてると気がついた。これからは素直になろう。この力があるから我慢してた。甘えることにする。
2023年01月18日
ダルいね。朝からどんより曇り空。重すぎる。体調を崩しやすい時期だから 無理はしないでね。
2023年01月18日