no script

悟先生のつぶやき

悟先生写真
タロット マルセイユタロット 周易 算命学
222円/分
お互いに居心地の良い相手との恋愛は問題ないと考えがちですが、それにはデメリットもあります。居心地が良過ぎるとそこに安住してしまうので社会に対する前進力がそがれてしまいます。その結果二人の世界に閉じこもって精神的引きこもり状態になるのです。家族や周囲との交流が少ないのも考え物です。

2014年10月30日

本当に親切な男性は人に与えることの大切さをよく分かっています。仕事上はともかく人との付き合いにむやみに利害関係を持ち込みません。そんな男性があなたが困っている時に積極的に助けてくれたら要注意です。その親切が常識より大きく明らかにあなたへの好意からのものだったら信用して大丈夫です。

2014年10月29日

表情に乏しく喜怒哀楽を表さない男性に対しては、一本調子で接していると疲れるばかりです。そういう男性には、その時々の状況に応じて母としてかばったり、姉として叱ったり、あるいは妹として甘えるといった具合に多様に対処するのが効果的です。演技は相手の感情を引き出す良いきっかけとなります。

2014年10月28日

表情が豊かな人は子供の時から親とのコミュニケーションがしっかり取れていた人です。そういう人は喜怒哀楽を素直に表情に出します。付き合っている相手がつらい時には親身になってくれるし、うれしいことがあったら自分のことのように喜んでくれます。人の心を思いやることのできる優しい人なのです。

2014年10月28日

恋愛はできるだけロングスパンで見る癖をつけておきましょう。ご縁のない恋愛ほど目の前の物事に左右されやすいのです。一生付き合いたい相手とは、今日会えるかどうかなど小さな問題に過ぎません。ロングスパンとは半年一年ではなく五年十年です。その時彼と一緒にいるイメージが持てるかどうかです。

2014年10月27日

世の中には純粋に好き嫌いで割り切れないで、必ず損得がらみになるお付き合いも存在します。仕事する女性が増えた結果でしょう。しかし昔から「色と欲との二人連れ」はうまかないと言われます。それは損得が現実で恋愛は精神だからです。いつかは終わる現実を重視すると恋愛も引きずられて終わります。

2014年10月26日

食は人柄を表すと言われます。食事のマナーも大事ですが、実は偏食がない人ほど人間的にバランスが取れているようです。アレルギーで食べられない場合をのぞき、好き嫌いがある人はやはり性格も偏っていることが多いのです。大人になっても偏食をなおそうと努力する人はバランスの良い性格になれます。

2014年10月25日

今までやさしかった男性が急に不機嫌になった時は、必ずその原因を探しましょう。そしてそれは多くの場合、彼なりにがんばったけれども限界に達した時です。そんな時は彼が今までしてきた努力を認めてあげましょう。疲れているのだからゆっくり休ませて上げましょう。決して追求する時ではありません。

2014年10月24日

男性にグチを聞いてもらいたい時は「私の話に要点はない」って最初に宣言しておきましょう。男性は無意識に相手の話に意味を求めますから、そうやって最初から宣言しておけば「ああ要点を求めてもムダだな」って思ってあなたの話を聞いてくれるはず。無理やり意味づけしてくるようなら無視しましょう。

2014年10月23日

途中で間違いに気付いたがいまさら引き返せない。そんな状態が一番危険です。頭では引き返すべきだと分かっているのに、感情や世間体やプライドが邪魔して引き返せない。かといってそこにいつまでも立ち止まっているわけにもいかない。そんな時はまず自分自身にウソをつくことをやめるしかありません。

2014年10月22日

褒め上手は相手を育てます。褒められて図に乗るのは男性に限りませんが、男性は基本的に見栄っ張りなので彼女や奥さんに褒められるとスペック以上に頑張るのです。男をおだてて上手に褒めることのできる女性は、男に自信を与える事ができます。そのためには普段から相手の長所を把握しておきましょう。

2014年10月21日

うまくいく縁談には壁がありません。たとえ壁があったとしても、その壁は自然に解消されていきます。反対にうまくいかない縁談は何かと壁を意識するようになります。無理して壁を乗り越えようとしても、なぜかしこりのようなものが残ってしまいます。これがご先祖様のお知らせ現象なのかもしれません。

2014年10月20日

相手の住む場所も家族構成も分からずに付き合い始める人がいますが、それはかなり危険な恋愛になります。人は外と内で顔を使い分けるからです。外の顔で恋愛しておいて、内の顔で本音を出すのです。深く付き合ってから相手の内側の顔に直面し、それが受け入れられないものと気付いても遅すぎるのです。

2014年10月19日

長く続かない恋愛から卒業したいと思ったら、ノリで付き合ってしまわないように最低3ヶ月は相手を良く観察しましょう。特に恋におちいりやすい非日常の夜ばかりではなく、明るい昼間に会うようにすることが重要です。そこで付き合う気持ちになったら、友達に会わせて第三者の意見を聞いてみましょう。

2014年10月18日

男性は付き合い始めは優しくても、時間が経つとそっけなくなってきます。その優しさは独占欲を充たすためのものだったからです。だから手に入ったら努力しなくなります。安心したら仕事や趣味などの次の目標に向かいます。しかし愛情がなくなったわけではありません。良いバランスで落ち着いたのです。

2014年10月17日

人生はあなたが望まない限り最悪なものにはなりません。幸せになれるかどうかはすべてあなた次第です。たとえ他人からどう見えようと、あなたが幸せならそれが本当の幸せです。一番の不幸は、自分で自分が不幸だと思うことです。そうならないためには、自分自身の価値観をしっかり持っておくことです。

2014年10月16日

風流人とダメンズは紙一重です。その差は分別を持っているかどうかで決まります。本当の風流人は誘惑に溺れず冷静に遊びます。ダメンズは冷静さを持っていないので耽溺します。そしてその裏に現実逃避が隠されています。楽しく遊んでいる男性は魅力的ですが、それが息抜きか現実逃避か見極めましょう。

2014年10月15日

生活のリズムが乱れていない人は運気もちゃんとしていることが多いようです。時々息抜きのためにお酒を飲んだり夜遊びするくらいなら良いのですが、それが習慣となっていたり深酔いする人は要注意です。遊びの場でも控えめにふるまいましょう。生活が乱れると知らず知らずのうちに運気も乱れてきます。

2014年10月14日

正しいグチのこぼし方をご存知ですか?男性はとにかく聞くことが苦手で女性のグチを黙って聞いていられるほどの忍耐がありません。必ず何かアドバイスしたくなります。ただし自分のアドバイスが聞いてもらえないとその女性を意識から排除しようとします。グチはぼやきではなく願望の形で伝えましょう。

2014年10月13日

頭の良い人というのは学歴からは分かりません。いくら立派な学歴を誇っていても、実生活における問題を解決する能力がない人はいくらでもいます。同じようにいくらお金持ちだと力んでいても不幸せな人はたくさんいます。それはお金に使われているからです。学歴やお金がないその人を好きになれますか?

2014年10月12日