no script

悟先生のつぶやき

悟先生写真
タロット マルセイユタロット 周易 算命学
222円/分
仕事の忙しさを口実にしていると、大事なものが目に入っても気がつきません。仕事人間の終着駅は後悔の日々です。もっと楽しんでおけば良かった、もっと自分らしく生きておけば良かった、もっと世界を広げておけば良かった、そう思っても時間は元に戻りませせん。そうならないためにもまずは行動です。

2015年04月14日

決まり切った日常を過ごしながら偶然の出会いを待つのは非効率です。それは家にいてダンプカーが突っ込んでくる確率と大して変わりません。日常に風穴を開けるのは自分自身です。知らない曲がり角をのぞくように、日常とは違う世界をのぞいてみましょう。趣味でもスポーツでもきっかけは沢山あります。

2015年04月14日

恋愛が失敗した自己責任の割合が1以上の人も多いかと思われます。しかしそこに目をつぶっていると、次の恋愛でも同じ過ちを繰り返すことになります。自分のことを反省するのはつらい作業ですが、悪かった点は早いうちに直しておきましょう。その改善があなたの人間的な魅力を増してくれるのですから。

2015年04月13日

恋愛の失敗は心を苦しめます。でもその苦しみから何を学ぶかによって以後の恋愛が違ってきます。自分はまったく悪くないと言う人は交通事故で10:0を主張するのと同じことですから、よほど運が悪かったのでしょう。でも実際の責任割合はおそらく9:1くらいです。その1が何か見つけてみましょう。

2015年04月13日

カップルは良い意味で相互に依存するのが理想です。それはバランスのとれた関係を目指すということで、共依存という病的な関係とは無縁です。好きで付き合い始めた熱が冷めないうちに、相互依存できる関係を作っておきましょう。具体的には、うまく相手に甘えたり、うまく甘えさせることを意味します。

2015年04月12日

異性とうまくコミュニケーションを取るためにはちょっとした工夫が必要です。中でも簡単そうに見えて難しいのは、お互いのフォローのやり方です。たとえば自分でできることは当然自分でやって、できないことは相手にうまくお願いするという具合です。なんでも自分でやったり何でも人任せは嫌われます。

2015年04月12日

気難しくて人付き合いが嫌いな人は、どんな出会いも有効に利用できません。そのうえ自我が強く、負けず嫌いで人の意見を聞かなければなおさらです。異性とも衝突しやすく自分を曲げなかったり、自分の理想に固執していればますます縁遠くなります。そういう人は自分を変えるか同種の人を探しましょう。

2015年04月11日

人なつっこい人は結婚しやすい人です。基本的に人が好きで誰とでもすぐ仲良くなれれば、出会いのチャンスも増えて結婚しやすいということです。さらに良い意味で善人の意見に流されやすかったり、自分の理想を追い求めることにあまり執着しないという性格もあわせ持っていた方が良いのはもちろんです。

2015年04月11日

段取りを考えている余裕などなく、一目ぼれから始まる恋愛もあります。常識的にはすぐに行動に移すのは危険ですが、リサーチしていられない場合はとりあえず次のコンタクトにつながるような行動をとりましょう。遠慮は無用です。物怖じはチャンスロスだし、後回しもせっかくのご縁を逃してしまいます。

2015年04月10日

恋愛は常識を超えたものですが、恋愛を成就させるためには常識的なアプローチが必要です。まず相手とどうなりたいのかをはっきりさせます。次に行動に移します。その結果、何が起こったのかを客観的に把握します。次に反省点を見つけてアプローチを改良します。そういう地道な繰り返しが成功の鍵です。

2015年04月10日

お互いの違いを理解し合い認め合う過程を楽しめるのが大人の恋愛です。世の中の見方や物事の捉え方がまったく一緒だと学ぶものがありません。それは未来への前進力を生み出しません。居心地の良さばかりを追求していると大事なことが目に入らないのです。お互いに相手を高める存在になれれば最高です。

2015年04月09日

男性と女性は基本的にあまり似ていない者同士の方がうまくいきます。同じような価値観の持ち主は理解しやすいので付き合いやすい反面、刺激が少ないため飽きやすいという側面も持っているからです。理想の関係は、許容範囲内の価値観の相違点があり、ほど良い距離感を埋め合うことのできる者同士です。

2015年04月09日

男性は仕事で会話力を使い果たしているので、女性との会話にそれほど労力を使いたくないこともあります。逆に男性の方が会話力が優れている組み合わせもありますが、そんな場合は女性が我慢しているか洗脳されている形になるので、やがて女性が愛想を尽かしてしまいます。会話力のバランスは大事です。

2015年04月08日

会話力に差があるカップルは、うまくいっているように見えてもどこかで無理をしていることが多く、最終的には破綻しやすい傾向があります。男女の脳から見て、通常は女性の方が会話によるつながりを求めるので、無口の男性が女性の会話についていけないことによる不満が別れの原因になりやすいのです。

2015年04月08日

恋愛を生活の一部にするということは、相手との心地良い距離感を見つけられるかどうかです。お互いの距離感が近過ぎると、結果的に大事な時間を奪って相手を疲れさせます。相手はあなたの存在が邪魔になり、距離を置かれてしまいます。お互いの距離感がうまくつかめた人たちだけが結婚につながります。

2015年04月07日

恋愛で失敗する人の多くは、その恋愛を生活のすべてにしようとしている人に多いようです。相手のことばかり考えて何も手につかないなどというのは、大人になりきっていない証拠です。恋愛は生活の一部ですが、すべてではありません。余裕のない恋愛は、結局相手も自分も追い込んで失敗してしまいます。

2015年04月07日

人を利用しようとする人かどうかは、調子の良い時より悪い時の過ごし方で分かります。誰でも落ち込んでいる時はなかなか恋愛モードになれませんが、そんな時に「構われたくない」という態度を取る人はまだ信頼できる人です。最悪なのは人のせいにする人です。あなたのせいにされたらすぐ逃げましょう。

2015年04月06日

人は誰かに頼って欲しい生き物です。頼ってもらった時に、やっとその人との関係性ができあがったように感じます。しかし気をつけなければいけないのは、頼ることから始めて利用しようとする人がいることです。そういう人は頼るどころか、なんでも人のせいにします。サンドバッグになってはいけません。

2015年04月06日

ずるい男性は、前向きで明るい女性もターゲットにします。自分が暗くても、女性が気を利かせて明るくしてくれるのが分かっているのです。そして一番気をつけなければいけないのは責任感の強い女性です。彼を理解できるのは私だけだとか、私さえ我慢すれば良いと考えてしまうのですが、無駄な努力です。

2015年04月05日

真面目で素直な女性ほど、DVやモラハラをする男性のターゲットになりやすい傾向があります。ずるい男性は、真面目で素直な女性なら自分の言う事をなんでも聞いてくれると分かっているのです。そういう女性は、自分のせいにされると何でもそのまま受け入れてしまいます。つまり洗脳されやすいのです。

2015年04月05日