no script

悟先生のつぶやき

悟先生写真
タロット マルセイユタロット 周易 算命学
222円/分
夜は不満を探さない。いくつ見つけても不安になるだけだから。朝は感謝を探す。ひとつでも見つかれば元気になれるから。

2016年11月06日

無条件に無償の愛を注いでも、残るのは自己犠牲に自己満足するしかない自分と堕落した相手だけです。

2016年11月05日

寒い時は日陰より日なたが恋しいですね。日なたがなければ自分が太陽になるしかありませんが、太陽は決して自分のペースを崩さない存在です。それを忘れると惑星(まどい星)になっちゃいます。

2016年11月04日

雪が降り始めたら、そしてその雪が積もり始めたら、心まで冷え切ってしまわないうちに暖炉に火を入れましょう。自分が温まるために、そして何よりも凍えて帰ってくる人のために。

2016年11月03日

親の庇護の元で暮らしていると何歳になっても一人前になれません。一度は家を出て自立して試練を受けておかないと、未熟なままパートナーを探すことになります。自立前に相手を見つけて結婚や出産することもできますが、それは成熟を意味しません。どこかで成熟するための試練を受けることになります。

2016年11月02日

今の世相を現すニュースをあげるなら歩きスマホと振り込め詐欺でしょう。歩きスマホ中にホームに落ちたり交通事故にあうのは、恋愛に目が釘付けで他のことがおろそかになっている状態と似ています。そして振り込め詐欺は相手の言葉だけに踊らされる恋愛と似ています。思いこみと視野の狭さは危険です。

2016年11月01日

相手のことが好きになると、無意識に相手の好みに合わせようとします。それは髪型や服装や話し方にも及びます。それが正常進化でない場合は、髪型は兜になり、服装は鎧になり、話し方は外人語になってしまいます。それは本当の自分でしょうか?そこまで変えて付き合わなければならない相手でしょうか?

2016年10月31日

人から愛されるためには何が必要でしょう?単純に考えれば見た目と会話力です。たしかに見た目は大事だし会話が楽しければ人を惹きつけますし、それらは努力によってある程度身につけることができます。しかしそれで愛されるのは表面だけです。中身を愛されるためにはこちらが人を愛することが先です。

2016年10月30日

その人との距離を縮めたいと思ったら、その人と同じ感情で話しをしましょう。ととえば愚痴を聞いたり悩みの相談に乗ったりする時は、自分の意見を言うより相手の感情に合わせましょう。ただし合わせっぱなしだとあなたが消えてしまいます。時を変えたシーンではあなたの感情に合わせてもらいましょう。

2016年10月29日

失恋などで一人では消化できないほどの寂しさや悲しさを感じたら、あえて他人の中に寂しさや悲しさを見つけてみましょう。次にその人のマイナスの感情をどうやったら慰められるか考えてみましょう。さらにそれを実行してみましょう。その過程でいつの間にか自分自身を慰め癒やしていくことができます。

2016年10月28日

恋愛には具体的で強烈な動機づけが必要です。恋愛で成功したいと思ったら、その後のことをイメージしましょう。つまり「この恋愛がうまくいったら○○したい」というように、できるだけ具体的なイメージを思い描くのです。そうすると恋愛に対するモチベーションが上がって成功する確率が高くなります。

2016年10月27日

恋愛は最初は自分の気持ちから始めるものですが、そのうち相手のためにするものになります。恋愛の目的はまず自分の欲求や理想を満足させることです。しかし相手の欲求や理想を満足させるという側面を忘れると押し付け恋愛になります。またお互いにそういう考えにならなければ一方通行恋愛になります。

2016年10月26日

パートナの条件としては、「好みの顔」よりも「好みの雰囲気」を重視するべきかもしれません。たしかに好みの顔も大事なファクターですが、それにこだわり過ぎると本質を見誤りやすいものです。外見のパーツにこだわるよりも、その人のしぐさや話し方といった身についた雰囲気にこだわってみましょう。

2016年10月25日

男性はいつもあなたのヒーローでいたいと思っています。そんな彼が落ち込んだり動揺している時、どうやって接したら良いのでしょう。最悪の対応はシンクロして一緒に落ち込んだり動揺してしまうことです。一時的に彼の母親になりましょう。冷静に状況を理解し、励まし、ヒーローの復活を信じましょう。

2016年10月24日

恋愛で守るべき8つのこと、1最初からすべてを見せない、2合わせすぎない、3相手の代理親にならない、4自分からの一方的で過剰な期待をしない、5ネガティブに考えない、6真剣に話合う勇気を持つ、7お互いに理解できるまで根気良く向き合う。8ただし相手が逃げればそれまでのご縁とあきらめる。

2016年10月23日

もしも飲酒や喫煙やギャンブルや浪費や破滅型の恋愛など、自分でもやめるべきだと思いながらどうしてもできないで悩んでいる人は、過去の自分の一部あるいはすべてを肯定できていない可能性があります。無理やりやめるより、過去の自分のすべてを肯定して笑い飛ばしてみましょう。きっとやめられます。

2016年10月22日

やらなければいけないことがいっぱいあって忙しすぎるという人は、それをすべてリストアップしてみましょう。次に一晩寝たら、その中から本当に大切ではなく、良く考えたらやらなくてもいいことを見つけて削除しましょう。それがあなたの決断力を養う練習になります。恋愛の巧者には決断力が必要です。

2016年10月21日

恋愛で失敗すると相手や自分を責めたくなります。しかし誰を責めても次の恋愛につながりません。かといって記憶を封印するのもまったく意味がありません。失敗は恥ずかしいことではなく、次に成功するための大切な情報源です。感情が落ち着いたら理性の出番です。分析結果を次の恋愛に活かしましょう。

2016年10月20日

パートナーとうまくいかない時、「何とかしないと」と考えますが、このままだと不幸になると思い込んでしまうと、その延長線上で不幸にならないための行動を取ろうとします。しかしそんな時は、この状況を打開すれば必ず幸せになると思い込んでみましょう。そうすると幸せになるための行動が取れます。

2016年10月19日

話していて相手と意志が通じないことがあります。それは単語に対する認識や解釈の違いだったり、経験値の差から生じるものです。逆に以心伝心ではないかと思えるほど共感できることがあります。それはお互いの脳がカップリングしている時です。どちらの場合も相手との心の距離を近づけるチャンスです。

2016年10月18日