no script

悟先生のつぶやき

悟先生写真
タロット マルセイユタロット 周易 算命学
222円/分
優柔不断と優しさは似ています。両者の違いは、二人で何かを判断をする時に分かります。自分の意見がないままであなたの意見を求めてくるのは優柔不断です。自分の意見をしっかり言ってからあなたの意見を求めてくるのは優しさです。順序は逆でも同じです。そしてあなたの意見を聞かないのは暴君です。

2017年04月16日

世の中には大人になり切れていない人がたくさんいます。そういう人は子供っぽい理屈で世の中を見ています。それを知らずに付き合っていると、自分も大人になり切れないかもしれません。それどころか相手の親代わりをするはめにもなりかねません。最後は子供っぽさに振り回されて疲れ果ててしまいます。

2017年04月15日

人生や恋愛における矛盾を知らずにそのままにしておくと不幸を招きます。矛盾と分かった上で無視していても不幸を呼びます。もちろん改善できることなら改善しなければなりません。そして改善できない矛盾があったとしても、あきらめずにそこから何を学べるかを考えてみましょう。矛盾は学びの場です。

2017年04月14日

自分の好きなように生きていこうとしたら、他人との濃い関係が邪魔になり、そのせいで寂しさと向き合います。普通の人はそこで自由な生き方を多少なりとも修正しようとします。修正しないと孤立します。それを自由と勘違いしていると、恋愛はできても結婚はできません。不自由さは成長への第一歩です。

2017年04月13日

人の考えはすぐに変えることができても、現実がそれに追いつくまでには時間がかかります。たとえば自分が変われば相手との関係性も変わりますが、そこには時間差があります。焦るとせっかく変えた考えが間違っていたのではないかと不安になります。変化が現実に投影されるまでには熟成期間が必要です。

2017年04月12日

お酒は身心を楽しくしてくれます。しかし飲み過ぎれば二日酔いになります。あるいはお酒に溺れればアル中になってしまうこともあります。酔いはいつか醒まさなければなりません。恋愛も同じことです。甘い酔い心地はいつまでも続きません。お酒と同じように、恋愛も加減を間違えると命取りになります。

2017年04月11日

多くの男性はメンツを気にします。だから男性が大切にしたいと思う女性は、人前で自然に男を立ててくれる女性です。たとえ間違っていたとしてもその場で指摘せず、二人きりの時に優しくたしなめてくれると助かります。男女平等や女性上位を心底受け入れている男性は少数派だと思って間違いありません。

2017年04月10日

恋愛上の悩み事が生じた時は、それを誰かに相談する前に、自分が同じ内容を友人から相談されたらどう答えるかを想像してみましょう。自分自身の問題には答えが出せなくても、友人の問題だったら冷静に答えられます。この方法は、恋愛以外でも自分の感情を切り離して冷静に考えるために有効な手段です。

2017年04月09日

積極的に怒っても良い時は別として、怒りの感情を抑えるためにはムカっとしたら6つ数えろと言われています。6秒たてば気持が落ち着くからです。このテクニックは一瞬で落ちると形容される突然の恋にも使えます。ただし6秒ではなく最低でも6週間、自分の恋心を冷静に分析できるようになるまでです。

2017年04月08日

何か新しいことを始める時は、それをやるだけの経済的・時間的な余裕があるかを確認し、もしなかったら何かを手放して余裕を作る習慣をつけておきましょう。恋愛を始める時にも同じように、自分にその相手と恋愛する気持ちの余裕があるかどうかを確認するべきです。余裕のない恋愛は高確率で危険です。

2017年04月07日

束縛型の愛は依存の典型です。だから心地良いと感じている間は問題なくても、重いと感じた瞬間から悩みの種となります。あるいは相手の束縛が弱くなったと感じると、それを哀しいと思ってもどこかでホッとする部分もあります。束縛型の愛は癒しはあっても、真の相互理解や人としての発展は望めません。

2017年04月06日

どんなにお互いに分かり合えていても、現実を伴わない愛は幻に過ぎません。それはそれで楽しいのですが、やっかいなことに幻は現実に波風を立たせます。つまりスクリーンの愛を現実の愛と思い込んでしまうのです。それはお互いの破滅を意味します。映画はいつか終わり、席を立つ時がやってくるのです。

2017年04月05日

人は時々過去の仕事や恋愛を振り返ってみる必要があります。しかし悪かった事やできなかった事は、いまさら振り返ってまで見る必要がありません。自分が失敗の理由を分かっているはずだからです。できなかった自分を責める気持は恐れや挫折につながります。良かった事やできた事に焦点を絞りましょう。

2017年04月04日

誰でも仕事をする時は、その仕事を何のためにやっているのか分かっているはずです。たとえば物を売るとか物を作るという目的を知らずに仕事している人はいないはずです。仕事と同じように、今の恋愛が何を目的としているか把握できていますか?目的のない仕事などないし、目的のない恋愛もありません。

2017年04月03日

部屋は自分の心の状態を表わしていると言われます。散らかった部屋は心が乱れている証拠だし、部屋の掃除をしたくなるのは自分の心にも整理したいことがあるのです。それを利用するためには、部屋を一気に整理しようとせず、部分ごとに整理していきます。それにつれて心も少しずつ整理されていきます。

2017年04月02日

男性は自分の気持ちを正直に表現することが不得手です。たとえ女性に「好きと言って」と言われても照れてごまかす人がほとんどです。好きと言い慣れている男性は要注意です。普通はさらっと好きと言えても、ロマンチックな状況で言える男性は少数派です。しかし行動で好きと伝えてくれているはずです。

2017年04月01日

運の良い人は運が良くなるような生き方をしています。「良い人の周囲には良い人ばかり」で「悪い人の周りには悪い人ばかり」というのはよく見かけます。「朱に交われば赤くなる」です。周囲の人が良ければ成功しやすいのです。悪賢く立ち回って成功している人もいますが、それは長続きしない成功です

2017年03月31日

気分の切り替えが早い人、あるいは物事を深く考えない人の方が、目先の幸せ感は得やすいようです。逆に気になるをいつまでも引きずる人、あるいは物事を深く考えて納得のいく答えを出そうとする人は目先の幸せ感を得にくいと言うことです。それは性分ですが、努力次第で切り替えられるようになります。

2017年03月30日

不幸は不幸を呼びます。たとえば悩みを抱えて答えを出さずにいると、他の嫌なことを思い出して悩みが増えていきます。さらにマイナスの気を持っているので他の嫌なことも引き寄せてしまいます。そんな状況はどこかで断ち切らなければなりません。やはり根っ子の悩みに正面からぶつかるしかありません。

2017年03月29日

スピード感の違うカップルはお互いに戸惑うばかりでうまくいきません。しかしそれは恋愛における場合です。一緒に人生を歩む場合にはその違いがお互いの欠点を補い合い、また勉強にもなります。そもそもタイプのまったく違う同士が一緒に暮らすことによってしか新しい未来を作り出すことはできません。

2017年03月28日