こんばんわ。結城周です。
日々の生活の中で、どうしても「嫌な思い」をしてしまう瞬間はありますよね。
職場や家庭、人間関係の中で心ない言葉をかけられたり、理不尽な態度を取られたりすると、気持ちは大きく揺さぶられてしまいます。
そんなとき、どう気持ちを整理すればよいのか…をテーマにお話したいと思います。
まず大切なのは
「相手の態度は相手の課題」
と切り離して考えることです。
自分が悪いわけでもないのに、相手の感情や言動を背負ってしまうと、どんどん心が疲れてしまいます。
まずは深呼吸。
嫌な気持ちと一緒に口から息を吐きます。
はき切った後に
「相手の態度は相手の課題。私は十分頑張った」
と心の中でつぶやき、鼻から幸運を取り込むイメージで吸いましょう。
これを3回繰り返すと、気持ちも落ち着き、幸運も吸い込まれて心の中のモヤモヤは少しずつ解放されていきます。
それでも気持ちが治まらないときには、自分を癒す時間を意識的に作ることも大切です。
散歩や趣味に打ち込むことが、心のバランスを取り戻すきっかけになるでしょう。
そしてもしどうしても整理がつかないときは、占い師に話しましょう。
身近な人には話せないぐちゃぐちゃの気持ちを、少しずつ解くお手伝いをさせて頂きます。
またアドバイスがほしい時、カードを通してあなたが今置かれている状況の整理、解決策を一緒に見つけます。
自分一人では気づけなかった心の声を知ることで、次に進むヒントが見えてくるかもしれません。
あなたの心が少しでも軽くなり、安心して過ごせますよう寄り添わせて頂きます。
嫌な感情に押しつぶされそうな時は…
カテゴリ :