皆さんこんにちは! 煌です!
前回の続きで、月相についてお話をしていきます
前回は新月から満月にかけての月相のお話でした。
今回は満月から新月にかけての月についてのお話です。
満月から欠けていく月というのは「何かを減らしていく」というのに向いている月の相です。
単純に片づけや掃除をして要らない物を捨てるなどでもよいでしょう。
思いのほか捗るかもしれませんよ?
厄払いなどもこの欠けていく月の間にすると良いでしょう。厄を減らしていくという事ですね。
ダイエットなどもこの期間にやると良い成果が得られるでしょう。体重管理(主に減らしたい場合)は欠けていく月の期間におこなってみてください
完全な新月の時は冥界とつながるだとか瞑想をするのに向いている期間となります。
新月は光が全くない期間ですので、ご自分のシャドウ(心に秘めている本音みたいなものです)と向き合う時間としての瞑想も良いですね。自分の闇を敢えて見ていくといった形です。
これはなかなか辛い作業になる場合もあるので、無理に行う必要はありません。
以上が月の相の話です。
なんとなく眺めていた月も印象が変わる感じがしませんか?
興味がある方は是非実践してみてくださいね!
merry meet merry part merry meet again!
月相2
カテゴリ :