【得意とやりたいことは違うその理由とは・・・】
カテゴリ :
やりたいとこが解からないという言葉をよく聞きます
今日はその中で 得意とやりたい事の勘違いを明確にするお話をしますね。
得意とは、長年やってきたこと、手慣れていることだったり、元々の才能だったりします。自分が努力しなくてもスムーズにできる事とも言えます。
しかし、それがやりたい事であるとは限らないということです。
得意なことは、マンネリして、いることも多く得意の先に探求が無くなった時、つまらないという感情が出てきやすくなります。
やりたい事は興味が先に立ち、それより更に強い意志は、これを人の為にやりたい、社会に必要とされたいそんな気持ちのもとに現れてきます。 自分が楽しむ為のやりたいことは飽きが早く来ます。
しかし、自分が社会に出来る楽しみを見つけた時、その行動が自分の真の喜びを生み出すようになります。
人生相談はいつでもお待ちしています
