【子育て編 環境喪失が心配です】
カテゴリ :
子どもにとって必要な遊びの三要素、それは空間・時間・仲間です。 今この時代都心部で育つ子は空間がありません。
習い事が多すぎて時間もありません。 よって仲間が自ら作りづらいのです。
また公園に行けば「木に登ってはダメ」「がけは登ってダメ」 学校では「芝生に入ってはダメ」「バットを振ってはダメ」 小川では「入水禁止」「つり禁止」 禁止がいっぱいの今の子ども達。
昔は公園に必ずあったシーソーや回転ジャングルジムなど 子どもの空間概念(感覚結合)に必要な遊具が公園から姿を消してしまいました。
これらはバランスを取るのにとても良い遊具なのです。
パソコンゲーム、DS,wiiなどバーチャルな世界ものでは空間概念も感覚結合も育たないものです。 ディズニーランドより山や川や海、自然の中に連れていき山道歩きや、川のとび石など自然遊びをさせてあげましょう。
家で出来る遊びもありますよ!
例えば、 ダンボールや棒、紙、ビン、はりがねなどガラクタの中から何かを作り出す遊び。 兄弟や友達と共同で一つの作品を作るのもいいですね。
