諏訪大社
みんなの電話占い、神仏の導き手、宝明里茉です。
諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県諏訪市および茅野市にある神社で、日本最古の神社の一つとされる由緒ある神社です。
全国に約1万社あるといわれる「諏訪神社」の総本社であり、その格式や歴史、独特の神事で広く知られています。
諏訪大社は長い歴史と独自の文化を持つ、格式高い神社です。
神体山信仰や御柱祭など、日本の神社の中でも特異な特徴を持つことから、多くの参拝者を魅了しています。
歴史や祭事に興味のある方、強運やご利益を求める方にとっては特別な場所と言えるでしょう。
- 構成
- 歴史
- 祭神とご利益
- 特徴と見どころ
- ご利益
- 12/14,15,16お休み
構成
諏訪大社は珍しく「上社」と「下社」の二社四宮制を取っています。
上社・下社ともに本殿がない「神体山信仰」のスタイルを持つ。
御柱祭(おんばしらさい)という独自の祭事で有名。
上社本宮(諏訪市)
上社の本殿がなく、「御柱(おんばしら)」が神体とされています。
上社前宮(茅野市)
上社の補宮で、古くから信仰の対象。
下社春宮(下諏訪町)
下社の主たる神社。
下社秋宮(下諏訪町)
春宮と交互に主祭場となる。
歴史
創建は不詳ですが、日本書紀や古事記にも諏訪の地名や建御名方神の記述が見られ、非常に古い歴史を持つことがうかがえます。
中世には戦国武将や大名の信仰を集め、徳川家康などの保護を受けました。
祭神とご利益
建御名方神(たけみなかたのかみ)
建御名方神(たけみなかたのかみ)は、日本神話に登場する神で、主に長野県の諏訪大社に祀られている神です。
武神としての性格が強く、農業や開拓の神、また山や水に関する信仰の対象ともなっています。
建御名方神は、出雲神話の「国譲り神話」に登場します。
神話の背景
高天原の命令で、出雲の大国主命(おおくにぬしのみこと)が国譲りを迫られます。
大国主命はこれを了承しますが、その息子である建御名方神は、これに反対します。
建御名方神の試練
建御名方神は、国譲りの交渉に来た高天原の使者である建御雷神(たけみかづちのかみ)と力比べをします。
建御名方神は最初に力を見せますが、建御雷神の力には及ばず、敗北を認めます。
諏訪への逃亡
力比べで敗れた建御名方神は、諏訪の地(現在の長野県)へ逃げ、そこに住むことになります。
その後、高天原の許しを得て、諏訪で静かに暮らすことを誓います。
特徴と見どころ
知恵や仕事運を求める人に最適。
境内の特徴
神社は山岳の霊気に包まれ、厳かな雰囲気が漂います。
樹齢800年を超えるご神木や、「白い氣守り」で有名な授与所があります。
狼信仰
狼(ヤマイヌ)は神の使いとして祀られています。
悪霊を払う力や導きの象徴とされ、ペットや家族の安全を祈願する人も多いです。
拝殿の彫刻
三峰神社の拝殿は、精巧な彫刻で飾られており、建築美術的にも高く評価されています。
白い氣守り
特に有名な「白い氣守り」は、神社を訪れる人々に霊力を授けるとして話題です。
月に一度だけ授与されていましたが、現在は中止されています。
絶景スポット
神社からは秩父の山々を一望できる絶景が楽しめます。
早朝や夕暮れ時は特に神秘的です。
ご利益
厄除け・魔除け
狼信仰により、悪霊を祓い災厄を防ぐご利益があります。
開運招福
新たな道を切り開く力を授けるとされています。
家内安全
家族の平穏や健康を守る祈願が多く行われています。
商売繁盛
狼が困難な状況を乗り越え、道を切り開く象徴とされるため、事業の成功や発展を祈願する人も多いです。
縁結び
主祭神である伊弉諾尊と伊弉冉尊が夫婦神であることから、縁結びや夫婦円満のご利益も信仰されています。
12/14,15,16お休み
今月は14日朝5時東京出発で詰め詰めでお参りしてきます。
皆様の鑑定ノートを持って、願望成就をお祈りしてきますよ!
私の占いの仕入れ業務です(笑)
お札やお賽銭や御朱印などだけで10万以上20万ちかくは使ってますからね。
そのため、この3日間だけお休みくださいませ。
頑張って祈りまくって来ます!
また筋肉痛覚悟で登山頑張ってきます!
スピード願望成就、完全他力本願!パワーアップするぞ~!
皆様の願望成就が私の願望成就です!
この3日間、是非一緒に祈ってくださいね。
お参りの時間に追われていつもご当地料理が食べれなかったりしております(笑)
神社仏閣って閉まるのが早い&ご当地老舗も閉まるのが早い!
12月14日土曜日
・ 戸隠神社 宝光社
・ 戸隠神社 火之御子社
・ 戸隠神社 中社
・ 戸隠神社 九頭龍社
・ 戸隠神社 奥社
12月15日日曜日
・ 諏訪大社 上社前宮
・ 諏訪大社 上社本宮
・ 諏訪大社 下社春宮
・ 諏訪大社 下社秋宮
・ 分杭峠
12月16日月曜日
・ 熊野皇大神社
・ 聖神社
・ 秩父神社
・ 三峰神社
クリスマス、年末年始は通常と変わらず鑑定します。
追加でお急ぎのお願いがあったら14日までにお電話くださいね。
占い師ブログ一覧
宝明 里茉先生ブログ一覧