敬愛なる皆さま
お立ち寄りくださり 誠にありがとうございます。
慈愛と自己犠牲を混同している方が とても多いので、 書かせていただきました。 前に進むヒントになれば幸いです! 「与える」点が似ているようで、 まったく違うもの。 慈愛は「与えるほど愛が循環する」。 多くの女性が、 「愛の名のもと」に ご自分を後回しにしがち。 でも、 魂の深部で気づいている通り それは本当の愛じゃない のです。 相手を世界の中心に置くと、 その人の表情や反応ひとつで 心が大きく揺れる。 「連絡がない」 そんな小さな変化で、 感情が乱れる。 そんなご自分に嫌気がさすなら どんなに彼を好きになっても 軸は自分に置く のです。 彼が機嫌が悪かろうが 期待した応えじゃなかろうが、 放っておきましょう。 あなたのせいじゃない。 自己中ではなく、 自分尊重 に徹すること。 それが、 本当の愛の土台です。 ①相手に反応しない ②課題の分離 そして、 もう一歩踏み込んで 考えてみてください。 「なんとかしてあげる」ことは、 彼をコントロールすることで、 「自分が」安心したい。 潜んでいませんか? 見極めることが、 への第一歩です。 ③自分時間に夢中になる 好きなこと・学び・成長。 「距離を置いたら嫌われるのでは?」 「気を遣わないと関係が壊れるのでは?」 そんなご不安を抱くお気持ち、 とてもよく分かります。 でも心を落ち着かせて、 考えてみてください。 距離を置いて 壊れる関係なら、 その彼は 最初から あなたを正しく見ていない。 はっきり言います。 そんな彼なら いない方がまし です。 本当に あなたを愛する人は 距離が離れても 連絡をしなくても 素晴らしさを 見失ったりしません。 自分を犠牲にした愛は 続きません。 疲れきった心の土壌では、 愛は育ちようもない。 まず、「愛されよう」と 求めるのは 今すぐやめましょう。 ご自分を満たすこと。 「らしさ」を堪能すること。 その内なる輝きが、 貴女に相応しい愛を呼ぶのです。 あなたの世界の中心は 彼じゃない。 いつだって 「あなた」 なのです。 ご自分の真ん中に立って 凛と生きていきましょう! 慈愛と自己犠牲。
自己犠牲は「与えるほど自分が枯れる」。
なぜ「自分中心」が大切か
「機嫌が悪そう」
「期待した答えじゃない」
自分軸を守る3つの習慣
相手の問題を背負わない。
境界線もまた、愛のかたち。
彼を助けたい優しさだけでなく─
そんな自己愛や執着が根底に
その感情を深く見つめ
本当の意味での「愛の実践」
それがあなたを輝かせる。「離れてしまう」不安
忙しくても
あなたの愛の温かさや貴女らしさが最高の愛
どうかその要を忘れずに!
今日も、
いつだって世界の中心は「貴女」ー自分尊重のお話ー
カテゴリ :
