恋愛相談だった感じでも、だんだん進んでいくうちに「この人ではない」とか「よく考えたらどこがいいのか」みたいな感じで気持ちに変化が出るケースが割とある。辛い恋愛が多い人は本人の精神状態が影響しているんだろうなとつくづくそう思った。皆様、本日もご縁を頂きありがとうございました。^ ^
2022年11月26日
占ったりやりとりして数日間は結構「わかった!」って感じになるんだけど、どうしても前の心癖に戻ろうとする力が働くそれはしたがない事だし、よくわかっているので落ち込んでしまった時は折角見てもらったのにと気兼ねせず、いつでも頼ってください。一時的な元気の為にやってるのではないから。
2022年11月26日
批判されたら、ついつい自分が悪いと思っちゃうでしょ。
でも、そうとは限らないわよ。
相手にとって、アナタの言動が都合悪いだけ。
2022年11月23日
すぐにツラいと思っちゃうのは、あなたの心が弱すぎるからでなく、あなたが「それだけ頑張ってるから」です。メンタルは心が弱いから病むのではなくて「自分をやたら責めたり、自分にやたら厳しくするから」落ちるの。だから「強くなろう」と考えなくていい。弱い自分もきちんと愛せる人になるといいよ
2022年11月23日
精神科の先生が言うには、「弱音を吐きだせない人ほど、急に心が折れる」そうです。逆に、ふだんから弱音が言える人ほど、困難な状況も乗り越えられることが多いとも。その理由は、弱音を吐くことで自分の状態を把握できるし、まわりの人も助けてくれるから。なので弱音は遠慮なく吐いた方がいいです。
2022年11月20日
裏切ったり離れていく人なんてあなたに「ふさわしくなかった」だけの存在なんだから、自分を責めたり追い詰める必要なんてないし、むしろふさわしくない人でも一途に愛せたことを認めてあげるくらいでいい。みんな本当に毎日頑張ってる。本当にいつもお疲れ様。
2022年11月03日
どんな辛い恋愛も、後から振り返ると「あの経験があったから今の自分がある。」と思えるものです。
人生に無駄なことなんて何一つありません。
2022年11月01日
恋人を超全力で愛せた人は、別れたときの立ち直りが早いと思う。駆け引きせず、出し惜しみせず、真っ直ぐ向き合って、全力で愛してそれでもダメなら「私に出来ることは全部やったし!彼がその良さに気づかないなら仕方ないし、センスないね」と潔く引ける。恋愛に限らず、全力でやりきると後悔が少ない
2022年10月29日
大丈夫 大丈夫 大丈夫
どうせ上手くいくから大丈夫
今日もわたしの大切な人たちが幸せでありますように
2022年10月27日
スヌーピーの『君の笑顔しか知らない多くの友達よりも君の涙を理解する1人の友達の方が遥かに価値があるよ』という言葉を広めたい。皆に好かれようとしても苦しいだけ。本当に大切にすべきなのは、自分のことを大切にしてくれる人。広く浅くより、狭く深く。人間関係に悩まないコツはこれだと思う。
2022年10月10日
自分が幸せだと
他人様にも優しくなれる。^ ^
不幸せだと意地悪っぽくなっちゃう。
素敵な土曜日をお過ごし下さい。
2022年10月08日
他人が幸せそうとか
他人に負けてるとか
他人が自分を笑ってるとか
全部どうでもいいことだと思う。あなたが不幸になる要素は一つもない。自分にとっての不幸は「自分のことを幸せだと思えないこと」何事もなく平凡に過ぎる毎日を幸せに思えたらそれこそ幸せなのよ。
2022年10月02日
大きな幸せを求めるのは悪いことではありません。でも、目の前のある小さな幸せを見逃していませんか?大きな幸せは小さな幸せが集まって形成されるものです。美味しい食べ物を食べた。家族と会話できた。友達が笑顔だった。小さな幸せを大事に。^ ^
2022年09月29日
彼氏(彼女)と喧嘩したけど今の感情ぶつけたらそれが理由で離れると思うと怖くて我慢しちゃう。やっぱり恋愛向いてないみたいにいう人いるけど恋愛してる人の99%そんな感じだからそれが恋愛なんだよ。私は、そんなあなたが素敵です。だって、それだけ彼(彼女)の事が好きだってことなんだよね。
2022年09月28日
思い出し怒りってありませんか?
あの時こう言ってやれば良かった
気持ちはわかります。だけどね、全ては結果。今のあなたがどのようになっているか、それを相手がどう思うか?
それでいいんですよ。^ - ^
本日22時から待機いたします。よろしくお願いします。
2022年09月20日
皆さま、こんばんは。(^^)
「毎日つまらないなあー」
「私の人生ってこんなものなのかなあ…」
こんな気持ちの貴女様へ
よろしければ
お気持ち話してみませんか?
2022年09月19日
皆さま、こんにちは。(^^)
気持ちに整理がつかない
でもだれも話聞いてくれない
聞いてくれたとしても
本当は面白がってるだけ
私がお聞きしますよ
真剣にあなたのお悩みと向き合います。
2022年09月18日
『辛いのはみんな一緒』ではありません!全ての人は似て非なるもので一人一人の背景は違うんです。貴女の悩みだって、寂しさだってみんな一緒なわけない!私で良ければ教えて下さい。少しでも貴女の癒しの場所になれるよう、本日22時から待機してます。
2022年09月09日
皆さんこんばんは。^ ^
気になることって一度気になるとどんどん気になるものよね。でも実は心配ごとのほとんどは起こらないって言われてるわ。むしろ気にし過ぎるメンタルが余計な不調を作るものよ。「なんてことないさ」の気持ちって侮れないわよ。
2022年09月08日